スクールIE 中津川校
回答日:2025年09月03日
最初は子供と話を聞きに行ったと...スクールIE 中津川校の保護者(えり)の口コミ
総合評価
2
- ニックネーム: えり
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 岐阜県立中津川工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最初は子供と話を聞きに行ったときに、話してくれた室長がすごくいい人だったからいいとこ入ったのだと思ったけど塾代が個別だとこんなにたかいとは知らなかった。他の塾も色々話など聞いたり値段の比較もすればよかったと今後悔しているが、あと少しだから続けようと思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に入れば成績が上がると思って入れたが、最初は中々成績が伸びずで様子を見ていたが、1回少し上がって3年生になったら成績的に少し下がってしまった。英語と数学を習っているがテストを受けると塾に通っている2教科が一番下がってしまった
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
岐阜県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 中津川校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
44
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
半年に1回プラス15000円調整費が取られる 夏期講習とか冬期講習だと10万円超える
この塾に決めた理由
子供が集団が苦手だし、学校の知りあいが居ないほうがいいというためて個別塾がいいというからそこにした、電車で通えるというのも良かった
講師・授業の質
講師陣の特徴
子供が話さないから分からないが、講師は生徒の特徴をちゃんと見ていて懇談会など話すときに子供の勉強の姿勢を詳しく教えてくれる。親と講師の2人の話し合いでも、グラフや子供の性格のついた表もくれて詳しく成績と一緒に話をしてくれる
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
中は見たことがないが、携帯で中を調べてみると個別塾だから、集団の生徒は周りにいない、うちの子供は先生1人に生徒2人の姿勢でおこなっているように見える、隣にも1人対講師の教える机もある、それぞれやっている
テキスト・教材について
アイワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容的に高レベルな塾だと思う、熱心に高校いいとこに入れたいような感じ、講師と親との面談では高校はいいところに入った方がいいようなことも話させるし、子供にも同じことを話す感じ。レベルの高校の方が塾の評判も良くなるからだと思う
定期テストについて
名前がわからない
宿題について
宿題は毎回行く時に出される。やっていないと次回言われる、量的には学校から帰ってからもできるちょうどいいくらいの量だと思う
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
講師と親との面談の紙を書いたけど、やっぱり行けないときの日にちの変更や、講師の休みで授業ができないのと、子供の休みの連絡をする
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の成績の話と、性格診断などのグラフになったのと、夏期講習なのどの長期の塾に通うかの値段の話しなどもされる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子供が分からないところがあっても 講師に聞けないみたいだから、子供が聞きやすいような環境で勉強を教えてほしい。お金も高く払っているから
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
衛生的にきれい
アクセス・周りの環境
静かでいい環境