お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
18 スクールie Top 251106差替え

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

スクールIE 多賀城駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月08日(月)〜2026年01月12日(月)
申込期限
2026年01月10日(土)

スクールIE 多賀城駅前校はこんな人におすすめ

勉強に対してやる気を出したい人

スクールIEは、今何を学べばよいかを明らかにするための学力診断(PCS)を実施しているだけでなく、独自の個性診断(ETS)で、生徒の性格や個性・学習習慣・生活習慣を200項目から分析。たとえば心配症の生徒には、基礎問題をたくさん。飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選するなど、生徒の個性を理解したうえでアプローチを行います。学力×個性を見極めた指導でやる気を引き出し、必要な学習を自発的に勉強する姿勢を身につけます。

塾の雰囲気や講師との相性を重視する人

スクールIEでは、講師も生徒と同じ個性診断(ETS)を受けており、その結果を基に相性ピッタリの講師を選出します。また講師は指導スキルはもちろん、子どもとの信頼関係を円滑に築くためのコーチングスキルも修得。独自のノウハウで生徒のやる気を引き出し、生徒にとって「心強い味方」に。生徒が自らの意志で勉強できるようになるまで導きます。

習い事や部活動と両立して、効果的な学習をしたい人

スクールIEは、生徒一人ひとりの目標達成に必要な内容だけがまとめられているオリジナルテキストを使用しています。必要な内容を必要な分だけ効率的に学ぶことが可能。また個別指導のため、時間帯や教科・回数を自由に選べるほか、授業がない日でも自由に使える自習スペースもあるため、生徒自身のスケジュールに合わせて学習が可能。習い事や部活動とも両立することができます。

スクールIE多賀城駅前校へのアクセス

スクールIE 多賀城駅前校の最寄り駅

JR仙石線多賀城駅から徒歩2分

スクールIE 多賀城駅前校の住所

〒985-0863 宮城県多賀城市東田中2-40-1 清明ビル1F

地図を見る

スクールIE多賀城駅前校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース
難関校向けコース / 一般校向けコース
自習室利用時間
スクールIEの自習スペースは 開校時間内はいつでもご利用いただけます。 ※教室によって教室環境や利用条件が異なります。詳細は教室までお問合せください。

スクールIEの合格体験記

スクールIE 多賀城駅前校のコース・料金

スクールIE多賀城駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県多賀城高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    講師陣の特徴

    地元の大学生が大半なので講師レベルは個人差があったが、基本的には担当講師がいたが、担当講師が休みの時やこちら側が日程変更した時には別の講師になることもありました。担当講師が合わなければ変更できるし、うちの子はとても楽しく通っていたので問題はなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師が皆話しやすい雰囲気の人達が多かったので質問はしやすかったと思います。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1人の講師に2人の生徒(学年等はバラバラ)が個別対応してもらう感じで、各々苦手分野中心に日々の授業やテスト対策の問題に取り組む感じでした 講師が真ん中に座り両横に生徒がいるので、常に質問はできる状態でした。

    テキスト・教材について

    すみませんが、もう忘れました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年06月08日

    講師陣の特徴

    教師は、学生から社会人まで様々だったと思う。本人の疑問点には明確に解決してもらっていたようで、学習内容に対する理解もスムーズにできたと感じられ、人間的にも良く教育された講師の方々なのかと考えている。我が家の兄弟は講師に恵まれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    都度、回答を得ていた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    詳しくはわからないが、個人指導型のメリットを存分に生かし、聞きやすい環境下で勉強ができると思う。競争心やプレッシャーなどに打ち克つ、ライバル心をむき出しにして勉強に打ち込む場、というよりはマイペースに着実に力をつけて自信をつけていく、という流れだと思っている。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    講師陣の特徴

    講師は、学生と社会人の両方がいた記憶があります。我が家の通塾生はほとんどが社会人の講師だったようでありますが、特に不平不満はなく、馬が合っていて良かったのではないかと思われます。教え方も上手だったのではないでしょうか?

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    回答できません

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導で常々やり取りをしながら授業を進めていたのではないかと思うのであります。塾内の雰囲気も良く、安心して勉強に取り組むことができ、理解力が上がったのではないかと感じる場面もありました。大変に感謝しております。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    講師陣の特徴

    社会人と学生が混在しているか。経験値はわからないが、人柄もよく勉強をするという雰囲気作りがうまいと思われる。通塾していた本人も、疑問点をしっかり解決して勉強ができていたようなので、よくサポートしていただけたものと思われる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒が疑問に思っていることに回答する

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本はマンツーマンではなかったかと記憶しております。多くても2対1。質問しやすい形式であることが、講師との会話につながり、安心して授業を受けることができていた様子。その安心感が、勉強内容の吸収力の違いにつながっていると思います。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    講師陣の特徴

    プロまではいかずとも社会人の講師が多いと思います。あまり通塾生と年齢が離れているのも良くないと思いますので、そのあたりはちょうど良いのかと思います。だからといって、経験の浅い講師ではなく、安心して預けられるような講師がそろっていたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    不明

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒の状況をよく把握し、生徒からの質問にも的確なアドバイスを行い、大変いい進め方をしているのではないかと感じております。そういう進め方ですので、自然に雰囲気も良くなり、生徒のやる気も出て、勉強に対する意識も高まっていく環境なあったのではないかと思います。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    講師陣の特徴

    講師と直接お会いしたことはないのだが、人物的に問題があるような話しは聞こえてこなかったので、人格のいい講師に恵まれたのであると感じている。そこについては、感謝している。社員さんが多いのか、学生さんが多いのかは不明。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    これも詳細内容については把握していないが、疑問点の解決はしやすい雰囲気にあったようであり、1つずつの理解を着実に進めてこれたところを思うと、個別指導型の強みを存分に生かした進め方をされたのではないかと考えている。

    テキスト・教材について

    わかりません

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県多賀城高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    カリキュラムについて

    うちの子が数学基礎レベルなので数学の基礎問題を中心に根気よく学習していく感じでした 受験対策も応用より基礎を確実に得点できるような指導で進めてくれたと思います。 受験間近の冬休みなどは追加で理科社会の講習も受けましたが、そちらは集団指導だったと思います。

    定期テストについて

    学期ごとや夏季冬季に実施

    宿題について

    宿題は塾のテキスト2~3ページで復習中心。子供のペースで調整してもらえたと思う うちはガツガツ勉強するタイプではなかったので、あまり沢山の宿題は望みませんでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年06月08日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、生徒個人の能力や状況に合わせたものとなっており、決して無理のない設定をされていたと思われる。また、定期的な模試などで自分の位置を確認しながら勉強を進められたのも、本人のモチベーション維持のためにも正解だったのではないかと思う。

    宿題について

    量については、特に問題視することはない。その時その時の事情もあり、多少の増減は仕方なしとしても、多すぎると感じたことは一度もない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    カリキュラムについて

    生徒のレベルや、生徒が目指すゴールに合わせたカリキュラムを組んでいると思われました。理解が追い付かずに置いていかれることもなく、個別指導なので疑問点を着実に解決していくやり方をしているのだと思うのであります。

    宿題について

    宿題量までは把握していなかったのだが、多いという声は一度も聞こえなかったことから、適正な量で出されていたのではないかと感じております。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    カリキュラムについて

    特徴はわからないが、通塾生のレベルに合わせた授業を進めている様子ではありました。特段、目玉となるようなカリキュラムではなかったように思いますが、それでも着実に力をつけていけたということは、確実な内容だったのでしょう。

    宿題について

    宿題量は的確だったと思います。家庭においては宿題をこなすだけで精一杯という状況は一度もありませんでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    カリキュラムについて

    レベルについては各人に合わせて指導をしていると思いますので、レベルの高低差は感じられないと思います。あくまでも比べるのは昨日の自分ですので、感じる必要はありません。内容についても同様で、不明点なども丁寧なサポートで解決して頂いていたのではないかと思います。

    宿題について

    宿題量は普通だと思います。宿題をこなすだけで精一杯、というときは全くありませんでした。何のための宿題か、塾側もよく理解されていたのではないかと感じております。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    カリキュラムについて

    カリキュラムの詳細内容については把握していないが、本人からはカリキュラムに関する不満や要望などは聞こえてこなかったので、生徒に合わせた内容のカリキュラムであったのではないかと考えられる。着実に力をつけたという結果も、それを物語っていると思う。

    宿題について

    多いという声は聞こえてこなかったので、適切な宿題量であったと考えている。宿題が多いと何のために通塾しているのかがわからなくなる。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県多賀城高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾代が年々若干上がっていくので、費用の詳細連絡や、夏、冬、春の講習の案内や塾長と親の年3回の面談希望日の予約のお知らせなど

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績や塾での様子など事前に塾で生徒と面談した時のアンケート内容などを細かく教えてくれました。夏期講習や冬期講習の案内などありました。あまり大きな塾でないので、個人の様子をよく見てくれている印象はありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    無理に進めず基礎を何度も根気よく解いていく指導をしてもらえたと思います 連絡表に講師からのアドバイスや塾での様子なども毎回記入されていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年06月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    普段の様子の報告というよりは、事務連絡的な内容が主であった。そのやり取りに関しても、特に疑問に思うことはなかった。最近は過保護すぎるのか、情報がないと不安な父兄もいるかもしれないが、我が家はそんな不安は一切なかった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    私自身は経験がないので詳細内容は不明だが、現状と本人の意志を照らし合わせて、今後はどのように進めていくかの教育方針の確認の場であったと聞いている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    スランプは特になかったので、塾側もそういう状況下でのアドバイスは、特になかったと思われる。こういった場合にも、個人指導型の特性を生かし、親身なアドバイスが得られると思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    私は連絡を受けたことがないので詳細内容については不明でありますが、トラブルのような連絡はなく、事務的な連絡内容が全てだったようです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    面談をしたことがないので詳細については触れることができませんが、現状と目指すゴールへ向けてやることの確認を行い、家族間でも見守りながら力を発揮させるようにという内容ではなかったのかと。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    大きなスランプはなかったように思っております。もうワンランク上のレベルを目指していれば、壁にぶつかって成績が伸び悩む時期があったと思いますが、そうではなかったので、特にそういったアドバイスはなかったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    講師の体調不良による授業日程の変更、授業を受けている中でのレベルアップ感の連絡、など。頻度が多いわけではなく、少ないわけでもなかった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾内での勉強の様子、レベルアップ感の報告、家庭内での学習状況の確認、家庭からのお願いなどを確認を主に行う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    対話をよくしてもらったと思う。本人の状況に応じて的確なアドバイスをもらえたことで、本人も安心して勉強に取り組めたと感じられる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での雰囲気、対応内容、生徒の理解度と理解力、講師から見た気になることなどを連絡されていたのではないかと感じております。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    私は経験していないので詳細まではわかりませんが、現状と今後目指すべきところの共有と、それに対する課題と解決方法を話し合っていたのではないかと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    詳細まではわかりませんが、本人の意識を高める言葉をかけていただいたのではないかと考えております。我慢ということを、いろいろなニュアンスを用いて伝えてくれたものと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    事務的な内容がほとんどだったのではないかと思う。私に直接連絡がきていたわけではないので詳しいことはわからないが、連絡頻度が多いような感じはしなかった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    私は面談をしたことがないので詳細内容については把握していないが、状況と課題について、また課題に対する進め方などの共有が主だったのではないかと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    詳細内容についてはわからないが、伸び悩んだ時期も腐らずに取り組めていたことを考えれば、的確なアドバイスを頂けたものと考えている。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県多賀城高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    アクセス・周りの環境

    自宅から徒歩圏内

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年06月08日

    アクセス・周りの環境

    自宅からは車で5分。徒歩でも15分ほどで行くことができ、アクセスは十分よい。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    アクセス・周りの環境

    駅にも近く、人通りも多く、安心できる場所だと思う。基本は車での送迎だったが、自転車や徒歩で行ける距離でもあり、いい環境だと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く、電車での通塾も可能。また図書館も向かいにあり、時間の使い方もうまくできる良い立地にある。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    アクセス・周りの環境

