開進館 御影校の口コミ・評判
開進館 御影校 保護者(母親)の口コミ・評判【2010年03月から週2日通塾】(3498)
総合評価
4
- 通塾期間: 2010年3月〜2015年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 神戸市立科学技術高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
テキストと先生方はとても素晴らしい。 一緒に通っていた同級生の友達が、引っ越して他府県に行っても、開進館の教材を兄弟でずっと使い続けていたと言っていたほど。 上位校目指して頑張りたい子にはよくあっていると思う。ただ塾代は決して安くないから、そこまで目指さない子には、もったいないかなと思ったりもする。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
地域の上位校を目指すのにとても恵まれた環境で、おすすめをしたい塾です。 ただ我が家は、通っている途中で上位校ではなく、行きたい高校ができた。そこまで高い学力必要なかった。 ただここで培った学力のおかげで高校入ってから上位でいることができた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
開進館 御影校
通塾期間:
2010年3月〜2015年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
40万円以上
この塾に決めた理由
開進館幼少期からこちらの習い事のコースに入っていた
講師・授業の質
講師陣の特徴
担任は長年教師されてるかたが授業をしてくださってました。教科ごとにプロと思える先生方がいらっしゃいました。 授業以外の自習室には、大学生と思われるアルバイトの先生方がいてわからないところを教えてくださいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことや気になることがあればいつ塾に行っても対応してた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は先生方の活気ある授業が行われていたように思う。 部活などで疲れて眠い子もいたと思うが、みんな集中して受けていた。 また廊下から授業の様子も見れた。 毎回小テストで前回の振り返りもされていた
テキスト・教材について
開進館独自のテキストを利用していた。 基礎や解説編のテキストと、応用問題まであるテキストの二本立てになっていた。 それぞれの学力に合わせて、クラス編成?テキストを使い分けていたように思います。 また問題に対する解答の解説もすごくわかりやすかった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
長年つちかってきたと思われる学力や志望校に対応したカリキュラムがあったと思います。 基本みんな上位校に向けてレベルアップするために、基礎固めのクラスから応用クラスまでテストをああこないながらクラス編成をしていた。
定期テストについて
定期テストは、毎回学校のテストの問題用紙を持っていき、先生が傾向を見ていた。 学校の先生の傾向を見て、アドバイスや対策問題を考えてくれた。 普段の授業から基礎学力がしっかり固められていたので安心していどめた。
宿題について
各教科の宿題は、テキスト2〜3ページくらいだったかな? 量的には少ないとは言えないが、授業以外でもいつでも自習室を利用できて、そこで宿題をすることもあった。わからない時は、学生らしいアルバイトの先生が教えてくれることもあった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での授業の様子や、日々の会話で思ったことなど。 小テストの結果や、定期テストに向けてどう頑張っていきたいかなど。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
各学期ごとに面談日程が発表になり希望日をこちらで選んだ。 授業の様子や志望校の確認。志望校合格に向けてどのあたりを強化したらいいかなど。あとは個人的な子供に対する感想など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
定期考査の問題用紙と解答用紙を両方見せていたので、どこが苦手がわかったらしく、そこを的確にアドバイスしてくれた。
アクセス・周りの環境
自転車でかよ荒距離だが、雨の日でも通えるよう駅から近いことがよかった。 周りも塾が多くあり活気があった
家庭でのサポート
あり
宿題など勉強していてわからない時はわかる範囲で教えた。そのときに、かょうざいの解説を参考にすることがあった