1. 塾選(ジュクセン)
  2. 名古屋個別指導学院
  3. 名古屋個別指導学院の口コミ・評判一覧

名古屋個別指導学院の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全91件(回答者数:22人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

どのようなことを授業内でやっているのかを親にも伝えていたそうです。わたしたちがどのように授業を受けているのか、授業中の生徒のことについても言っていたそうです。しっかりやれているのか、どのようなことが苦手なのかなども伝えてたそうです。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

以前塾に在籍していた先生もみえるみたいで、塾長先生との関係性がよさそうなのが傍から見てもわかる感じでいいと思います。子供も志望校出身の先生がみえて色々話をきけるのがいいそうです。学校の先生にはなかなか質問できないことも塾で対面で個別だときちんときけるみたいで分かるところが増えた、と喜んでいました。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の卒塾生もみえ、地元の方も多く進路を決める上で高校の情報も教えて貰えてよかったです。授業もわかりやすく、質問しやすい雰囲気とのこと。また担当の先生はころころ変わることも無く続けて対応してくださっているので、安心です。最初に男性がいいか女性がいいか等希望も聞いていただけました。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

中学受験をする小学生なので、それに似合った若い女性の講師でした。あまりかたい授業内容ではなく、アットホームな感じが、子供たちも通うのを嫌がるような感じはありませんでした。 またこれが高校大学受験になると講師も変わってくると思いますが

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

中学受験を受ける小学生なので、特に厳しいわけでもなく、飽きさせないで、塾を楽しんでもらえるような講師でした。年齢ははっきりとはわかりませんが20代くらいの若い女の講師でした。小学生相手にはピッタリの講師だと思いました。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特にカリキュラムなどはなく、個別指導が良かったのでそうしてもらっていました。講師の方たちもそんな厳しいような感じの方もいないような感じでした。教えるときはしっかり教え、特別厳しくもなく、子供たちも一度も嫌にならずに通うことができました。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にこちらから聞くようなことがなければ連絡はありません。塾のグループLINEなどがあるので時間変更や欠席の場合はここに連絡するだけです

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に急に休まざるを得なくなっときに連絡くるぐらいで特にありません。 同じようにこちらが急に発熱などがあった場合にこちらも方から連絡するだけですね。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特にない

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルに合わせてわからないところはしっかり基礎まで戻って教えてくれるところはさすが個別だな、と思いました。とにかく苦手な教科を中心にとことんやってもらえたので、苦手教科がにがてじゃなくなったみたいです。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にこちらから連絡しない限りは、向こうからの連絡はあまりなかったですね。 風邪などひいたり熱などが出た時にこちらから休みますと連絡したくらいで。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルを個人に合わせてくれていたので子供もわからないところを集中的に教えてもらえたりして、苦手科目が克服できていたように思います。数学などは解き方をしっかり教えてもらい、暗記科目の社会などは覚えなくてはいけないこと、年表をやった方がいい、など的確にアドバイスいただけました。、

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校選びの際には面談をしていただけたので、その日程の調整や受験対策講座や冬期講習のそれぞれの金額など連絡いただきました。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は大学生っぽい女性の方でした。中学受験を受ける小学生なので、こういう若い方が良いかなと思っていましたが、実際も若い講師でした。とても親身になって教えてくださって、子供たちも嫌にならずに楽しく勉強ができたようです。

通塾中

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学生ということもあってなのか、特別なカリキュラムなどはなく。のびのびとした授業内容でした。中学生以上からは本格的な授業内容に、変わると思っています。なのでそんなに厳しくもなく学校の延長みたいな感じの授業でしたね。 小学生相手なのでこんなものかと。

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

塾長以下、先生方が個別に細かなところまで対応している為、非常に信頼できる塾だと感じています。得意教科と不得意教科それぞれの勉強方針、参考書の選定、各教科の時間配分からスケジュール等、子供達の性格に合わせて対応して点が評価できるところです。

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

自分のやりたい勉強ができるが、それだけではなくしっかりと学校での勉強の予習復習、テスト勉強や対策までしっかりとしてくれるしテストのための資料提供もしっかりしてくれてすごく助かる。先生たちの教え方もわかりやすくていいし、わからなかったら教室に行くとすぐに対応して教えてくれる。先生たちはすごくやさしい。

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

人には合う合わないがある。教える側と教えられる側マンツーマンなので合わなければお勧めできないし合えばそれが一番いいと思う。内容は個人のスキルに合わせてくれるので問題ないかと思う。個別で教えてもらうことに抵抗がある人にはお勧めできない。そういう人は違うところを選択するべき。

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

教室長の教育理念に共感できるから。ただ、実際授業を担当している講師については不明。自習室があり、授業のない日も自由に利用できるので、自宅とは違った環境で学習できる点がよい。しかし、自習室内はそれほど講師の目が行き届かないのか、おしゃべりをしている生徒もいて、集中できないこともあるようだ。

名古屋個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

個別と言ってもみてくれるのはアルバイトの学生ばかりで、生徒の習熟度を毎回記入しなければいけないのに未記入。塾長は口ばかりで生徒一人一人をみておらず、耳を疑うような言葉を子供に言う。問い合わせをしても記入する用紙に書いていないので、はっきりしない。入塾の時は、南山に入れた経験があるなど豪語していたが子供達の同学年は結局第一希望にはだれもうからず、地元の公立中学校に通った子が何人もいた。塾としてはあまり評価できない塾だったと思う。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください