スクールIE 伊奈校

塾の総合評価:

3.8

(3178)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月22日

あまり外に出たくなかった私でし...スクールIE 伊奈校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年7月〜2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: ヒューマンキャンパス高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

あまり外に出たくなかった私でしたが、そんな時でも必要な対策を考えてくれ、最終的にはオンラインでの授業を実施してくれたため良かったです。話すことが苦手で、動画や写真などに映ることも苦手なわたしに強制するようなことはなく、チャットでのやり取りを許してくれたことにとても喜びを感じました。講師の方もたくさんいる中から、自分に合うであろう講師の方を探してくれたため、とても嬉しかったです。個別での授業のため、集団授業と異なり、置いていかれることがなくて良かったです。春期講習や夏期講習、冬期講習では講師の方が忙しく、稀に他の方が講師につくことがありました。そのことは少し残念だなと感じました。全体的には良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は不登校だったため、あまり外に出たくありませんでした。そんな時でも必要な対策を考えてくれ、最終的にはオンラインでの授業を実施してくれたため良かったです。話すことが苦手で、動画や写真などに映ることも苦手なわたしに強制するようなことはなく、チャットでのやり取りを許してくれたことにとても喜びを感じました。講師の方もたくさんいる中から、自分に合うであろう講師の方を探してくれたため、とても嬉しかったです。個別での授業のため、集団授業と異なり、置いていかれることがなくて良かったです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 伊奈校
通塾期間: 2020年7月〜2022年12月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料やテキスト代

この塾に決めた理由

近くにあったし、もともと兄が通っていたためここにしました。また、講師の人が沢山いて、自分に合う講師の人が見つかるかなと思いここに決めました。個別授業だったこともここの決め手となったと思います。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の人が沢山いて、自分に合う講師の人が見つかるかなと思いここに決めました。個別授業だったこともここの決め手となったと思います。若い学生の人から、おじいちゃんおばあちゃんの少し歳が召している方まで、幅広い方が働いていました。基本的にみなさん明るく優しかったです。また、冗談を交えながら授業を進めてくれる方や、もくもくと進めてくれる方など、三者三様でした。たくさんの講師の方がいらっしゃるため、自分に合う講師の人が見つかると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

優しく教えてくれました

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の最初に宿題の提出や小テストを行いました。小テストを行っている間に、講師の方は宿題の採点などを行ってくれていました。小テスト後は小テストの丸つけや、学校で分からなかったところなどを質問して、まずは疑問を無くすことに全力を尽くしてくれました。その後に塾で前回やったところの復習、そして次の単元に入る感じでした。単元の大事な要点をしっかりとまとめてくれ、基礎問題に取り組む形でした。基礎問題で分からなかったところもしっかりと教えて貰うことが出来ました。応用問題も行い、完璧に理解できるまで根気強く教えてくれました。

テキスト・教材について

keyワーク

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

春期講習から夏期講習、冬期講習や定期テスト対策のためのものなど、幅広く扱っていたと思います。授業のペースは本人に合わせて行ってくれるため、置いていかれるということはなく、気軽に質問も出来ました。質問出来ずに進めていくことがなかったため、基礎からしっかりと学び直すことが出来ました。とても良かったです。塾で分からなかったところだけではなく、学校で分からなかったところもしっかりと教えてくれるため、学校での授業に置いていかれることも少なくなりました。とても良かったです。

定期テストについて

小テストなど。単語のテストなど。

宿題について

定期テストや何か特別なイベントが学校にある際には、宿題はなしか、最小限に抑えてくれました。通常の場合は、見開き1ページ分や単語の予習、小テストの勉強などが宿題として出されることが多かったです。宿題の量は適切だったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業料の内容や、春期講習、夏期講習、冬期講習などを追加するかどうかの有無や、面談などの連絡などがありました。面談は希望する人だけが行う形だったと思います。面談の日にちも都合が合うようにしっかりと合わせてくれることが出来ました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

面談は希望する人だけが行う形だったと思います。面談の日にちも都合が合うようにしっかりと合わせてくれることが出来ました。進路のことや授業中の様子や、成績などについて話しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

なぜ成績が落ちてしまった時も何が原因で落ちてしまったのかを一緒に考えてくれました。苦手な教科だけでなく、ほかの教科のことも気にかけてくれたため、全体的な目で見て解析することが出来ました。どうしてこの教科が苦手なのかを一緒に考えてくれたため、さまざまな視点から見ることが出来ました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

まだまだ改善の余地はあると思います。

アクセス・周りの環境

通いやすかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

スクールIE 伊奈校の口コミ一覧ページを見る

スクールIEの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください