筑波進研スクール 大久保教室
回答日:2025年07月07日
同じ中学の人がいなかったためあ...筑波進研スクール 大久保教室の生徒(あお)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あお
- 通塾期間: 2019年9月〜2023年4月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立浦和北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
同じ中学の人がいなかったためあまり友達がいなかった 先生方がとても優しく、面白い方ばかりだったため、勉強の息抜きに先生方と話すことが好きだった国語の作文の添削、閉塾の時間まで質問に答えてくれたため頼りやすかった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾なので、隣近辺の友達と相談して問題を解くことができるため友達とワイワイしたい人には向いている 集団塾なので授業中にみんなの前で質問をするなど、私の性格的にはできなかった 休み時間に友達と話すことができて、リラックスできる
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
筑波進研スクール 大久保教室
通塾期間:
2019年9月〜2023年4月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
季節講習費用 授業料
この塾に決めた理由
授業料が安く、自宅から近かったため 体験授業などでクラスの雰囲気がとても良く、魅力的に思えた この塾に通っている子どもたちがとても楽しそうだったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長がとても優しく、面白い方で、通うのが楽しかった 他の先生方にも、わからない問題があったときは、積極的に質問できるような雰囲気があった また、志望校の相談や悩みを親身になって聞いてくれる方達だった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強法
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業 指名される時もあだだので少し苦手だった あまり質問ができる雰囲気ではなかった まず宿題チェックから始まり、その後に小テスト、テキストの内容に入るような流れ 手が止まっている生徒がいたら積極的に先生が声をかけてくれる
テキスト・教材について
過去問
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の範囲を2周分ほど先取りして行う授業 学校と順番が違うこともあったが、おおよそあっている 基礎レベルな問題から高レベルな問題もあった 学校の教科書をもとにそれを先取りで学んでいく学校のワークなどから問題を作って授業するなどしていた
定期テストについて
週に一度 週の振り返りや宿題の振り返り
宿題について
数学は3ページぐらい 英語は4ページほど 次回の小テストの範囲の英単語や授業でやった問題をもう一度とかなど
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
生徒が無断で塾を欠席している、志望校のことについての相談、生徒の様子についての質問など授業選択のことについての質問など
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校のことについて、 普段の勉強時間、家での様子、 学校での様子や勉強面、生活面での不安の有無の確認など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な範囲の問題や、プリントを作ってくれたり、親身になって教えてくれる 自習室を毎日開放してくれた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
2階の音が聞こえる
アクセス・周りの環境
自転車で通うことができた