    駅が近く、自宅からも難なく通える立地であり、環境はいいと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    アクセス・周りの環境

    多賀城駅に近いところにあり、電車、徒歩、自転車などでも通塾は比較的しやすい立地にある。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年06月08日

    あり

    やる気を出させる接し方。勉強をしなければいけないことは本人が一番理解している。それを家族もしっかり理解して接することの必要性を家庭内で十分に話し合い、サポートをしていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    あり

    自分で考えて行動することを第一にしておりましたので、特に表だったサポートはしておりません。本人が勉強しやすい環境・雰囲気作りに努めておりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    あり

    頼まれたら何かをやるといっただけで、基本的には何もしない。ただし、本人をよく観察し、普段の何気ない声掛けはよくしていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    あり

    自発的に受験勉強に取り組めるような環境の整備に一番注力した。自分の人生には自分で責任を持つことを一番に考えてほしかったため。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県多賀城高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、設備費、テキスト代、テスト費用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年06月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代、模試代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年07月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代、と思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年09月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、テキスト料、夏期・冬期講習費

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代、など

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県塩釜高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代

この教室の口コミをすべて見る

スクールIE多賀城駅前校の合格実績(口コミから)

スクールIE多賀城駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    1つは兄が通塾していたこと。もう1つは集団授業型と個別指導型を本人に選択させたところ、個別指導型を選択したこと。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    兄が通塾していたこと、兄と同様に集団授業型と個別指導型を経験させ、どちらがいいかを本人に選択させたところ、この塾に決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    兄が通塾していること、本人に集団授業型か個人指導型のどちらがいいかを判断させて個人指導型を選択したため、スクールIEへの通塾を決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    2年前に兄が通塾しており、評判が良かったことから、本人も通塾したいという意思があり、通塾を決めた。集団授業型と個別指導型、どちらかを本人に選択させた。 この口コミを全部見る

スクールIEの口コミ

スクールIEの口コミをすべて見る

スクールIE 多賀城駅前校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

個性診断・学力診断

学習・受験に関する悩みを学修アドバイザーに相談後、個性診断・学力診断を実施。一人ひとりに最も効果的な授業を行うため、個性と学力を細かく分析し、これらの結果に基づいて今後の学習プランを作成します。

3

無料体験授業

塾との相性は学習効果に大きく影響するため、実際の授業を体験することをおすすめします。授業の様子や教室の雰囲気を知ってみてください。

4

検討

個性診断と学力診断の結果に基づいて、生徒の学習プランを作成。体験授業の印象などをふまえ、ご家庭で検討します。

5

入塾

各種手続きを行い、入塾となります。

スクールIE多賀城駅前校の画像

スクールIE 多賀城駅前校の体験授業について

体験授業のポイント

『やる気スイッチ』が入る授業を無料で体験しませんか?

  • 生徒のやる気を引き出す指導を体験できる
  • 丁寧な学習相談で、納得した入塾ができる
  • 生徒の特徴を把握した最も効果的な授業してくれる

体験授業の詳細情報

時間
90分
回数
1回
教科
英語・数学(算数)・国語・理科・社会・情報 ※生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

スクールIE 多賀城駅前校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 可能です。授業料については実際にご受講する回数でのご請求となります。詳細は教室にお問合せください。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. お子さまの現在の学力を知るためのテストはありますが、成績が悪いために入会を拒否することはありません。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. もちろん可能です。体験授業についてはスクールIEの授業を初めて受講される方は1回無料となります。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 教室によって施設・設備は異なりますが、『自習スペース』のご用意はございます。原則、開校時間内は利用可能ですが詳細は教室にお問合せください。

question

宿題は出ますか?

A. はい、ございます。お一人おひとりの学力や目標に合わせて、お出しいたします。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか?

A. もちろん対応いたします。教材やテスト対策もご面談時に詳しくご相談ください。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 個別指導なので講師1名につき生徒2名までの授業となります。中学生対象で小集団授業を行うこともございます。詳細は教室にお問合せください。

question

1教科からでも受講できますか?

