開進館 仁川校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は開進館全体の口コミを表示しています。
通塾中
開進館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
開進館の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎週塾長からのお手紙がメールで届き生徒の様子や授業の内容 1週間のお勉強のカリキュラムなど テスト前などの過ごし方など 呼び出し授業の日程など細かく送られてきていました。
通塾中
開進館の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からは基本LINEで連絡をくれましたが、重要で緊急性のある内容については電話をくれたので、満足してます
開進館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
開進館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが数クラスに分かれているので上のクラスは超難関高校に向けたやり方で授業もどんどん進んでいきついて来れない生徒は下のクラスへの移動もできました。 そこそこのクラスは生徒に合わせたスピードで理解するまで課題も出されできるまで居残りもあったのでとても良かったです。 使用する物は全員同じもので対応していました。
開進館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分ほどぐらいで着けるのでアクセスはとてもいいと思います。また、コンビニや飲食店も周りにあって飲み物や食べ物には困らないとおもいます
開進館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅と繋がっていて行きやすい
開進館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、全てプロが教えて下さり、自習の際にアシスタントの先生に聞く事は可能であった。塾長、副塾長が責任を持って、色々と指導して下さる。また定期的に面接(塾長、副塾長)あるが、希望すれば面接対応して下さる。
開進館の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が下がった時や悩みがある時などは電話で保護者に連絡してくれたりと色々なサポートがあったと思います。
通塾中
開進館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校のレベルに応じてクラス分けされているので、使うテキストもそれにあわせてレベル分けがされていると聞いている。 厚さは相当なものだった。 科目ごとに分かれていて、基本的には半年先のことをやるようなイメージだったように記憶している。