1. 塾選(ジュクセン)
  2. 開進館
  3. 開進館の口コミ・評判一覧

開進館の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全286件(回答者数:72人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

開進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスがちゃんと分かれてて良かった志望校ごとに違ったので自分の好きなカリキュラムを取れば良いと思うちゃんと真面目にやってたら上位の高校は狙えると思う。3年の2学期に全範囲を終わらせて、そこからは演習が多かった

開進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子その子にあったプリントを用意してくれたと思う。 レベルもその子その子に応じて 苦手分野、高めたい分野を考慮したものが用意されていたように感じる 定期試験前は、試験対策のプリントが用意されるため、成績アップにつながる

開進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通える範囲

通塾中

開進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商業施設の中に立地していて自宅からのアクセスも良く、徒歩や自転車でも通える距離です。雨の日は徒歩で通塾していますが、車の通りもある他、暗がりが少ないので、送迎なく通えるのが魅力です。

通塾中

開進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎月末にテストがありその成績によってクラス分けがされそのクラスに合わせたテキストを与えたいだけるので自分に合った学習ができていると感じます。受験生学年になれば夏特訓や冬特訓などもしていただけ親としてお任せできると安心して出来ています

開進館の口コミ・評判

家庭でのサポート

習い事もしていたので、送り迎えやスケジュールを管理して、お弁当を作って持参したりしてけっこう忙しくサポートしていました。

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

開進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

歩いて行ける

開進館の口コミ・評判

講師・授業の質

親身になり勉強を見てくれた。進路相談もきめ細やかであった学校を教えてくれた。 授業の合間の雑談も楽しく為になった。 保護者に対しても礼儀正しく親身になって接してくれて安心ができた。 子供からは絶対的信頼があり、勉強以外でも先生の言うことは良く聞いてた。

開進館の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のチェックやお弁当の作成、塾までの送迎。漢字の暗記は漢検の問題集を使って家族で塾が競争したりして遊びながら勉強していた。

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

開進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習などの締め切り期日、保護者面談の日程の相談など基本的に事務的なことが多いと思います。他にも、費用の振込や期間外の保護者相談会の日程についても高校3年生の時にはやっていたと思います

開進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩ですぐの立地で通いやすいと思いました。また、駐輪場もあるため自転車で通学している人も多くいました。

通塾中

開進館の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュール管理をおこないつつ、進捗状況の確認もしていた。 また、毎週振り返りをして、反省点を洗い出して、翌週への取り組み改善につなげた。

開進館の口コミ・評判

講師・授業の質

有名大学卒の先生が多く、授業もとてもわかりやすかったです。自身の受験の体験も交えて話をしてくれるのがいい機会だと思いました。受験先の傾向や偏差値についても非常に知識があるので質問もとてもしやすくて安心できました。

開進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の授業だと週に一回のカリキュラムが組まれていました。夏期講習では集中てきに学習する部分を絞って掘り下げて教えてもらいました。冬季講習では受験直前ということもあり、テストにでやすい部分を徹底的に教えてもらいました。

通塾中

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

開進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スピードがはやくレベルが高いので、成績でクラスが分かれており、わかりやすい。テスト前はテスト対策をしっかりしてくれる。学校の先生よりわかりやすいと、子どもうけがいい。受験の傾向にしっかり焦点をあてている。

開進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはきちんと通っていれば連絡はありません。 定期的に面談があり、15分ほど普段の塾での様子や、今後の学習の進め方など話をしてくれます。 希望すれば、都度面談していただけます。

通塾中

開進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路に面していて、交通量が多い

通塾中

開進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績によりクラスが分かれる。授業のあとに自習時間も用意されている。学校より進度は早いので、ついていくのは大変。欠席した場合は後日動画配信で対応できる。公立高校入試を意識した内容で、公立高校志望者にはおすすめ。

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

開進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

開進館の口コミ・評判

講師・授業の質

親しみやすい先生が多く、話も楽しく、子どもに好かれており、授業もわかりやすい。ベテランの先生ばかりで、頼りになります。 質問にも行きやすいようです。たまに、ヒステリーな先生もいるようだが、熱心である裏返しと思う。

通塾中

開進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾が休館日だった場合や、テスト前の対策についてなど諸連絡がメールで入ってくる。 月毎の予定表なども送ってくれるので、子供が出してこない場合などにありがたい。

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください