お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
177 進学ゼミナール トップ 1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 自立学習

進学ゼミナール 三郷駅前校はこんな人におすすめ

少人数制授業で学習内容を確実に定着させたい人

進学ゼミナールは、少人数制授業という切磋琢磨できる環境で学習できます。発問を中心としているため、常に集中力を保ちながら授業に参加することが可能。受け身の学習から脱却したい人や、わかったつもりで終わってしまう傾向がある人におすすめです。目が行き届く環境で講師が生徒一人ひとりの理解度を細かくチェックし、その場で疑問点を解消できるため、学習内容の定着につながります。

1教科20点以上の成績アップを目指したい人

進学ゼミナールは、生徒の現状のレベルに関係なく、成績アップを目指す人におすすめです。成績を上げるためには、自分の力で「解ける」ようになることが重要。進学ゼミナールでは、ただ授業を進めるだけでなく、問題を「わかった」から「解ける」に持っていくために、反復演習と小テストを大切にしています。わからなかったところが解けるようになることで、生徒のやる気がさらに高まります。

メリハリのある学習環境で自律した学習姿勢を身につけたい人

進学ゼミナールの「私語のない緊張感ある授業」は、学習に対する正しい姿勢を育みます。授業中は真剣に取り組み、休憩時間にはリラックスするなど、オンオフの切り替えが自然と身につきます。このメリハリある環境のおかげで、「やるべきこと」を自分で考え行動できる自律した姿勢が育まれます。家庭学習への取り組み方も変わり、勉強習慣が定着するのでおすすめです。

進学ゼミナール三郷駅前校へのアクセス

進学ゼミナール 三郷駅前校の最寄り駅

大和路線三郷駅から徒歩2分

進学ゼミナール 三郷駅前校の住所

〒636-0822 奈良県生駒郡三郷町立野南2-9-13 ヤマセンビル1F

地図を見る

進学ゼミナール 三郷駅前校の行き方

JR大和路線 三郷駅徒歩2分、南都銀行ATMの奥です。

進学ゼミナール三郷駅前校の概要

受付時間
14:00〜21:00
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 自立学習
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
クラス指導【小4〜中3】 / 個別指導【小1〜高3】 / プログラミング教室 / 英会話教室 / そろばん教室 / オンライン指導 / 高校生チュータリングコース【高1〜高3】
講師の数
5~10人
駐車場・駐輪場
駐輪場あり
自習室利用時間
16:00〜22:00※ただし開講日により変更有
安全対策
入退室システム完備 / セキュリティシステム完備

進学ゼミナール三郷駅前校の設備・様子

自習室

ブース型自習室があります。自習室内の環境にこだわっており、静かな環境で勉強ができます。

進学ゼミナール三郷駅前校の通塾生徒情報

  • 三郷町立三郷中学校
  • 王寺町立王寺北義務教育学校
  • 王寺町立王寺南義務教育学校

進学ゼミナール三郷駅前校の通塾生徒情報

進学ゼミナールの合格体験記

進学ゼミナール 三郷駅前校のコース・料金

進学ゼミナール三郷駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    受験専門の先生がいるので、質問に詳しく教えてくれて、倍率の統計なども教えてくれる。 かなり最終的にどこに受験するか参考になったと、思う。優しい先生が基本多い。でも姿勢の事とかそう言うことも注意してくれる先生もいた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強、宿題

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、集団を選んだが、途中で個別に変更も可能で、授業中は、私語禁止で、つねに集中した環境であったと思う。 集団の場合、クラスで、レベルに合わせて集団の中でも人数制限してクラス分けしてくれていた。ひとりひとり集団だけど個別のように見てくれた。

    テキスト・教材について

    テストは、過去問題集などもあり、教材は定期的に買わされた。 それに沿って授業していたと思う。 宿題用と、授業用、かなりの量を毎回持って行かないといけないので大変だった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    親身になってくれる先生、優しい先生、厳しい先生、色々いて、勉強だけてなく、姿勢や態度なども注意してくれる。 受験専門なので、試験について、学校の先生より、もちろんくわしく、テストの傾向とか詳しく教えてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強については、塾の時間外でも教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団と個別指導が選択できるが、集団でも少人数で、集団の場合、生徒のレベルでクラス分けされる。 宿題がかなりあって、その指導もある。 私語厳禁で、勉強の姿勢や、態度も時に注意してくれる。 でも和気あいあいと楽しく勉強出来る雰囲気もある。

    テキスト・教材について

    月いちで、教材を買う

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2025年01月01日

    講師陣の特徴

    教師は、ベテランの方や、若い方、大学生もいる。学校の先生のように授業態度に、注意してくれたり、何かあれば電話してくれる。 受験に詳しいので、学校の先生より、いろいろ教えてくれて、ものすごくためになった。 比較的、優しい先生が多いと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    普通に、授業でわからないこと。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団と、個別がある。 必然的に、同じ学校の友達や、先輩、後輩がいるので楽しそう。 インフルエンザなどで熱も下がって元気だけど塾にいけない時は、ZOOMで授業が受けれたりする。テストも毎月行われている。

    テキスト・教材について

    毎月テキスト、教材代がかかる。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    レベルは分からないが、定期的に、勉強会や、最後には合宿、違うな教室の子達と勉強など、メリハリのあるやり方で、テストしたり、勉強に飽きないようにしてくれていた。間違いが分かるまで教えてくれた。 居残りで時間延長もあった

    定期テストについて

    テストは、色んな種類を定期的にしてくれて、通える子は、違う教室でも再度テストしてもよくて、何度も分かるまで、テスト直しもしてもらっていた。

    宿題について

    宿題のしかた、書き方、答え合わせまでやり方があり、答え合わせも自分でしてするやり方だった。分からなかったところは分かるまで教えてくれた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    塾のレベルはよく分からないが、生徒のレベルでクラス分けしてくれる。 月いちで、全員勉強会や、塾内テストがあり、自分が塾内で何番目とかも確認出来て自分のレベルがよく分かって勉強しやすいとおもう。最終学年は合宿もある

    定期テストについて

    塾内テスト

    宿題について

    宿題が多い。宿題のやり方や、書き方まであり、その宿題のやり方に、先生がABCでチェックして、懇談で報告してくれる

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2025年01月01日

    カリキュラムについて

    定期的に、塾内テストを行っていて、そのテストの答案で、全国の進学ゼミナールの中で、順位を出してくれたり、何が得意分野か、苦手項目か分析もしてくれる。 中間、期末テスト前は、自習室参加必須で、特訓などある。

    定期テストについて

    毎月ある。

    宿題について

    宿題のは結構あるようで、塾のない日に、塾に行って、宿題したりしていた。 出来てないときは、居残りでしていた。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    個別に伝えたい事など、気楽にLINEでおしえてくれたり、持ってきて欲しいプリントや、スケジュールの連絡などが多い

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業態度や今の偏差値、テストの結果、家での態度、様子、今後の要望などあれば聞いてくれて、たわいもない会話から先生の人柄をみれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ひたすら、勉強、テスト、やり直しの繰り返しで、さいごの追い込みまでもって行くとゆう感じ。学校ではなく勉強をする塾だから

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾内テストや、紹介のお知らせ、LINEでこちらの質問にすぐ返信してくれる。 基本、休みの連絡なども全部LINE。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業態度、宿題の内容、塾内テストの結果、偏差値、学校での様子、家での様子や、心配事の相談も聞いてくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供の性格に合わせて、助言してくれたり、時間外でも対応してくれたり、自習室で学校の宿題なども見てくれる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2025年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供のことで、気になったことがあれば、電話してくれる。 それ以外は、LINEで連絡してくれる。授業時間や、テストのことなど。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾内テスト、中間期末テストの結果のこと。塾での授業態度など。 3年は受験のことを、くわしくおしえてくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供と、個人的に、面談をしてくれたり、授業のない日に、自習室で、宿題をみてくれたりしてくれる。親にもそのことを教えてくれる。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    家から近い 駅前で明るい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    駅前

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2025年01月01日

    アクセス・周りの環境

    駅前で明るい。隣にコンビニがある。

0

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 30001~40000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 奈良県立生駒高等学校

    回答日: 2025年01月01日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト代 テスト代 特別講習代

この教室の口コミをすべて見る

進学ゼミナール三郷駅前校の合格実績(口コミから)

進学ゼミナール三郷駅前校に決めた理由

進学ゼミナールの口コミ

進学ゼミナールの口コミをすべて見る

進学ゼミナール三郷駅前校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

教室長

【生徒の皆さんへ】

努力している生徒は、必ず成績は上がります。「でも」「しかし」の声が聞こえそうですね。
そう。真剣に成績を上げたいと思っている生徒はみな努力しているはずなのに、成績の上がらない生徒が少なからずいます。
それはもしかしたら自分なりに精いっぱいの努力はしていても、効果が出る勉強の仕方ができていないのかもしれません。

そんな生徒こそ、進ゼミを試してみてください。
進学ゼミナール三郷駅前校は、少人数徹底指導を実施する塾です。
多人数の塾とは違い生徒一人ひとりをしっかりと見る環境があるので、わからないままになることはありません。
個別指導の塾とは違い、一緒に授業を受ける生徒と刺激を受けあい、成長することができます。そして、なによりも我々は、努力が報われる、効果が出る勉強の仕方を知っています。

進学ゼミナール三郷駅前校は「本気でやる子を育てる」塾です。
他の塾より少し厳しく、少ししんどい塾かもしれません。ただ、本気で勉強したいと思っている生徒にとって最高の環境を整えています。
「今の成績を変えたい」と思う生徒の皆さん、一緒にがんばりましょう。

【保護者の皆さんへ】

勉強を本気でやってきた子は、厳しい現代社会において勝ち抜く力を身につけます。
勉強・受験を通じて何事にも本気でやる子を育てることが、進学ゼミナールの使命であると考えています。
本気でやるために必要なことは「集中力」です。
これを養うために、進学ゼミナール三郷駅前校では「私語のない緊張感のある授業」を行っております。
一生懸命に勉強に打ち込む環境をつくることが「わかる」につながり、それが結果として成績という「結果」に結びつくからです。
また、こういう環境を日ごろからつくっておくことが、生徒一人ひとりを大切にする指導にもつながっていくのです。
少しでもご興味を持たれましたら、お気軽に校舎へお越しください。お子様に最適な学習環境をご覧いただけるかと思います。
進学ゼミナール三郷駅前校でお会いできることを楽しみにしております。お気軽にお問い合わせください。

進学ゼミナール 三郷駅前校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

個人面談の実施

現在の学習状況やお悩み、進路についてヒアリングします。

3

入塾手続き・学力診断テスト

入塾手続きには成績がわかるものが必要。また学力診断テストを行う場合があります。

4

入塾

手続き後、授業を開始します。

進学ゼミナール三郷駅前校の画像

177 進学ゼミナール トップ 1 177 進学ゼミナール トップ 2 177 進学ゼミナール トップ 3 177 進学ゼミナール トップ 4 177 進学ゼミナール トップ 5 177 進学ゼミナール トップ 6 177 進学ゼミナール トップ 7 177 進学ゼミナール トップ 8 177 進学ゼミナール トップ 9

進学ゼミナール 三郷駅前校の体験授業について

体験授業のポイント

生徒一人ひとりのやる気を引き出す少人数徹底指導を体験

  • 「授業がわかる」・「成績が伸びる」・「一人ひとりを大切にする」少人数制授業。
  • 各校舎の通常授業クラスに定員あり。

体験授業の詳細情報

時間
学年・教科により異なります
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具、ノート、成績がわかる資料

進学ゼミナール 三郷駅前校の近くの教室

香芝二上校

〒639-0252 香芝市穴虫96-1 堀川ビル3階

法隆寺校

〒636-0123 生駒郡斑鳩町興留5-15-19 法隆寺駅前ビル3階

進学ゼミナール以外の近くの教室

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

三郷立野教室

大和路線三郷駅から徒歩2分

アーテックエジソンアカデミー

小学生
個別指導(1対2~3)

ペガサス三郷教室

大和路線三郷駅から徒歩3分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

三郷駅前教室

大和路線三郷駅から徒歩7分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

竜田大社前教室

大和路線三郷駅から徒歩8分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

城山台教室【奈良県】

近鉄生駒線信貴山下駅から徒歩11分

生駒郡三郷町の塾を探す 三郷駅の学習塾を探す

進学ゼミナールのその他のブランド

進ゼミ個別

小学生・中学生・高校生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり・映像授業・自立学習・個別指導(1対4~)