スクールIE 津田沼校の口コミ・評判
回答日:2025年01月25日
スクールIE 津田沼校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年03月から週3日通塾】(109554)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年3月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 習志野市立習志野高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく、合格という結果が出ましたので、総じて良かったと思います。講師との相性も悪くなく、塾に通うことを全く嫌がりませんでした。また、自宅から近く、夜遅くなっても、安心できました。さらに。悪天候の際も、車の送迎が楽です良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
やる気が出るような雰囲気と意識改革ができたと思います。また、講師との相性も良かったのです。自宅から近く、通うのも負担とならなかったようで、嫌がることは一切ありませんでした。実はこれが一番だったようにも感じています。通うことの負担がない方は重要だと思いました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 津田沼校
通塾期間:
2023年3月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(駿台)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(駿台)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料。季節講習費用
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
熱心に教えていただきました。子供との相性も良かったようで、相談もしやすかったと言っていました。ただ、友達の中には苦手に感じている子もいたようでしたので、何とも言えません。定期テストに関してもしっかりと対策を講じていただいたので、総じて良かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
真摯に対応していただきました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
おそらく、友達がいたこともあり、和やかな雰囲気で進んだようです。理解するまで、根気強く対応していただき、集中して授業を受けていたとのことです。また、補習にもしっかりと対応していただきました。雰囲気は、みんな明るく良かったそうです。
テキスト・教材について
他の塾との比較はできませんが、標準的ではないかと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
他の塾との比較ができないので、なんとも言えませんが、合格という結果が出ましたので、良かったのではないかと思います。定期テストの対策もしっかりとしていただきましたので、良いと思います。特に、苦手科目については集中的に対策を講じていただきましたので、良かったです。
定期テストについて
個人のレベルに合ったもので、良かったです。
宿題について
子供にとっては負担だったようですが、勉強するクセをつけるという意味でも良かったと思います。親とすれば、もう少し量があっても良いかと感じました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
普段の授業状況のほか、特異なことがあれば、その都度ご連絡をいただきました。些細なことについても、気づいたことについてご連絡をいただき、助かりました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
希望の学校な関する事項や、勉強の進行状況等について面談時に教えていただきました。入試までのスケジュール等についても共通認識が持つことができました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく、継続して勉強することが大切だと思います。結果が、直ぐには出ないことは分かりつつも、焦る気持ちもあると思います。犯人が自信を持てるように配意していただけるとありがたいです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
他の塾との比較ができないため、なんとも言えませんが、明るく、環境は悪くないと思います。
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、帰宅に際しても明るいため良いです。
家庭でのサポート
あり
食事や睡眠時間など、体調管理に関してはしっかりとサポートするように心掛けました。また、みんなで、テレビの視聴などにも配意しました。