リード進学塾の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 599 件(回答者数:161人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はとても親切です。オンラインでは、英会話の授業も行います。 高校受験の過去問で分からない問題でも、親身になって教えていただけます。 とても助かります。 講師で特に不満を覚えることはありません。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用のアプリがあって、そこから日程や連絡、三者懇談の予約など全てそのアプリからやり取りができるので、電話しなくていいのでとても楽です。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に気になる事はなし。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のカリキュラムを使用しています。どこにでもらある教科書ではなく、長年の研究をもとき作成されたものを使用。 定期テストを考慮し、それに合わせたカリキュラムが組まれています。 一年を通して計画されており、受験対策を一番として考えられています。

リード進学塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

2年前なので忘れましたが、提出物や課題がやり忘れたことについての連絡があったような記憶があります。また、集中講座の連絡や、説明会についてのお知らせなどがありました。特に頻繁に親に連絡が来る事はありませんでした

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

親が送迎する場合は 塾の決めた一方通行ルールがあるため 場合によっては遠回りになる方もいると思う 子どもが自転車で通うにあたっては 比較的交通量の多い通りのため 少し注意が必要

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間の日程や授業の教科とかは紙をもらえるのでわかります。細かなカリキュラムはぷらんとで拝見する形かなぁと思います。特に困ったことはないです。テストなど模試もあらかじめ教えていただけるため、親も把握できるのでいいです

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の進度より少し先で本人たちには自信がついてよかったと思います。また、子供が苦手そうな分野については重点を置いて時間をかけ、わからなければわかるまでしっかり教えるというスタンスで会ったのhがよかったと思います。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用のアプリで通塾の内容など細かく変更点なども来るし、面談の日程などきちんとされていて安心です。英検などの日程も送ってくれたり質問等も丁寧な返信いただけます。

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

リード進学塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の塾での様子とモチベーション、悩んでいることについて割と細かく確り聞き取りをして相談してくれる感じがよかったです。

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高レベルであったが、自分の苦手とする部分に特化して取り組むことができるため、自分の実力把握と対策スケジュールが明確になり短期間で効果が発揮できる。また、曜日や時間の調整もある程度できるため、ぺースをつかみやすい。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験を前提とした教材を使っている。5教科すべてオリジナルなので塾でも学校の勉強の復習にもテスト対策にもなって子供も喜んで活用しているところがとても良いと思う。カリキュラムも丁寧に保護者にも伝えてくれる

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学1年生から始めたならば、本庄早稲田や大宮、立教辺りまで目指すことが出来たかもしれない。目標設定を決めてから、早いタイミングで行動することがとても大事なこと。また、何のために勉強するのかを考えて、モチベーションを維持する上で大事だと認識した方が良いかと思います。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場があります

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から通いやすく、危険な大通りや横断歩道を渡る事がなく安心。 ただ車で送迎は駐車場が少ないし、出入りしずらいのであっても意味があまりなく感じる

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

テスト勉強中には、一緒に問題を解いたり、テスト範囲のテキストの漢字を解いて、点数を競ったりしています。

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

分かりやすいかつ、学校の進捗やテスト、受験対策も生徒に合わせた対応をしてもらえた。 生徒の生活に無理のないカリキュラムであったと思う。 分からないところなどはいつでも質問できる仕組みを作ってあり、安心して任せられる環境であった。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校での宿題、スタサプのプリント準備を主にしていた。実力テスト等で間違えた問題は教えたりしていた。宿題もわからないものは教えていた。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の社員の方が教師として教えてくれていました。科目によって教師の方が違いますが、全体的にある程度の教師歴を持った方が教えてくれました。先生によって授業のスピードに差があり、対応するのが大変だったようです。しかし、先生方は全員進路について真剣に向き合ってくれていろいろなアドバイスや応援をしてくれました。

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人の習熟度に合わせたものだったので無理することもなく、苦手部門の対策も含めてしっかり対策を行って頂けるカリキュラムであったのがよかったと感謝しています。わかりやすかったと本人も言っていました。ついていけなくなることもなかったようなので良かったです。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

親の私でも分かるところは、教えてあげたり、漢字の暗記などは一緒に勉強したりしています。 親の私たちでも分からないところは、自習室できちんと対応してくださるので、親が必死になる必要もない。 天気の悪い時は、首自動車での送迎をしています。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通える、大通りを横断しなくていい

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは特徴があって、子どもたちにはわかりやすい。 宿題も分からなくてつまづいても、わかるようなヒントなどの手作り冊子みたいなものがあり、子どもにはわかりやすかった。 夏季、冬季、春季どの季節も充実している スポーツもしていたので、宿題も凝縮して出されていた。

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください