信学会ゼミナール 長野北本校

塾の総合評価:

4.2

(458)

信学会ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

自分の成績が伸びたし、安心して...信学会ゼミナール 長野北本校の生徒(あ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分の成績が伸びたし、安心して相談できる場所で、行ってよかったと感じたから。また、自由度もあるのが、自分に合っていて、塾に行かなきゃというよりも行きたいと感じられる場所になったいたから、このような総合評価にした

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

深入りはせずにいてくれて、相談すると親身になって答えてくれるのがあっていた。また、自習室に行くことは強制されておらず、自分の行きたいタイミングで行き、授業のない日でも質問を受け付けてくれる点があっていると思った

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 信学会ゼミナール 長野北本校
通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (駿台)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

良いと聞くから、また、夏期講習入った際に、とてもわかりやすく丁寧な指導があったため、学力を伸ばすのによいとかんじたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

とてもよかった、親身になって担当教科以外なことにも相談に乗ってくれて、メンタル面でも勉強面でも支えたくれた、また、担当教科以外の教わっていない教科でも、先生に確認すると、担当の教員を読んでくれて質問することができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

担当でも担当じゃなくても、すぐに対応してくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

よかった、授業は自分が取りたいものをとっていた。流れとしては、小テストをやり、その後答えの確認と、注意点を、説明してくださっていた。そのあとは、予習してきたテキストの内容を詳しく説明してくれていた。ポイントなども教えてくれる

テキスト・教材について

よかった、独自のものを使っており、わかりやすい説明がなされていた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

よかった夏期講習や、冬季講習の用意だけでなく特別講義などもあり、自分で必要なものを選んで受講することができたし、講師との相談の上で、これを入れた方がいいものやいらないものの、相談もすることができるカリキュラムになっていた

宿題について

授業の予習を宿題として設けられていた。予習をしてから、授業に臨むので、理解することがよりやりやすくなっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

費用面や、三者面談の有無をどのようにしたいか、現状などが連絡されていたのだと思われますが、、わかりません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強方法や、メンタル面など、さまざまな面からあどばいふをしてくれたし、さまざまな案を提案してくれて、安心できた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

集中できる

アクセス・周りの環境

少し駅から遠い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

信学会ゼミナール 長野北本校の口コミ一覧ページを見る

信学会ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください