リード進学塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 611 件(回答者数:163人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは特徴があって、子どもたちにはわかりやすい。 宿題も分からなくてつまづいても、わかるようなヒントなどの手作り冊子みたいなものがあり、子どもにはわかりやすかった。 夏季、冬季、春季どの季節も充実している スポーツもしていたので、宿題も凝縮して出されていた。
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:70000円
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロで、ベテランの講師に教えてもらった。 個別指導だったので、隅々まで配慮して頂き、本当に良かった。 丁寧で、優しい先生だったそうです。 子供に合わせてくれ、それがとても良かった。 アフターフォローも、しっかりしていた。
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
各高校の説明、三者懇談会のお知らせ、月謝の値段のお知らせ、テキストの受け取り、急な予定の変更、各種イベントのお知らせ等
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
出欠席の連絡や、宿題の進捗状況の連絡がメインです。あとは、資格試験のお知らせや、 月間スケジュールの連絡、請求書の連絡があります。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
検定試験のお知らせや、夏期講習のお知らせ、不得意分野の説明、受講コースの斡旋など偏差値アップの連絡。
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすい先生も怖い先生もいたと思う。 うちの子は自分で勉強するタイプだったから、困る事はなかった。教科ごとに先生が違って専門で教えてもらう事ができた。 マイペースなうちの子に合わせてくれて、休んだりしてもそっとしておいてくれた。
リード進学塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に無し
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
こちらが、色々とその都度聞けば、とても丁寧に教えてくださり、良かったと思います。 先生発信はさほどなかったですが、いつでも聞きやすい雰囲気でした。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルに関しては親として掌握しておかなければならないとわかっていながら、実は塾任せにしているところがあり、実際は掌握していないのが現状てす。なお、妻が先生とのお話にあっているため、ある程度は掌握しているかもしれません。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
入退室の時間が、その都度、メールで送られてきました。 現在のテストの合否や、進捗状況も、たまに送られてきました。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別連絡は特になかったと思います。子供が授業中に何かあったら連絡あるくらい。アプリは検定や休日案内とかだったかと思います。
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
先生によって教え方の上手い下手があるようです。塾長はさすがに教えることが上手いようで、娘も信頼を置いていました。しかし、理科の先生は教えるのが下手のようで、お金がもったいないとさえって言っていました。先生を選ぶことができないので、そこは娘も文句を言っていました。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
人当たりがよく話しやすい印象。変にきつくあたってくることもなさそう。子供からもはなすことができる感じではある。教え方のうまさなどはよくわからないが、ある程度のテストの点数を取れているので問題ないと考えている
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が教えており、以前他校で教えてくれる人が来ていた。人当たりもよく、保護者に対する接し方も柔らかくて良いと感じた。保護者に対する説明会でも、口調、物腰が柔らかく子供でも質問しやすいと感じた
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾自体は、良いと思う。各教科、プロの講師がいて、分かりやすく説明してくれる。補助教材で先に予習できる環境と復習できる環境があり、うまく使いこなすことができれば、非常に有効である。授業よりも少し早いペースである。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1ヶ月1万円✖️12年に2回、施設費
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はみんな正社員でアルバイトがいないのが売り?でした。教科ごとに担当の先生がいてプロって感じがしました。問題集を子供にあった本を教えてくれたり、用意してもらえたり熱心だったとおもいます。担当ではない教科でも時間が空いてれば質問したりできてました。
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
入室した時と退室したときの連絡があったのでお迎えのときは楽でした。あと休みの連絡もありました。お迎えの時に連絡があれば先生が来てくれてました。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは、学校の進度よりもやや早めとなっている。レベルは標準で期末中間テスト期間は、その対策がメインとなる。アウトプットを重視しており、タブレットを利用した小テストが多い。ある程度塾のペースについていけば良いという安心感はある。
リード進学塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の日の学校や塾への送迎などをして射ました。 定期テスト前は家庭科や保健体育などでわからないところがあればわかる範囲で教えていました。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、WEBを使って学習して塾に行くのは週に1回なので、その時に不得意な点や復習をやってくれる。子供が嫌がらずに通っていることから、優しく教えてくれる。わかりやすく楽しくじっくりと教えてくれる。
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はみなさん社員さんで、アルベルトがいないのが売り?だったようなきがします。学生ではないぶん全体的に落ち着いた先生がただったかとおもうます。専門教科がそれぞれありましたが違う科目でも親切におしえてもらえたかと。
通塾中
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
リード進学塾の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はみんな社員さんでした。教科ごとに担当の先生がいました。先生はみんな熱心だったとおもいます。相談がしやすい環境でした。英検の前にどうしてもわからないことがあったんですが急遽英検対策をしてもらえありがたかったです。
リード進学塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への入塾、退塾時にとりあえずメールはきていました。あとはときどき子供に塾での様子など、塾での態度や宿題提出状況などの報告があったと思います。
リード進学塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円