1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山口県
  3. 山口市
  4. 新山口駅
  5. TOP-U予備校宇部進学教室 新山口本部
  6. TOP-U予備校宇部進学教室 新山口本部の口コミ・評判一覧
  7. TOP-U予備校宇部進学教室 新山口本部 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年12月から週4日通塾】(121065)

TOP-U予備校宇部進学教室 新山口本部の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(129)

TOP-U予備校宇部進学教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月26日

TOP-U予備校宇部進学教室 新山口本部 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年12月から週4日通塾】(121065)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年12月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 山口県立防府高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

雰囲気や教材、先生方の質など全体的に見てとてもいいが、料金が少し高めなので、このような評価になった。 料金が高いのはしょうがないので少し余裕がある人にはおすすめしたい。 この塾では通えば通うほど賢くなっていくと感じたのでお金に余裕がある人には是非オススメしたい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家で教えられないこと、 利用できないことが塾で利用できているところが塾とあっていた。 電車の時間に合わせて授業開始の時間だったところが利用しやすくとてもたすかった。あっていない点は金額のみなのでほぼないと思う

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: TOP-U予備校宇部進学教室 新山口本部
通塾期間: 2024年12月〜2025年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (宇部進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (宇部進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

中三の冬期講習のみこの塾を利用したが模試代などふくめ、5万円かかった。

この塾に決めた理由

多くのクラスメイトが通っており、そのクラスメイトが頭が良かったため。 金額が内容に見合っていた。 ほとんどの人が塾内の雰囲気がいいと言っていたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの方ばかりいて、とても分かりやすく授業は楽しかった。生徒との関係も築けていて信頼されていた。質問もしやすく、すぐ解説をしてくれるためとても助かり、簡単に分かりやすく説明してくれたため理解しやすかった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

とても質問しやすかった

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業のペースがよく、時間配分がよかった。 みんな明るい人が多かっため楽しく授業を行うことが出来た。少しオーバーしてしまうことはあるが帰る前の授業は少し早く終わることが多かった。とても助かった。問題を解く時間も十分に用意されているため苦手単元でもついていけた

テキスト・教材について

この塾オリジナルの教材を使用していて中身も分かりやすく良かった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾テストがあるので頭のいい人が集まっているイメージなので、授業も応用的な問題を中心に扱っていた。この塾に通う人数が多かっため頭の良さ順に3つのクラスにわけ、冬期講習を受けた。普段の授業は賢さは関係なく曜日で振り分けられている

定期テストについて

模試が定期的に行われた

宿題について

冬期講習では、毎回5教科分出された。 内容は次回の分の基礎問題の範囲が宿題となった。少し多いと感じることもあるが問題が基礎的で簡単なため、苦痛に感じることは無かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

志望校についての連絡が多かった。 初めて塾に通う前にいつ来るのかなど明確な連絡がよくあり、助かった

保護者との個人面談について

半年に1回

私は 冬期講習のみの利用なので行っていないが、友達は模試がある後におこなっていたらしい。しかし、塾を始める前の面談では志望校について詳しく教えてもらったり、どのようなことをしたらいいのかを教えてもらいとても良かった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

私はしていないが友達は面談のときによくアドバイスを貰っていたらしい。そのおかげで友達は成績が上がっていたのでそのアドバイスも適切だと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

換気もよくされていて、教室数も人数に合わせて利用でき、とえもいい環境だった

アクセス・周りの環境

駅の近くで行きやすかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

こっちの塾のほうが普段利用していて、こっちの塾の、冬期講習よりこの塾の方の冬期講習を利用してみたかったため。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください