木村塾(大阪府) 伊丹鴻池校の口コミ・評判
木村塾(大阪府) 伊丹鴻池校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年07月から週3日通塾】(5170)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年7月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 兵庫県立尼崎稲園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
どんな塾に入れようと、要は子供自身が勉強するかしないかだけの話なので、我が子に勉強習慣は残念ながらつきませんでしたが、豊富なテキストや演習量で、とりあえず真面目に塾に通っていれば誰でも学力はつくかなと思います。明るくて賑やかな雰囲気が好きな方にお勧めです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
以前は割と静かな環境の塾に通っており、そこから逆に明るくて賑やかな塾への転塾でしたが、我が子に聞く限り、どちらもメリット・デメリットは感じるようで一概に合う合わないはなかったようです。良かったのは話易い雰囲気だったことかなと思います。この賑やかさが少しうるさくも感じたようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
木村塾(大阪府) 伊丹鴻池校
通塾期間:
2022年7月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
約36万円
この塾に決めた理由
以前から気になっていたが友人が通っていたことが分かったので
講師・授業の質
講師陣の特徴
小学生や中学生でも他の学年は分かりませんが、中三の受験生の指導は、全て社員が講師をされていました。実際に授業を受けているのは子供自身なので、母親としてはどんな教え方なのか、分かりやすいのか、など細かいことまでは分かりませんが、面談等で話す限りは話しやすくフレンドリーな印象を受けました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
我が子はそれまで幾つかの塾に通ったことがありましたが、その中でも一番「うるさい」塾だったそうです。いい意味でも悪い意味でもだと思いますが、授業は明るい雰囲気で発言しやすく質問もしやすい環境だったと思います。少なくとも同じクラスの子が仲間ではなくライバルとしか思えないような悲しい塾ではないと思います。
テキスト・教材について
塾専売教材や問題集は用いていますが、それ以外の独自の紙のコピーで作られた演習問題など、豊富で量も多いです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
入塾テストがないので、在籍人数にもよると思いますが、各学年でクラス分けをしています。高校受験(特に公立の地域トップ校を目指す)に向けたクラスで我が子は上のクラスでしたが、地域トップ校を目指すに相応しいレベルのカリキュラムが組まれていたと感じます。
定期テストについて
小テストはあったのかも知れませんが、子供から聞いたことはありません。受験生だったので塾を介して五ツ木模試や進研V模試を外部受験しなければいけませんでした。
宿題について
宿題を自主的にやる子ではなかったので正直分かりません。ただテキストはボリュームがあるのでなかったことは絶対にありません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
休講などの連絡はcomiruアプリをダウンロードして使用しました。夏期講習だったり諸々のお知らせの詳細は子供を通して手紙をもらうこともありました。
保護者との個人面談について
1年に1回
面談はコロナ禍ということもあり、希望者のみで開催されたので、自分は参加しませんでした。強要ではなく気になっていることがある人や行きたい人だけが行くようになっていたので、私はその方が楽でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に好不調の波が目立ったことはなかったので、個別のアドバイスはありませんでした。(子供自身にだけ何か言われたことはあったのかも知れませんが)
アクセス・周りの環境
駅から遠い、=自宅から遠く、通うのは大変でした。 町中にあるので、近辺に住んでいる生徒には便利だと思います。