個別指導Axis(アクシス) 橋本校
回答日:2025年06月05日
個別指導で集中した環境で学習す...個別指導Axis(アクシス) 橋本校の保護者(ふーた)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ふーた
- 通塾期間: 2022年10月〜2022年12月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 和歌山県立橋本高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導で集中した環境で学習することで、効果的に学力を伸ばすことができるも考えたこと、また、そのスタイルが子に合っていると考えたためこちらを選びましたが、イメージ通りで学力も伸ばすことができました。 人によって環境に合う、合わないがあるので、一概に満点です、とはなりませんが、比較的満足度の高い塾だろうと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導で集中した環境で学習することで、効果的に学力を伸ばすことができるも考えたこと、また、そのスタイルが子に合っていると考えたため、この塾を選びましたが、そこは相違点なくイメージどおりだったと思います。 合っていない、とは特に感じませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
和歌山県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導Axis(アクシス) 橋本校
通塾期間:
2022年10月〜2022年12月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(学力推察考査)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(学力推察考査)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料とテキスト代
この塾に決めた理由
個別指導で集中した環境で学習することで、効果的に学力を伸ばすことができるも考えたこと、また、そのスタイルが子に合っていると考えたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別指導で集中した環境で学習することで、効果的に学力を伸ばすことができるも考えたこと、また、そのスタイルが子に合っていると考えたため、こちらを選びましたが、指導のポイントを押さえた講師の方でした。 レベルとしては満足のいく方に担当いただいたと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オーソドックスな個別指導スタイルです。 学校の授業で不明な点を復習形式で学ぶ、これを繰り返すとともに、塾で用意頂いたテキストの問題を応用で解く、といったスタイルです。 個別指導で集中した環境で学習することで、効果的に学力を伸ばすことができる
テキスト・教材について
塾のテキストと学校の教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
どちらかというと、復習を中心に個別指導してもらうスタイルをとりました。 学校の授業で分からないことを都度学んで理解することで、知識として身につきやすく、結果として短期間で学力を伸ばすことができました。
宿題について
だいたい1週間で2〜3時間くらいの時間を使えば解けるくらいの宿題が出ていたと思います。多くもなく、少なくもなく、といった感じ。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
通塾に起きたこと、塾での学習状況、家庭でのフォローをお願いしたいポイントなどを連絡いただきました。 対応は良かったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
通塾期間がそれほど長くなく、特に成績が不振に陥るというケースにはならなかったため、特に回答はありません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かな環境で良い
アクセス・周りの環境
駅からも近く、送迎もしやすい
家庭でのサポート
あり
できるだけ集中した環境を作ろうと心がけました。 子がいる時間帯のテレビ視聴、大きな声での会話などを控える、といった行動をとりました。
併塾について
なし
個別指導Axis(アクシス) 橋本校の口コミ一覧ページを見る