木村塾 新千里校の口コミ・評判一覧
木村塾 新千里校の総合評価
4.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
87%
4
12%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
50%
週3日
25%
週4日
12%
週5日以上
12%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 38 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年7月11日
木村塾 新千里校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
向き不向きあると思いますが打たれ弱い我が子には、塾の方針がとても合っています。とはいえメリハリをつけて厳しい時には厳しく、授業外などには雑談をしてとてもリラックスした感じに見受けられます。子供をやる気にさせ、子供同士切磋琢磨しています。
この塾に決めた理由
親は説明を受け、子供は授業を体験させてもらいました。子供も授業が楽しかったようです。親も塾長、塾の雰囲気もわかり、てとも熱意を感じました。
志望していた学校
大阪府立春日丘高等学校 / 大阪府立千里高等学校 / 雲雀丘学園高等学校 / 大阪府立箕面高等学校
講師陣の特徴
塾長含め、若い先生が多く見受けられますが、どの先生もとても熱心です。科目や学年によって担当してくださる先生が違いますが、自習の時やわからない事がある時などななは、どの先生も熱心に対応してくださいます。とてもありがたいです。
カリキュラムについて
詳しいカリキュラムなどはわかりませんが、人数が多く、進み具合などに応じてクラス分けがおこなわれます。季節の講習事のカリキュラムも決定は少し遅いのでスケジュールを組みずらいのですが、きちんと組まれています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
普段は自転車で通っていますが、徒歩圏内の距離にあります。塾終わりは周囲のお店の電気が消えてますが、車通りもあり安心です。
通塾中
回答日:2025年6月6日
木村塾 新千里校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾に通うのはこちらの塾が初めてではありますが、周りの話を聞いていても塾って大変大変と聞いていました。ですが、我が子はこちらの塾に通うようになってから自主的に勉強できるようになったし、わからないことがあれば自ら塾に行きます。これも先生がそういう風に育ててくれたのだと思います。
この塾に決めた理由
見学、体験に行きました。 私は説明を受け、子供は授業の体験でした。若い先生が多いですが説明を受けると子供の能力を褒めて伸ばすというふうなスタンスで、とても熱い先生方でした。子供も授業が楽しかったと言っていたのでこちらで決めました。
志望していた学校
大阪府立春日丘高等学校 / 大阪府立箕面高等学校 / 関西大学北陽高等学校
講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いですが、説明もわかりやすいようで授業が楽しいみたいです。子供にとっては若い先生の方が話しやすいのかと思います。担当の教科以外にも教えることのできる教科があれば、なんなりと質問に行ける空気のようですし助かっております。懇談も何に数回あり、きちんと子供のことを見てくれているという安心感があります。
カリキュラムについて
意外と宿題があったりして大変そうですが、子供は授業も楽しいようでほぼ毎日頑張っています。1日に2教科あったりしますが間に休憩を挟みきちんと考えてくださっているカリキュラムになっていると思います。カリキュラムについてはあまり知りませんが、子供から不満の声は聞きません。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家からも徒歩圏内と近く、周りには飲食店などがあります。その為夜遅くない限り、人通りもあります。1カ所信号のない交差点があるので夜は特に気をつけないといけなああ場所ではありますが、その他は問題ありません。
通塾中
回答日:2024年7月16日
木村塾 新千里校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
何にしても向き不向きはあると思います。子供にとっても親にとっても木村塾のやり方があっているようでとても安心です。子供が楽しく通うことができ、その上成績も上がってきたいるので本当にこちらにお願いして良かったと思います。
この塾に決めた理由
見学、体験に伺いました。子供が楽しいと言ったためこちらに入塾を決めました。 ちょうどコロナ渦でしたが、衛生面もきちんとされておりましたし家からも近く通うのも安全かと思いました。
志望していた学校
大阪府立千里高等学校 / 大阪府立春日丘高等学校 / 大阪府立箕面高等学校 / 関西大学第一高等学校 / 関西大倉高等学校
講師陣の特徴
若い先生が多いですか、皆さんしっかりしております。子供のこともきちんとみてくださっていて安心して預ける事ができます。どの授業もわかりやすく楽しいようです。子供にいかに楽しく勉強をさせることができるのか先生同士でも話し合って色々考えて下さっています。
カリキュラムについて
中学生1年の初めまでは同じ学年同じ1クラスで授業をしておりましたか、夏休み過ぎた頃から2クラスに分かれての授業になりめした。大きく授業内容が変わることはないようですが、度々クラス分けテストがありみんな切磋琢磨頑張っている様子です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家からは大きな道路を挟みますが、道路を渡れば飲食店舗やコンビニもあり夜で安心です。
通塾中
回答日:2024年6月8日
木村塾 新千里校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
料金もお手頃ですし先生も塾のお友達もとても前向きです。授業の雰囲気もよく清潔感もあり安心して任せられます。立地もよく、家からも近いのが何よりも安心です。年二回面談をしてくれるので、塾での様子もやくわかります。何より子供が楽しく通えていることが1番です。
この塾に決めた理由
塾の説明会に参加して、子どもも授業を体験しました。授業も楽しかったようで決めました。塾の雰囲気もとてもあかるいです。
志望していた学校
大阪府立池田高等学校 / 関西大倉高等学校 / 大阪府立箕面高等学校 / 関西大学第一高等学校
講師陣の特徴
若い先生が多いですが、きちんと子ども一人一人をみてくれていてとても安心です。生徒同士の相性なども考えて席やクラスも考えてくれているようです。 頭ごなしに頑張れとは言わずどうしたら自ら学習していけるのかなど、楽しく勉強する方法を考えてくれます。
カリキュラムについて
通常の授業では習いきれない、難関の問題や、英検の勉強などは個別に相談に乗ってくれます。授業内容はよくはわかりませんがわからないところがあっても残ったり、別日に教えてくださいます。それぞれの学校のテストにあわせてテスト対策などもしてくれて助かっています。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
近辺にご飯屋さんやコンビニがある為、人通りもそこそこにあります。 少し暗い通りがありますが、家からも近く安心です。
通塾中
回答日:2024年5月11日
木村塾 新千里校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
いろんな塾があり、先生がいて、それそれ合う合わないはあるかと思いますがとにかく生徒たちが楽しそうに通っている事が1番だと思います。立地もよく、塾内も明るく清潔です。生徒たちも自ら自習室に行くような生徒が多いので、プラスの影響があり助かっています。
この塾に決めた理由
説明会を聞きに行き、体験授業を受けました。子供が授業が楽しかったと言ったため。褒めて伸ばしてくれるところに惹かれました。
志望していた学校
関西大学第一高等学校 / 関西大倉高等学校 / 大阪府立箕面高等学校 / 大阪府立池田高等学校
講師陣の特徴
塾長や、他の先生含め皆さんとても親身になってくれます。褒めて伸ばすと言うことをしてくださる為子供のモチベーションを維持するのも手伝ってくださいます。懇談なども時間を設けてくださり、子供一人一人よく見てくださっているなと思います。
カリキュラムについて
年齢が上がるに連れ授業内容も難しくなってきていますが、それぞれの学校にあったやり方やスピードで前どりをしてくださってる為助かっています。テスト前にも勉強をやり方など教えてくれるのでとても安心できます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家からも徒歩でも行ける距離にあり、周りにコンビニや店舗がある為比較的人通り車通りがあり安心。ただ少し居残りをした際は周りの店舗の電気も消えて行ったりするので心配です。
通塾中
回答日:2024年4月9日
木村塾 新千里校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく子供が楽しく通える事が1番だと思います。塾での友達もたくさんでき、わからないところを聞き合ったり切磋琢磨して頑張っています。先生との距離も近く、とても安心感があります。 ちゃんと個人個人見てくれていて、こちらも安心です。
この塾に決めた理由
体験に連れて行き、授業を受けました。 授業もたのしかったようで和気あいあいとしていた為こちらに即決致しました。
志望していた学校
関西大学第一高等学校 / 関西大倉高等学校 / 大阪府立北千里高等学校
