1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 川越市
  4. 新河岸駅
  5. 山手学院 新河岸校
  6. 山手学院 新河岸校の口コミ・評判一覧
  7. みんながみんなに勧められる訳で...山手学院 新河岸校の生徒(み)の口コミ

山手学院 新河岸校

塾の総合評価:

4.0

(317)

山手学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月04日

みんながみんなに勧められる訳で...山手学院 新河岸校の生徒(み)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2015年6月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立川越西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

みんながみんなに勧められる訳では無いと思うから。すごくいい塾だと思うけど、人によっては厳しくて宿題多くて合わないっていう人もいると思う。受験生の1年間はとっても大変で私の時は長野の方に夏季合宿に行って12時間ぐらい勉強したり、夏期講習・冬期講習も強制さんかだった。周りの受験生より忙しかったかもしれない。年末年始も、お正月特訓があり勉強に追われてた。そこまで勉強嫌いじゃない人が通うべきだと思う。私の弟は勉強嫌いなのにこの塾に通って合わなくてすぐ辞めました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

コツコツ真面目に取り組むたいと思う人にはこの塾はあっていると思った。目標があって自分の行きたい学校に必ず行きたい!!って思いが最初から強いひとこそあっていると思う。また高校より先の進路ももう決まっているって子も向いていると思う。向上心があって努力家な子こそ向いている。 逆に勉強嫌いな子や宿題やりたくない子は向いてないと思う。きっちり期日までに出さないといけないし出さないとペナルティあったりしたのでしんどいと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 山手学院 新河岸校
通塾期間: 2015年6月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習・冬期講習 夏季合宿 普段の通塾費用

この塾に決めた理由

生徒へのサポートが手厚かった。 みんな仲良くて雰囲気もよくフレンドリーだった。人見知りの私でもすぐ仲いい子ができた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

各中学校ごとにテスト対策があり、手厚くサポートしてくれた。 受験生には定期的に小テストを行って解説までしてくれた。 英検などが近いと受ける子に対してマンツーマンで寄り添ってくれた。説明も分かりやすく学力向上に繋がった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことがあればすぐ対応してくれる。 どこがどう分からないのか言えば、分かりやすくしてくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

いつも授業開始に宿題集める。その後小テストとその解説。集団授業でも生徒に質問しながら進めてくれる。周りの子もみんな仲良くて雰囲気がいい。 何かわからないことあれば、授業終わりに先生に聞きに行って教えてもらうことも可能だった。

テキスト・教材について

特に覚えてない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

周りの子が頭いい子だらけだったのでできない人が入ると最初から少しレベルは高くて正直きついと思う。でも慣れればついていける。周りが頭いいおかげで自分も頑張れる気になる。自分自身のレベルアップにも繋がる。もし集団でついていけなかったら個別に変更もできる。

定期テストについて

週一回かならず 単語テストが多かった

宿題について

1教科事の量はそこまでだったが、5教科取ってたのでトータルするとものすごい量だった。 毎日運動部で部活ある子はかなりきついとおもう。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾生証が一人一人あって入塾と退塾した時に保護者にメールが自動的に行くようになっている。いつ入塾したかわかるようになってるし送り迎えとかとその通知が来ることによって管理しやすくなっている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

正直に分からないことを先生に話す。 教えて貰いに通っているのだから正直に話すべきだと思う。分からないことを言って怒られることなんてないと思う。生徒側に教えてもらうことでその子にあった勉強法や寄り添い方を見つけることが出来ると思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

校舎が途中から新しくなりとても綺麗で清潔だった。駅チカなので電車の音は多少する。 教室も広いので快適。

アクセス・周りの環境

駅から近く通いやすかったから

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

山手学院 新河岸校の口コミ一覧ページを見る

山手学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください