サイエンス倶楽部の基本情報
科学実験教室のパイオニア!体験型学習で子供の可能性を広げる
サイエンス倶楽部のポイント
- 科学実験教室のパイオニア!子供の理科教育をリードしてきました
- 実験や実習などの体験型学習!考える力、行動力、探求心を養う
- 中学受験の理科対策にもピッタリ!受験理科Eコースで学力アップ
目的
- 中学受験
科目
- 理科
特徴
- 体験授業あり
こんな人におすすめ
理科や自然科学が大好きな人
サイエンス倶楽部は理科の授業や、自然科学が大好きな人におすすめです。学校の理科の授業でも実験や実習などは行われますが、設備等の関係から実施できる内容には限りがあります。
サイエンス倶楽部は科学実験教室。実験設備や器具だけでなく、科学実験に関する豊富な指導実績を持つ講師、そしてバラエティ豊かな実習内容がそろっているため、理科や自然科学好きな子供の要望にしっかり応えてくれますよ。
自分で考える力や行動する力、探求心を養いたい人
高い学力を身に付け、将来大人になったときに社会で活躍できるようになるためには、自立しや姿勢が大切です。人から与えられるのを待つのではなく、自分で物事を考えて判断し、行動する力が求められます。
サイエンス倶楽部では自分で考える力や行動する力、そして探求心を養いたい人にピッタリ。
興味や関心を引き出しくれるような実験メニューが豊富で、さらに一連の実験プロセスをくり返すことで、上記で述べたような力を身に付けることが可能です。
中学受験を考えているけど、理科が苦手で困っている人
最期におすすめなのが中学受験を考えているけど、理科が苦手で困っている人です。2020年度からスタートする大学入試改革にともなって、中学受験でも大きく入試傾向は変わってきています。特に理科の変化は顕著です。物理・化学・生物・地学の4分野から均等に問題が出題され、さらに思考力や洞察力を問うような内容となっています。これまで以上に専門的な対策が必要となり、特に理科が苦手で困っている人にとって受験対策は大変なことでしょう。
サイエンス倶楽部では中学受験対策用に、受験理科Eコースが設置されています。実習を通して中学受験に必要な理科の知識を、しっかり学ぶことができますよ。
サイエンス倶楽部が選ばれる理由
成績を上げる仕組み
子供自身が考えて行動することで探求心を高めます
サイエンス倶楽部では各種実験や実習に講師が付きます。しかし講師はあくまでもサポーター役。実験や実習の主役は子供たちです。
科学に関する知識を一方的につめ込むようなことはもちろんのこと、実験の方法や進め方、安全に行うためにはどうすれば良いのかについても積極的には教えません。参加している子供たちが積極的に考え、議論し、そして行動を起こすようにサポートをしてくれます。
子供が主体となって動くことで、「もっと学びたい」といった探求心が高まっていくことでしょう。
仮説から考察までのプロセスをくり返し、自分で考える力を養成
サイエンス倶楽部の科学実験は、仮設→方法→実験→結果→考察のプロセスに沿って行われていきます。
まずは「なぜだろう?」とさまざまな事象に対して子供たち自身で仮設を立て、「もしかすると、この方法を取れば理解できるかもしれない」と仮設を立証するための方法を考えます。実際に実験をしてみて結果を理解し、さらに得られた結果を考察して次の新しい仮設へ進んで行く流れです。
上記の実験プロセスをくり返していくことで、他者から一方的に教えられて理解する姿勢から脱却し、自分で考える力が自然と身に付いていきます。
幼児から参加OK!子供の成長に合わせて科学を学ぶ
サイエンス倶楽部は幼児からの参加がOKです。体験を重視したカリキュラムとなっているため、本格的に勉強をはじめていない小さな子供でも、楽しみながら自然科学に触れ合えます。子供の成長に合わせた実験・実習カリキュラムが組まれており、体系的に理科や自然科学を学べるでしょう。
他塾と違う!独自の取り組み
野外実習や海外実習も!豊富な実習フィールドで成長を促進
サイエンス倶楽部では室内実習だけでなく、野外実習や海外実習もあります。野外実習では自然環境豊かなダイナミックスポットを実際に訪れて宿泊し、屋外でしか体験できないようなリアルな実習を実施。さらにアメリカ本土やハワイを訪問して、現地にある火山や溶岩、渓谷、動植物などをテーマにした観察や実習も行います。
教室だけではない豊富な実習フィールドで、子供の成長を促してくれるでしょう。
中学受験にも対応!受験理科4分野の合格力を養成
前述したように中学受験の理科では4分野の知識、そして思考力や洞察力が求められるようになりました。
サイエンス倶楽部には受験理科Eコースが設置されています。受験理科攻略に必要となる物理・化学・生物・地学の4分野を網羅した内容となっており、合格力を身に付けることが可能です。また実際の実験や観察を通して受験理科を学んでいくため、高校受験や大学受験にも通用するような学力も養成できるでしょう。
大切にしていること
サイエンス倶楽部が大切にしているのは、子供たちの創造性や社会性を育てていくことです。いまの子供たちが大人になるころは社会のグローバル化が進み、さまざまな才能を持った人材と競い合うことが求められるでしょう。
そのためには既存の知識習得を主とした学習では太刀打ちできません。物事を考えて的確に分析し、計画を立てて行動するが必要です。サイエンス倶楽部は科学実験のプロセス、そして子供の探求心を引き出すカリキュラムや関わりを通して、将来役立つ創造性や社会性を育ててくれる学習塾となっています。
サポート体制
きめ細かい配慮!クラスになじめるようにサポート
特に新しく入った子供がクラスになじめるように実験中だけでなく、休み時間なども講師が配慮・サポートをしてくれます。
実験や実習の振替OK!回数制限もないので安心です
実験や実習の日時はあらかじめ決まっていますが、何かしらの理由で参加できなかった場合は他の日時に振替ができます。振替回数に制限もないのはうれしいですね。
無料体験実習がある!教室の雰囲気や実験の様子を体験
サイエンス倶楽部では無料体験実習を準備しています。教室の雰囲気や実験の様子を実際に体験できるので、本当に入塾するかどうかの判断材料となるでしょう。
サイエンス倶楽部の料金・実績
料金
詳細は各教室にお問い合わせください。
>>お問い合わせはこちらから
合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
大学合格実績
現在調査中です
高校合格実績
現在調査中です
中学合格実績
現在調査中です