開進館 苦楽園校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は開進館全体の口コミを表示しています。

開進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の家でどのように勉強しているのか、そして志望校どんな感じなのか細かく聞いている印象だった。いつでも親が相談しやすい感じだった。

開進館の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長を筆頭に優秀な社員の講師達がいて 色んな知識を兼ね備えているので安心して子供を預けることができました。 場合によっては他校の先生も来られることもありましたがどの方もとても優秀だったと思います。 受付の方々も親切でちゃんと管理できているなぁと感じました。

開進館の口コミ・評判

講師・授業の質

高校2年生の時は大学生などプロでない方が担当されていましたが、3年生になるとどの教科もプロの方が授業されてたと思います。 学歴に関しては分かりませんが、教え方はとても丁寧で分かりやすかったです。質問した時はほとんどの方が丁寧に教えてくださり、分からない問題や時間がない時はその問題を後日教えてもらうということもありました。基本的には丁寧な方が多いですが、中には雑に対応される方もいたのでその方にはその後質問に行ってないです

開進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談や進路相談などが多かった。または、生徒の家での様子や日々の学習時間なども講師が保護者に聞いてイメージです。

開進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

山本駅から徒歩圏内で、駅から塾まで徒歩で歩いても危なくないのと、近くにコンビニがあるので便利

開進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩ですぐの立地で通いやすいと思いました。また、駐輪場もあるため自転車で通学している人も多くいました。

通塾中

開進館の口コミ・評判

講師・授業の質

プロもいれば、学生バイトもいる。レベルの高いクラスは総じて講師のレベルも高いが、補習に近いところはバイトがいた様子。 科目ごとに分かれており、キャラクターも様々。人気のある講師、いわゆる名物講師的な人もいたと聞いている。

開進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話やラインで連絡があったと思います。働いている保護者にも親切な対応方法が色々あったかとおもいます。

開進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

阪急の駅からすぐの立地のため通いやすくて便利だった。駐輪場もあるため家が近い人も通いやすい立地だと思います。 教室は少し狭いですが自習スペースも充実しているので勉強しやすい環境が整っていました。

通塾中

開進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校によってカリキュラムは細分化されている様子 教科ごとに分かれている 講師によっては前後のレベルで組み立てをしていたり、テキストも前後のレベルのものを使用している可能性もあるが、実際のところや詳細は不明

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください