ターミナルスクール 久喜校の口コミ・評判
回答日:2025年01月23日
ターミナルスクール 久喜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年09月から週2日通塾】(109272)
総合評価
5
- 通塾期間: 2018年9月〜2022年10月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 昌平中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とてもとてもいい塾です。必ず合格にこぎつけてくれます。またいろいろな学校への面接への対応などもしてくれているため学校入学した後にもサポートしてくれるとても良い学校です。 特に復習の多さ、定着力の実感、安定的な合格実績が良い理由です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
陽気な性格や内気な性格どちらでも大丈夫だと思います。それぞれの性格に合わせて授業を組み立ててくれるすごく良い塾です。強いて言えばガラスの机なので、下が透けて見えるから集中力がない人だとすこし会っていないかもしれません。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ターミナルスクール 久喜校
通塾期間:
2018年9月〜2022年10月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(首都圏模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(首都圏模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 講習料
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
とてもいい人が多かった。1やったら10の復習をしてくれる人がおおく、一つ一つの単元が頭にすぐ入ると実感できた。また、アウトプットも充実していて、塾に完備されている教材を使い練習問題を繰り返すことで定着される実感が湧いた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
直接寄り添って答えてくれます
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ほぼ個別授業です。また授業内容を1とすると、それに対する復習を10してくれるような塾です。復習の割合がとても多かったので、一回でほぼ全てのことを網羅することができる、効率の良い授業形式です。またカフェのような内装で、とても落ち着いて授業を受けることができます。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
まず、自由に飲み物が飲めます。そこが1番の違いです。そのため無駄なことへのストレスがあまりたまらないです。またレベルに関してはそれぞれの生徒にレベルを合わせていたと思います。また毎回何をしたかの記録をとっていて復習もしっかりしてくれていました。
宿題について
あまりありません。あるとしても少しです。 塾の方針として、メリハリをしっかりつけると言うもっとうがあるそうなのであまり宿題は出さないと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の様子や進捗状況、挨拶などです。逐一報告というほどではないですが、何かあったら必ず報告してくれるため、保護者さんも安心してお子様を預けることができるでしょう。
保護者との個人面談について
半年に1回
模試の成績や授業態度、授業の進捗など、主にこの三つが話されます。また塾のもっとうの説明などもされ、保護者が把握していれば安心してお子様を預けられると思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不良だったことがないためわかりませんが、まずほぼほぼ成績不良になることはありません。あったとしても一緒に復習をしてくれたりすると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
どれもすごく良かった
アクセス・周りの環境
歩いて十分