1. 塾選(ジュクセン)
  2. 木村塾
  3. 木村塾のコース一覧
  4. 木村塾の小学生・公立中学進学コース【小4-小6/集団指導】

木村塾の小学生・公立中学進学コース【小4-小6/集団指導】

木村塾のコース一覧に戻る

小学生・公立中学進学コース【小4-小6/集団指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 小学校の学習を着実に定着させたい人
  • 学校の授業で活発に発言できるようになりたい人
  • 中学進学後もスムーズに学びを継続させたい人

コース料金例

  • 受講パターン 小学生 / 尼崎市、伊丹市、川西市、西宮市、大阪北摂 / 算数・国語・英語 / 週1回 / 学年・科目によって異なる
  • 月額費用 学年・科目によって異なる

木村塾の公立中学進学コースは、中学の学習を見据えた先取り授業を展開。公立中進学に必要な基礎力を小学生のうちに定着させます。
算国理社英の5科を選択受講でき、漢字テスト・計算テストも頻繁に実施。
学校の授業に自信を持って臨めるよう、学校の教科書に準拠しながら応用力も重視した指導で、着実な学力向上を図ります。

教科:算数・国語・英語・理科・社会・プログラミング

  • 授業時間 小4:60分(算数・国語・プログラミング)、40分(英語)、 45分(理科・社会)/ 小5・小6:90分(算数・国語)、60分(プログラミング)、50分(英語)、45分(理科・社会)

授業について

学校内容を先取りして自信がつく授業展開

木村塾の公立中学進学コースでは、学校の教科書に準拠しつつ、内容を先取りした指導を展開。学校の授業内容が簡単に感じられるようになり、自信をもって授業に臨めるようになります。
「塾に通いだしてから発表が増えた」「授業がよくわかるようになった」といった声も多数。
先取り学習で学力と自信を同時に育てながら、中学進学に向けた学習姿勢の基礎作りができます。

中学以降の学びに直結する本質的な指導

教科書内容の理解にとどまらず、中学で必要になる「読解力」や「本質の理解」を重視した指導を実施。
算数では中学数学につながる土台作りとして、なぜその解き方になるのかまで丁寧に解説します。国語では漢字や読解の正しい学習法を習得し、文章の構造や要点をつかむ力を育成。
ただの暗記ではなく、根拠をもって理解し答えを導く訓練が、「考える学び」にしっかりと結びつきます。

演習中心の授業で理科・社会の理解をサポート

木村塾の理科と社会の授業は、単なる暗記に終始せず、「なぜそうなるのか」を説明する授業スタイルが特長です。実験の結果にいたる理由や、歴史的背景の流れなども詳しく解説し、表面的な知識ではなく深い理解を促進。
中学の内容にスムーズにつながるよう意識された設計で、先を見据えた学習が可能です。

テスト・模試について

塾内統一テストの実施

小学校には中間テストや期末テストがありません。そこで木村塾では、学校の定期テストの代わりとして「塾内統一テスト」を実施。テストに向けて広範囲の内容を計画的に復習する習慣を身につけます。

このコースはこんな人におすすめ

小学校の学習を着実に定着させたい人

中学の学習でつまずかないように、小学生のうちから土台を整えたい人におすすめしたいのが、木村塾の公立中学進学コース。学校よりも一歩先を行く先取り授業で、「わかる」「できる」を自然に身につけることができます。
学校の授業に対して自信を持てるようになるはず。
定期的な確認テストや小テストも充実しており、学習の定着度を常に可視化できる点も安心です。

学校の授業で活発に発言できるようになりたい人

「塾に通い始めてから、学校で手を挙げるようになった」という声が多いのが、木村塾の特徴。先取りして学んでおくことで、生徒は学校の授業に余裕を持って臨めるようになり、積極性が育まれます。
学校で高めた自信が、さらに学習意欲を高める好循環を生み出します。勉強だけでなく、学校生活全体を充実させたい人にぴったりです。

中学進学後もスムーズに学びを継続させたい人

木村塾の授業は、中学校での学習を見据えた構成。専任講師による指導で、国語・算数・英語など全科目が中学内容への橋渡しとなるよう工夫されています。
ノートの取り方から、定期的な確認テストまで、学習法そのものを身につけられる点も魅力。
中学以降の勉強に備えて、早い段階からしっかりと準備をしたいという人に強くおすすめするコースです。

学習プランについて

図形特化型教材で算数の苦手を克服

立体図形や回転体など図形分野に特化した「玉井式 図形の極®」では、映像教材によるイメージング力を身につけられます。
中学や高校での入試で差がつく「図形力」を、低学年のうちからじっくり育成。専用IDで一人ひとりの進度を管理する、クラウド版学習システムを採用。イメージング力を高めて算数の土台を強化する構成になっています。

中学英語へ直結する英語力を養成

木村塾の英語の授業は、小学校の必修英語だけにとどまらず、中学進学後を見据えた先取りの内容になっているのが特長です。
中学英語を担当する専任講師が授業を行い、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく育成。
英検の取得も目指せる内容となっており、リスニング力や語彙力も無理なく習得できます。

サポート体制

生徒の「わからない」に寄り添う質問対応

講師との距離が近い少人数制クラスや、授業外の時間を活用した「自立学習」のなかで、生徒が質問しやすい環境を整備。学習の定着と自信の育成をサポートしています。

欠席時の不安を解消する柔軟な対応と自主性の育成

欠席時の宿題や補習などの対応においては、「生徒自身が問い合わせること」を重視。
これは、自ら必要な情報を取りに行く主体性を育てる指導の一環です。

アプリでの情報共有で保護者との連携も万全

保護者には専用アプリ「コミル」を通じて、入退室の通知や重要な連絡をリアルタイムで通知。
生徒の安全面に配慮された運営体制は、保護者にとっても安心できるポイントです。

一人ひとりの成長を見守る長期的な関わり

木村塾では年間を通して、必要なタイミングで随時懇談を実施しています。
早い段階から学習習慣を身につけるという長期的な目標に向けて、保護者との信頼関係を構築。
生徒の成長や変化にも丁寧に対応します。

料金

受講パターン別 料金例【小学部・公立中学進学コース/小4-小6】

下記の表の内容で受講した場合の料金例になります。«授業時間:科目によって異なる»

地域: 尼崎市、伊丹市、川西市、西宮市、大阪北摂

対象学年:小学生

回数: 週1回

科目: 算数・国語・英語

月額費用 学年・科目によって異なる
(補足) 【小4】算数または国語:4,840円(税込)、英語:3,300円(税込)※2講座受講(算・国):8,800円(税込)
【小5・小6】算数・国語:各7,260円(税込)、英語:6,050円(税込)※2講座受講(算・国):13,200円(税込)

※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください