信学会ゼミナール 松本駅前校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全74件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
松本駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもは中学3年生の一年間、信学会ゼミナールに通いました。 高校受験の年だったので、土曜日に5教科受講して、受験対策をしていました。 午前3時間、お昼はさんで午後に2時間という形で、受験科目の5教科を1日で勉強するという内容でした。 集中して受講できるカリキュラムだと思います。
松本駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
高校受験に向けて、不安に思ってることや、普段の家庭での勉強方法の仕方など相談に乗ってくれます。 塾での子どもの様子も教えてくれます。
松本駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万
松本駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は若い方からベテランの方までおり、子供にとって合う合わないがありましたが、合わない場合は他の時間帯での別の先生へ変更して受講していました。先生も同じ科目でも別の先生がいるので変更できるのが良かったです。 担任のような子供達をまとめる先生がいました。
通塾中
松本駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テスト範囲と教科書内容、参考書の範囲を確認し、本人に声かけ励ましなどしている。 テストで失点したところは塾や学校で先生に訊くよう促している。
通塾中
松本駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすく、駐輪場や駐車場もしっかりあるので安心して通う事ができている
松本駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
親切で話も面白く目標も参考になったようです。丁寧に教え問題も受験問題を早くからだしてもらったのでなれることができて良かったです。複数人の先生がいて教えてくれるのでそれぞれいい悪い、合う合わないはあるようでしたが、全体には問題がないです。
松本駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロが在籍。受験に特化しており情報量が豊富。 熱心に面倒を見てくれる。 優しいよ。コロナ禍ではオンラインで対応してくれた。 若手の先生が多く相談しやすかった。 真面目な先生が多く毎週、塾の様子と、本人の状態を連絡してくれた。 提携している塾の先生も時々見えていた。
松本駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
受験のプロフェッショナルなので、試験に出る問題の傾向や対策がしっかり出来ていたように感じます。学校のテストの成績や順位、内申点を見ていただき、自分の現在地や足りないところ、伸びてきているところを指摘してもらえたので良かったと思います。
松本駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
通塾中
松本駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的にどの講師もとてもわかりやすく指導してくれたようであり不満はなかったようである。 ただまれに、 「この先生言ってることがわからない」と言うこともあり、当たり外れもなきにしもあらずなのかな、、と感じた。 質問等も気軽にできる環境にあり、きさくで話しやすい講師が多かったと感じる。
松本駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗具合や、試験のスケジュール。夏期や冬期のゼミの案内などがありました。進路希望の面談もあったかと思います。
松本駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
早くから入試問題に触れることができます。基本はテキストと入試問題のプリントを解いていきます。始めは慣れないでしょうが、だんだん慣れてくると、難しい問題はすべて解かなくてもいいなど、受験のテクニックもわかってきます。
松本駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の先生の授業がとても分かりやすく、苦手だった科目の点数を上げることができ、第一志望校に合格することができたからです。駅前校ということもあって、遠くから電車で通っている生徒もいましたが、駅まで歩いていける距離なので立地条件も良かったからです。
松本駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
校舎長はじめ、担当の各先生方が親身になって担当してくれました。自習室も毎日朝から夜まで使用可能で勉強できる環境が整えられていた。面談の頻度や説明会の頻度も適切だったと思います。今後の後進の方々にもおすすめできます。
- 1
前へ
次へ