スクールIE 浜北校
回答日:2025年04月06日
自分は他の塾も行ったことがあり...スクールIE 浜北校の生徒(ピッピ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ピッピ
- 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 静岡県立浜松工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分は他の塾も行ったことがありますが、その塾予習よりも、生徒と先生の壁がなく、フレンドリーに、優しく接してくれるところがこの塾の1番の強みだと思います。学習面でも、塾の先生が様々な場面で手厚いサポートをひてくれるので勉強もしやすかったからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生方がとても優しく、勉強をやらされているという感覚なく、生徒自身も意欲的に学習ができると思います。宿題を忘れた時でも、怒らずに、優しく対応してくれます。 また、塾長が勉強の意欲を出させてくれるので、塾の自習室に行くとより効率的に勉強することができます。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 浜北校
通塾期間:
2019年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(静岡県統一模擬試験)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(静岡県統一模擬試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料がほとんど
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
自分の担当をしてくださった先生方は、ほとんどが気軽に話すことができ、質問もしやすく、自分自身の学力向上につながった。 優しい先生が多いので、話しながら楽しくできるのは良いですが、逆に勉強に集中できなくなってしまう子もいそうだと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
すぐに教えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2、先生1の形で、自分がやりたい内容を優先的にやってくれます。宿題をする子もいれば、復習や予習をその時間に割り当てる人もいました。2対1なので片方の子に教えている時、自分は教えてもらえないので、そこは懸念点かなと思いました。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週〇回の授業が主になっていて、その授業では自分がやりたいことをやらせてくれる感じで、長期休みのときは春期講習や夏期講習と言った形でその時の自分が苦手なところを重点的に復習してくれる。基本は国数英の3教科になっている。
定期テストについて
少しだけ
宿題について
少し多めに出して1週間で少しずつ進めさせて、普段から少しでも勉強する習慣をつけさせているようですが、多すぎてやる気が起こらない子もいそうです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
生徒が授業に来なかったり、遅刻している時に保護者へ連絡がいきます。 忘れていたというときもあるので助かります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
進路選択やテストで良い結果を出すためにどうすれば良いかを生徒と保護者で話し合い、勉強時間や取り組み方を決めます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
このままだと志望校は無理です、と強い言葉で言ってくれるので、自分は危機感を持って学習に取り組めました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
明るくて勉強がしやすい
アクセス・周りの環境
駅から自転車で5分もかからないほど近くに立地している