講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いように思いますが、きちんと子供を見てくれています。 塾だけではなく学校の様子やクラブの事なども聞いてくださったり、とても親身になってくれます。 子供たちが切磋琢磨し頑張っていくような工夫も感じられます。
カリキュラムについて
中学生からは年に2度ほどクラス分けのテストがあります。そして普段からも小テストなどあり、合格点に達さない場合は居残りなどして、きちんと最後まで見てくれます。学校の授業に間に合うよう先々してくれるので助かっております。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家からも徒歩圏内で通う事ができ、住宅や店舗などが周りにあり安心です。
通塾中
回答日:2024年3月28日
木村塾 新千里校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
ただ楽しいだけではなく、子供の成績を伸ばしてくれているように思います。それぞれ考え方はあると思いますが、私はこのやり方がいいと思い子供を通わせています。無理のないやり方、切磋琢磨できる友達、塾の雰囲気、環境もよくとてもおすすめです。
この塾に決めた理由
体験授業に行き、子どもも私も木村塾の雰囲気が気に入りました。 先生も明るく、子どもたちも切磋琢磨して頑張っている様子です。 子供のいいところを褒めて伸ばしてくれます。
志望していた学校
関西大学第一高等学校 / 大阪府立北千里高等学校 / 関西大倉高等学校 / 早稲田摂陵高等学校
講師陣の特徴
その科目、学年にあった先生なようで安心して任せることができています。 普段は楽しく接しているようですが、怒ると怖い先生もいるようです。メリハリがありいいと思います。 全体的に「褒めて伸ばす」をしてくださり、子どもの苦手な部分など細かく見てくださっています。
カリキュラムについて
小テストなども頻繁にあるようで、合格点以下なら再テストしたりしてくださっているようです。 授業やテキストなども年齢が上がるごとに難しくなっておりますが、先生が適切に教えてくれているようです。 1日の授業は2科目で長いですが、週2回と無理のない通学です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家からも徒歩圏内で近く、通いやすいです。同じ小学校からの生徒だけではなく、違う学校での友だちも増えました。 夜遅い時は周りが暗くなる為少し心配です。
回答日:2024年11月30日
木村塾 新千里校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
私の家からこの塾が一番近かったからです。あと、ちあんがよいほうだとおもうし、立地も良い方だと思います。交通の便もいい方だと思います。比較的通いやすい熟だと思いました。それがこの評価の理由になってます。おすすめです。
志望していた学校
大阪府立山田高等学校
回答日:2024年10月25日
木村塾 新千里校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生の面倒見がいいので、補習なども頻繁にしてくれる。夏の合宿では、親からの手紙など、子供たちを心の底からやる気にさせるプログラムを取り入れている。勉強が苦手な子を勉強得意にするノウハウにたけていると思う。
志望していた学校
大阪府立箕面高等学校 / 関西大倉高等学校 / 履正社高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は木村塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年7月18日
木村塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
クラス分けが多くないため決め細やかさには少し欠ける印象をもつものの、プロセスを重視した指導は評価できる。多感な時期でもあるため先生との相性の問題が生じる可能性は否定できないが正社員のため責任を持って対応いただけるため安心感はある
この塾に決めた理由
・家から近いこと ・友だちが通っていること ・教育スキームが確立されていること 上記より選定した。
志望していた学校
大阪府立春日丘高等学校
講師陣の特徴
アルバイト雇用なし(正社員) 丁寧に教えてくれる 文系科目、理系科目毎に専担の先生がいるため 専門性が高いと思われる ただ、先生の人員も限られるので生徒に合う・合わないの相性の問題が生じる可能性あり
カリキュラムについて
独自テキストを採用 レベルは基礎~応用まで幅広く扱っている テキストのほか、補完するプリントも配布されるため基礎力向上に資すると思われる プリントが多いので適正な管理が必要 (プリントまみれになり、見返せない等)
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
国道沿いで交通量が多い