進学ゼミナールの小学生コース【小1-小6 / 集団授業】
小学生コース【小1-小6 / 集団授業】の特徴
こんな人におすすめ
- 基礎学力を定着させ正しい学習姿勢も確立したい人
- 自分で目標を持ち努力できるようになりたい人
- 習い事や部活と両立しながら効率よく学びたい人
進学ゼミナールの小学生コースは、第一に「基礎学力」と「正しい学習姿勢」の確かな定着、次に高い学力の習得を目指します。1クラス5~10名程度の少人数制で、算数・国語・英語から選択可能。各教科では実践的な学力を養成し、日々の授業を通じて「自分で考え行動できる子」になるよう指導しています。
- 科目 算数・数学 / 国語 / 英語
- 授業時間 55分(国語、英語)/ 80分(算数)
授業について
基礎から応用まで対応できる少人数制で個々に寄り添った授業
進学ゼミナールの集団指導は、小学4~6年生を対象に、1クラス5~10名程度の少人数制を採用し、一人ひとりの学習状況を確認しながら授業を進めています。新学習指導要領に対応しており、算数は計算力の基礎固めと図形・文章題の克服と強化、国語は漢字検定合格を目指した漢字学習と文章読解力トレーニング、英語は「書く」に重点を置いた中学へつながる基礎指導を実施。少人数制だからこそ、生徒のつまずきにすぐ気づき、迅速に対応できます。
「勉強の基礎の基礎」から身につける学習習慣づくり
進学ゼミナールでは、宿題のやり方や暗記の方法など「勉強の基礎の基礎」から丁寧に指導しています。小学生はまだ学習習慣が定着していないことが多いという認識から、基礎力の育成に注力。中学生になったときの定期テスト勉強もスムーズに取り組めるようになります。
学年別漢検対策授業で確かな国語力を養成
進学ゼミナールでは、国語力強化の一環として漢字検定の受検を必修としています。4年生は7級、5年生は6級、6年生は5級の合格を目標に、計画的な漢字学習を進行。単に漢字を覚えるだけでなく、文章読解力を身につける文章トレーニングも並行して行い、総合的な国語力の向上を図っています。
テスト・模試について
年5回の学力診断テストで実力と成長を実感
進学ゼミナールでは、年5回の学力診断テストを実施しています。幅広い内容から出題されるこのテストにより、自分の実力を客観的に把握することが可能。定期的な学力測定を通して、学習の成果や課題を明確にし、効果的な学習計画の作成に役立てられます。
小テストとやり直しの徹底で着実な学力を養成
進学ゼミナールでは、各教科の授業前に前回内容の理解度を測る小テストを実施しています。さらに授業後には「できるまでやる」やり直しを徹底。自分の力で解けるという実感を大切にし、確実な知識の定着と自信の構築を図ります。この繰り返しにより、着実な学力向上につなげます。
このコースはこんな人におすすめ
基礎学力を定着させ正しい学習姿勢も確立したい人
小学生コースは、授業前には前回内容の理解度を測る小テストを実施し、授業後には「できるまでやる」やり直しを徹底しているため、短い時間でも効率的に学力向上が図れます。さらに、思春期の特性を理解した講師による質問サポートで、生徒の学習をバックアップします。
自分で目標を持ち努力できるようになりたい人
進学ゼミナールでは、生徒自身が目標を立て、それを達成することを大切にした指導を行っています。講師陣が適切にサポートすることで、自分で目標を設定し計画的に取り組む力を育みます。また、年5回の学力診断テストで全国偏差値を把握でき、客観的な自己評価の機会も提供。自ら考え行動できる生徒の育成を通じて、将来にわたって主体的に学び続ける姿勢を養成します。
習い事や部活と両立しながら効率よく学びたい人
進学ゼミナールでは、算数・国語・英語の1教科から選べる柔軟なコース設計で、生徒の興味や苦手分野に合わせて受講できます。1科目につき週2日間から選択できるため、習い事との曜日調整もしやすく、無理のないスケジュールで通塾可能。特定の教科だけを強化したい人のニーズにも対応しています。
学習プランについて
習い事との両立も可能な自由度の高い学習プラン
進学ゼミナールでは、算数・国語・英語の1教科から選べる柔軟な学習プランを提供しています。授業曜日は入塾時から固定されますが、1科目につき週2日間から選択できるため、習い事との曜日調整がしやすく設計されています。
目標設定の力を育てる自律型学習サポート
進学ゼミナールでは、生徒自身が目標を立て、それを達成することを大切にしています。講師陣が適切にサポートすることで、自分で目標を設定する力を育みます。目標に向かって計画的に取り組む習慣づくりを通じて、学習内容の定着だけでなく、自己管理能力の向上や達成感を得る経験を積み重ねていきます。
サポート体制
安全対策を徹底した安心の学習環境の提供
安心メールサービス、警備会社のセキュリティ、非常警報ベル、登下校時安全指導、教室の密室防止窓という5つの安全対策を実施。保護者が安心して通わせられる環境を整えています。
集中力を高める無料自習室で自主学習をバックアップ
塾生ならいつでも無料で使用できる自習室を完備。室内は一切の私語を禁止し「ルールを守り、自分の勉強に集中できる環境」を提供しています。
学習計画の策定など、保護者との連携を重視
年に数回の保護者面談で進路や成績の相談、塾での様子を共有。保護者との連携を重視し、適切なカリキュラムで学習をサポートします。
オンライン保護者セミナーの実施
保護者向けにオンラインセミナーを開催し、親として知っておきたいことや思春期の子どもとの関わり方などについて情報提供。家庭での教育もサポートします。