リード進学塾の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全562件(回答者数:154人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

親が送迎する場合は 塾の決めた一方通行ルールがあるため 場合によっては遠回りになる方もいると思う 子どもが自転車で通うにあたっては 比較的交通量の多い通りのため 少し注意が必要

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間の日程や授業の教科とかは紙をもらえるのでわかります。細かなカリキュラムはぷらんとで拝見する形かなぁと思います。特に困ったことはないです。テストなど模試もあらかじめ教えていただけるため、親も把握できるのでいいです

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

リードでは、駐車場がうまく止めれずになかなか困った。 駐車場さえしっかりしてくれたらなおいい。

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスや周辺治安は良いと思います。

リード進学塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の塾での様子とモチベーション、悩んでいることについて割と細かく確り聞き取りをして相談してくれる感じがよかったです。

リード進学塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

イベントの案内、カリキュラムの案内、外部テストの案内などがアプリで通知がくる。電話は当日の出欠、忘れ物などがあれば確認する。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

模擬試験の成績について今後の勉強対策を保護者と子供に共有してくれるところが安心できる。zoomを使った面談もそのための資料もたくさんあって良い

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

点数が伸びなく悩んでいたりすると気がついてくださり連絡がありました。 ただ対策としてはちょっと不十分で、あまり改善されませんでした。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学1年生から始めたならば、本庄早稲田や大宮、立教辺りまで目指すことが出来たかもしれない。目標設定を決めてから、早いタイミングで行動することがとても大事なこと。また、何のために勉強するのかを考えて、モチベーションを維持する上で大事だと認識した方が良いかと思います。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

スケジュールや行事について連絡事項の確認などの業務的な内容がメインだと思います。 授業料の領収書も配信されます。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場があります

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から通いやすく、危険な大通りや横断歩道を渡る事がなく安心。 ただ車で送迎は駐車場が少ないし、出入りしずらいのであっても意味があまりなく感じる

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

講師・授業の質

厳しいだけの講師の方は、居なくて、ある時は友達の様にフランクに会話を子供としてくれるので、良い関係を築く努力もしていただけています。もちろん、講師として厳しく指導もしてくれますし、学校の先生よりも信頼してます。 定期的に個人面談もあり、子供の苦手なところに対する対策などを提案していただけます。 自習室も基本開放していただけて、分からない所などを直ぐに聞ける状態で自主勉強が出来ます。

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅近隣

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはよい。塾の周りは明るいが、家までは暗い道多いため心配

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年時は、夏期講習等の費用も入れて70万円程度

リード進学塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くてよかった。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円程度だと思います。

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスは2つに別れてカリキュラムが構成され進まれます。 上のクラスはすごく難易度が高く、下のクラスは基本を重点的に授業が構成されています。 他の塾の子に聞くより、宿題が多くてちょっと大変なところもあります。 宿題をやって行かないと怒られるのでやるしかなく頑張れるんだと思います。

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは特徴があって、子どもたちにはわかりやすい。 宿題も分からなくてつまづいても、わかるようなヒントなどの手作り冊子みたいなものがあり、子どもにはわかりやすかった。 夏季、冬季、春季どの季節も充実している スポーツもしていたので、宿題も凝縮して出されていた。

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

リード進学塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

家ではそれほど関わらなかったのですが、次回の塾のスケジュールや宿題の有無を聞いたり、宿題が終わったか確認したりしました。

リード進学塾の口コミ・評判

講師・授業の質

プロで、ベテランの講師に教えてもらった。 個別指導だったので、隅々まで配慮して頂き、本当に良かった。 丁寧で、優しい先生だったそうです。 子供に合わせてくれ、それがとても良かった。 アフターフォローも、しっかりしていた。

リード進学塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムとか授業の内容はよくわかりませんが、子供がいいと言っていたのでいいとおもいます。親がどうこう言っても最終的に受験するのは子供なのだから、子供がやる気をだせばそれでいいと思います。内容のことは良くわかりませんが、イヤイヤやってなかったので良いとおもいます。

リード進学塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

リード進学塾の口コミ・評判

講師・授業の質

科目別の専門の講師がいる。 その為、授業内容も、濃いものであると思う。 また、かなり熱心に親身になってくれる先生が多く、質問にも分かりやすく教えてもらえる環境が、整っていると思う。 定期的に面談があり、授業中の姿や進み具合、 現状の学力のレベル、今後どのようにしていけばいいか、アドバイスをもらう機会が多く、 受験対策もしっかりとしている。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください