個別指導学院サクシード 中田校
回答日:2025年06月04日
自分は初めて入塾する塾で、講師...個別指導学院サクシード 中田校の生徒(けー)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: けー
- 通塾期間: 2021年11月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東海大学付属高輪台高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分は初めて入塾する塾で、講師の先生や塾長などが優しく、分かりやすく指導してくれて私はすごくやりやすかった。また、受験対策、面接対策などしてくれた。また宿題の指導や、質問に対する回答など個人的な質問にも時間が空いているときに答えてくれた。そして自宅や駅から近かったので通いやすかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自習室や、自習スペースが多いため一人でも集中して、勉強できる。また、先生が空いていれば自由な時間に質問できるところが合っていると思った点。和気あいあいとしており、周りは友達が多いので疎外感があると思ったのが少し合っていないなと思った点。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導学院サクシード 中田校
通塾期間:
2021年11月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
49
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
51
(基礎学力定着度試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏期講習 冬期講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
この塾の講師の方たちはプロや社会人が多いというよりも、大学生などのアルバイトの人たちのほうが多かったように感じた。かといって、指導が分かりづらいわけではなく、しっかりと個別で指導してくれて、分かりやすく入塾してから成績が一気に飛躍した。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生の変更や、わからない問題の対応
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒と先生との距離は近い方であり、決して相談しづらいなど思ったことはない、小学生や中学生や高校生の受験対策、定期テスト対策がメインだったので殺伐とした雰囲気ではなくすごく和気あいあいとしていて、集中できる範囲ではあったが、元気な教室であったと感じた。
テキスト・教材について
iワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週2回の授業で、カリキュラムが早いと感じたことはなく、逆に丁寧に一つ一つ問題を進めてくれた。分からなかったことや、塾で時間が足りなくてできなかったところなどを宿題で出して、次の授業で丸付け、解説をするなど無理のない範囲で自分のペースに合わせて進めてくれた。
定期テストについて
週1回、個別で単語テストがあった
宿題について
単語10〜20個程度を覚えてくることや、ワークを何ページから何ページまでなど、無理のない範囲であったが、多少多めに出されていたように感じた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾を入室した時間、退出した時間、定期テスト対策や、夏期講習、冬期講習などのお知らせ、授業中の態度など
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業中の態度、入塾してからの定期テストの点数の伸び、模試の結果、また塾内での宿題の提出の有無や、小テストの点数
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が落ちたときは、宿題はきちんと、期限内を守り、集中して学習できているのか。平日、休日の勉強時間、こなした勉強をしてないか、などいろいろなことを聞かれた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
消毒液などがあり、手指消毒ができます
アクセス・周りの環境
駅が近く、コンビニも近かった