A. もちろん可能です。スクールIEは個別指導の学習塾ですので、お子さまの現状や目標にあわせ、一人ひとりに合わせた授業カリキュラムを作成します。数学(算数)のみ、英語のみでも対策を行うことができます。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. もちろん対応可能です。保護者様・生徒様のご希望に可能な限り寄り添った授業、カリキュラムをご提案いたします。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか?

A. もちろん可能です。最低でも1年に3回の保護者面談がございますし、その他でもお申し出をいただければいつでもご相談可能です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 毎回の授業時に『個別指導報告書』をお渡ししております。

question

転居による転校は可能ですか?

A. もちろん可能です。保護者様・生徒様からのご了承をいただいたうえで、滞りなく授業を継続していくための情報共有を教室間で行います。また、スクールIEにはオンライン授業もございますので、ご転居される地域の近隣にスクールIEがない場合でも『スクールIEの授業』をご受講いただくことは可能です。

question

授業の振り替えはできますか?(例.体調不良で欠席した場合など)

A. 原則として、スクールIEの年間授業カレンダーに基づいたスケジュールで授業を行いますが、体調不良など授業を受けることが難しい際には、事前に教室へ電話連絡をいただいたうえで振替日の調整・ご相談を承ることもできます。詳細は教室にお問合せください。

question

授業外で質問できますか?

A. もちろんできます。質問をしたい講師が他の生徒様の授業を行っている際には、質問をしたいことを教室長におっしゃっていただければ、合間を見て質問時間をご用意します。詳細は教室にお問合せください。

question

どのような講師に教えてもらえますか?

A. スクールIEでは、20代から60代までの専門の講師中心で授業を行っております。生徒様と講師がすぐ隣に座る個別指導塾では、講師との相性が本当に大切になりますので、生徒様・保護者様のご希望や学習の状況を確認したうえで相性の合う講師で、授業を行ってまいります。

question

講師の変更はできますか?

A. 可能です。生徒様と相性がぴったりの講師をマッチングいたしますが、やはり実際に授業を行ってみて「別の先生の授業も受けてみたい」と思われることもあると思います。そういった際にはご遠慮なく教室長におっしゃってください。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. テキスト代は別料金となります。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか?

A. ございます。最低でも1年に3回、ご家庭ごとに個別の保護者面談がございますし、その他でもお申し出をいただければいつでもご相談可能です。

question

ジュクセンで問合せした後、塾からの連絡有無など、どんな流れになりますか?

A. お問合せいただいた内容に応じて、スクールIEスタッフからご連絡をさせていただき、ご希望がございましたら教室見学・詳しい学習相談・無料体験授業などのご案内をさせていただきます。

スクールIEの記事一覧

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】不登校の生徒におすすめの塾20選!

【2025年最新】不登校の生徒におすすめの塾20選!

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

明光義塾の料金相場を774名に調査!他塾との比較やお得なキャンペーン情報も

明光義塾の料金相場を774名に調査!他塾との比較やお得なキャンペーン情報も

スクールIEの料金を徹底解説!193名に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声、他塾との費用比較も紹介

スクールIEの料金を徹底解説!193名に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声、他塾との費用比較も紹介

【2025年最新】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!授業料や成績変化、リアルな声も紹介

【2025年最新】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!授業料や成績変化、リアルな声も紹介

スクールIE 多賀城駅前校の近くの教室

本塩釜駅前校

〒985-0002 塩竈市海岸通5-1 サンライトビル1階

仙台高砂校

〒983-0005 仙台市宮城野区福室1-7−8 石原ビル 2階

スクールIE以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 多賀城校

JR仙石線多賀城駅から徒歩2分

あすなろ学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業 / 自立学習

多賀城駅前教室

JR仙石線多賀城駅から徒歩2分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

多賀城校

JR仙石線多賀城駅から徒歩9分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

多賀城駅前教室

JR仙石線多賀城駅

TOPPA館

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

多賀城校

JR仙石線多賀城駅から徒歩2分

個別指導秀英PAS

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

多賀城校

JR仙石線多賀城駅から徒歩2分

多賀城市の塾を探す 多賀城駅の学習塾を探す