お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

TOP-U予備校宇部進学教室 小月校はこんな人におすすめ

学ぶ楽しさを知り、基礎学力や学習習慣を身につけたい小学生

小学部では競争心を程よく刺激しながら、基礎的な学力を伸ばせます。集団の中で成功体験を共有でき、ライバルや仲間と一緒に成長できます。スポーツや習い事で忙しい生徒には、週1回のコースも用意しています。

山口県の高校受験対策をしたい中学生

中学部は、生徒の学力に応じたクラス編成です。近似した学力の生徒同士で積極性を養い、活気に満ちた授業を行います。県内最大ネットワークを生かして受験状況などの情報を伝えつつ、年6回の宇部進模試で客観的に成績を把握します。偏差値を元に、保護者会や個別の教育相談を通して志望校合格へ導きます。

思考力を育成したい

単に成績を上げるテクニックを教えるのでなく、なぜそうなるか根本を理解できるような授業を構成しています。入試速報でおなじみの精鋭講師陣による、入試分析と定期テスト分析を元にツボを押さえた授業を行います。集団であっても一人ひとりの状況を把握し、的確な指導を行うことで、生徒自ら学ぶ力を引き出します。授業の途中で合流した生徒や遅刻・欠席した生徒が不安を解消できるよう、授業前や授業後に補講タイムを取り対応しています。細かい質問にも、本人が納得するまで徹底的に面倒を見ます。

TOP-U予備校宇部進学教室小月校へのアクセス

TOP-U予備校宇部進学教室 小月校の最寄り駅

JR山陽本線(岩国~門司)小月駅から徒歩3分

TOP-U予備校宇部進学教室 小月校の住所

〒750-1144 山口県下関市小月茶屋1-3-13

地図を見る

TOP-U予備校宇部進学教室小月校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)

TOP-U予備校宇部進学教室の合格体験記

TOP-U予備校宇部進学教室小月校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年08月12日

    講師陣の特徴

    親しみやすく、わかりやすく説明してくれる。優しい。勉強したところを説明してくれる。悪いところは言わない。授業の内容を紙で説明してくれる。ただ、先生次第では、子供も不安、心配、相性が合わないようだ。若い先生が多く、良いのかどうなのか不安でもある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回、小テストを実施 いつも褒めてくれる。本当に大丈夫なのかちょっと心配である。でも、テストした答えは、悪くないらしいので、少し安心しているが、学校での試験と、じの試験では、レベルが違うため、不安である。

    テキスト・教材について

    分からない。塾で購入したテキストを使用し、勉強している。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    講師陣の特徴

    講師の先生は、優しく親しみやすい方が多いと思います。ベテランよりも若い講師が多い印象です。基本は、同じ講師の先生が教えてくれます。授業内容によっては、講師の先生が変わることもあります。授業終了後は毎回、授業内容を書いた紙をわたしてくれて、説明してくれます。そして必ず褒めてくれます。褒めて伸ばす教育方針のようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    本人も質問する内容がないので、特にない。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回、小テスト実施していただいています。1人の講師に対して2人の塾生に対応してくれます。優しく教えてもらっています。問題に戸惑った時は、ヒントを出してくれ、自ら答えを導いてくれるような手助けをしてくれるようです。

    テキスト・教材について

    BASIC英語3東 keyワーク数学3

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年08月12日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、高レベルに持っていってほしいが、子供のレベルがどれ位なのかわからない。学校のテストと、塾のテストの内容が違って、塾のレベルの高い。なので、塾のテストは、勉強してもしなくても意味がないと子供が言っている。

    定期テストについて

    入試対策、春、夏、秋、冬の学習会、模試、県下一斉テスト、

    宿題について

    宿題あり 日によってあったりなかったり。教務によって宿題があったり、なかったりするようである。苦手な教科を高めてほしい。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    カリキュラムについて

    春、夏、秋、秋の学習会、県下一斉テスト、中間テスト対策、作文道場等あり、希望制ですが、塾生それぞれに合わせて対応していただいています。苦手な教科への対策や復習をして、反復勉強をしています。宿題もあるようです。毎回小テストを実施して、勉強を定着させるよう工夫していただいています。

    定期テストについて

    県下一斉テスト、模試があります。とても難しいという事で、テスト勉強はしていません。

    宿題について

    数学P3 社会P3 理科P3 講師によって宿題の量が違うようです。 1週間後の授業時に、提出しています。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年08月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾が終わったら、必ず、授業内容の説明笑してくれる。いつも褒めてくれるが、本当に大丈夫なのか心配である。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の確認。頑張っている様子。これからまだまだ頑張っていこうという応援。まあ今のところ頑張っていきましょう!と言った微妙な説明

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾では習っていない授業を、どうしたらレベルUP出来るのかが課題である。その教科をレベルUPできれば、希望高にも近づく。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    通常は、書面での連絡ですが、その他にも電話連絡、メールでの連絡など連絡していただいています。迎えにきた時に、説明していただくこともあります。親切な対応です。わ

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テストの結果が書面で出るので、それをみながら面談をします。まだ少し時間があるためか、希望している学校に合格できそうかどうかは、答えていただけませんが。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供はが努力している事を知っているので、特に勉強しなさいと言いません。悪かったら、勉強の仕方が悪かったんだねと伝えます。塾の講師からは、難しい試験だからと言われます。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年08月12日

    アクセス・周りの環境

    道路に面しているため、うるさいのでは? バイトの先生がいるとのこと 2人に対して教える先生1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    アクセス・周りの環境

    道路沿いで勉強の妨げになるかと心配しましたが、特に気にならない様子です。駐車場に行く時、街灯が暗く気になりますが、講師の先生が、一緒に出てきてくれるので、安心しています。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年08月12日

    あり

    勉強中は、テレビをつけない。別の部屋で部屋するよう気を使う。テレビの音量に気をつける。涼しい部屋で勉強させる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    あり

    TVの音量を小さくしたり、あまり音を立てないような配慮をしています。塾への送迎、食事の準備、洗い物を早く終わらせる、大きな声で話さないことも心がけています。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年08月12日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 考えたことがない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立下関西高等学校

    回答日: 2023年10月08日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 山口大学

    回答日: 2024年11月29日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

TOP-U予備校宇部進学教室小月校の合格実績(口コミから)

TOP-U予備校宇部進学教室小月校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、同級生も通っている。明るい雰囲気がいいと思ったため。多くの塾生を見かけていたから。自転車で行ける範囲であったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    知り合いが通っていたため。家から近い。何となく。よく調べていない。先生1人に対して生徒が2人。ちょっと高い。 この口コミを全部見る

TOP-U予備校宇部進学教室の口コミ

TOP-U予備校宇部進学教室以外の近くの教室

個別指導塾スタンダード

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)

小月教室

JR山陽本線(岩国~門司)小月駅から徒歩10分

代ゼミサテライン予備校

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 映像授業

宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 映像授業

宇部進グループ 小月校(旧)

JR山陽本線(岩国~門司)小月駅から徒歩3分

UBESHIN個別学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

小月校

JR山陽本線(岩国~門司)小月駅から徒歩3分

育英館

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

小月校

JR山陽本線(岩国~門司)小月駅から徒歩3分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

下関小月教室

JR山陽本線(岩国~門司)小月駅から徒歩4分

下関市の塾を探す 小月駅の学習塾を探す