信学会ゼミナール 屋代駅前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
信学会ゼミナール 屋代駅前校のおすすめポイント
- 独自の学力アップサイクルシステムを導入
- 地域密着型の指導に定評
- 実力派の講師陣による質の高い指導
信学会ゼミナール 屋代駅前校はこんな人におすすめ
小学生のうちから基礎を固めたい
信学会ゼミナールの小学部では、基礎や基本を大切にした指導を行なっています。
授業ではまずは学校での授業内容をしっかり理解できることに念頭を置き、塾での学習や宿題を通して学習に対する「習慣力」を上げる指導を行なっていることが特長です。
また、授業は学校で学んでいる教科書に準拠した内容で指導を進めてくれるので、学校での学習に対する理解を深めていくことができます。
このような指導を通じて、中学校進学後でも応用できる基礎力や思考力を身につけていくことができます。
地域密着型の指導を受けたい
信学会ゼミナールの最大の特長は、地域密着型の指導を行なっているということ。
信学会ゼミナールでは長野県や新潟県などの地域に密着した指導に重点を置き、地元の教育事情や受験事情に合わせた指導を行なっています。
特に受験指導では地域の特性に合わせた指導で、これまで数多くの第一志望合格者を輩出しています。
中学入試では信州大学付属長野中学や長野市立長野中学、長野清泉女学院中学、松本秀峰中等教育学校、高校入試では須坂高校や長野高校、上田高校、長野清泉女学院高校などへの合格実績も豊富なので、地域密着型の指導を受けたいという生徒におすすめです。
質の高い講師に指導を受けたい
信学会ゼミナールでは、実力派の講師陣が「わかる授業」を実践しています。
特に受験指導では入試問題に精通した講師陣が要点を的確に押さえた「理解しやすい授業」を行なっており、学力向上を図りながら志望校合格へと導きます。
また、優れた「授業力」と「指導力」で、生徒一人ひとりに最適な受験指導を行なっています。
このような指導を受けることで、第一志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。
信学会ゼミナール 屋代駅前校へのアクセス
信学会ゼミナール屋代駅前校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
信学会ゼミナールの合格体験記
信学会ゼミナール 屋代駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2024年12月06日
講師陣の特徴
プロで、学歴もとても長いと思います。英語、国語、数学、理科、社会にそれぞれ専門の人がいて、とても理解しやすいです。集団だと質問ができなかったりで心配かもしれませんが、全然質問もしやすく、一人一人向き合って教えてくれます。教え方もきつくなくて、学校の先生より教えるのが上手な人もいます!!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても優しく教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業です。生徒に答えさせる先生が多いイメージです。参加型なので、常に気を張ってないといけません。問題を解く時間を作って解説という形なので、各自で問題をまず解かせてから先生が当てます。当てられる形なので寝てると流石に怒られますが、寝ないように気をつけましょう。
テキスト・教材について
一つ一つの行事で教材を買わなきゃ行けないので、少しおかねは使いました。
信学会ゼミナール 屋代駅前校の合格実績(口コミから)
信学会ゼミナール 屋代駅前校に決めた理由
-
塾が家に近かったのが1番の理由です。次の決め手は自分は個人より集団の方が良かったからです。ほかにも、他より値段が安かったり、定期的にテストがあったため自分の実力がわかったり、周りの人との差がわかったりしたからです。
信学会ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月06日
集団という形でみんなが勉強しているため自分もやんなきゃと鼓舞される感じが自分にとてもあっているとおもいました。それと、テストの結果次第で席が変わるので塾内で一位を取った時はとても気持ちが良かったです。あってない点は特にありません。
生徒/大学生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2025年08月07日
塾は自分のペースに合わせて進めてくれるため、とても自分の学力に合っていたと思う。また、90分一コマで休憩を挟んでくれていたため、一日中授業がみっちり入っていたときでもオンオフを切り替えて集中して勉強することができたため、自分に合っていたと思う。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年05月31日
あっている点は、塾に行けば、同じ目標の友達(ライバル)がいたり、個別にフォローしてくださるので、とりあえず、塾に行けばなんとかなると親子で共通認識でした。合ってないのは、手厚く対応してくれるので仕方ないですが、もう少し授業料が安かったらありがたい。
保護者/高校2年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月07日
うちの子の場合、計算中心の2冊上下の問題集を先生の指示どおり何度もやっていました。どんなことがあっても2ページやるとか決め手いました。良く分かりませんが、この習慣がついたことが合格につながったかもしれないと思います。
信学会ゼミナール 屋代駅前校の近くの教室
信学会ゼミナール以外の近くの教室
信学会ゼミナールに似た塾を探す