自分に合った勉強方法や教材を教えてほしい
栄進の個別クリアでは、生徒一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムを用意して指導します。生徒の個性や課題に合わせて、担当する講師や必要な教材を準備するので、自分に合った方法で学習を進めることが可能です。また、好きな曜日や時間帯を自由に選ぶことができるので、部活や習い事で忙しい生徒も、無理なく学習を続けられます。
対象学年
授業形式
栄進の個別クリアでは、生徒一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムを用意して指導します。生徒の個性や課題に合わせて、担当する講師や必要な教材を準備するので、自分に合った方法で学習を進めることが可能です。また、好きな曜日や時間帯を自由に選ぶことができるので、部活や習い事で忙しい生徒も、無理なく学習を続けられます。
栄進の中学生を対象とした受験指導部では、さまざまなテストを実施。全学年対象の統一模試や学力診断テスト、日々の確認テスト、中学3年生を対象とした入試プレテストなどで、自分の実力を知ることができます。入試プレテストは、県立入試の約1か月前に実施するので、入試本番に向けた予行演習にピッタリです。
栄進の中学1年生~2年生の部では、しっかりと基礎を固めていきます。たとえば英語では、英文法を覚えて、ひたすら読み書きを繰り返し、基礎力を高めるといった内容です。授業を受け、確認テストや宿題を行うことで基本を理解し、その理解を定着させていきます。また、テスト直前にテスト勉強会を実施しており、しっかりと準備してテストを受けることが可能です。
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎神宮駅から徒歩8分
回答者数: 3人
回答日: 2024年07月15日
各教科の先生方が、ベテラン勢であり経験のある実績で的確なアドバイスがある。 受験生と一緒に目標に向かって指導していくれているのが嬉しい。また課題も適切、決して甘くは無いが添削や質問にも対応してくれて信頼のある講師がほとんどである。年齢も若い方からある程度の年齢まで相談がしやすいかと思う。
あり
目標に対して何をどう勉強すべきか。 どの教科が苦手であるか。
2〜3時間
しっかり予習や復習をしておく事が必須。受験を意識させるよう厳し目に指名して答えを発表させていた。 毎回のテスト実施により点数が取れるまで何度も復習をさせ、分からない部分は自分から聞きに来させる方式。
受験専用というより学校で使用する教科書に基づいたオリジナルのテキスト。
回答日: 2023年08月06日
ひとりひとりに向き合っている姿勢がある。定期的な保護者や生徒との面談があり、相談が的確。生徒の苦手、得意を良く把握している。また講師それぞれ対応が素晴らしく安心出来る環境である。普段のコミュニケーション力もあり、話しやすい雰囲気である。
あり
塾終了後に時間を作ってくれる。
2〜3時間
集団授業で、担任がいる。同じレベルの生徒でクラスが編集されている。また成績順で席が決まるから、生徒は必死に勉強し成績をあげようという意欲に繋がっている。 先生方も優秀で生徒に信頼されている。わからないところを都度相談出来る環境がある。
理解しやすい
回答日: 2025年01月02日
ベテランの先生たちが教えてくれたのでとても信頼出来ました。私はSクラスにいたのですが、Sクラスでは毎回数学の難しいプリントを解いていて、それが実力アップに繋がったと思っています。先生たちは分かりやすく、学校では習わないような解法も教えてくれてとても参考になりました。また、推薦を受けた友達は面接や作文の指導もして貰えたそうです。
あり
分からない問題があったら授業の時間を超えてでも教えてくれました。
4時間以上
Sクラスでの授業は少人数だったのでとても楽しかったです。合同の授業は人が多く、その分寝ている人や授業と関係ないことをしている人もいてモチベーションが下がることもありました。 授業では、学校では習わない解法や独自の覚え方を教えてくれて、とても楽しかったです。
テキストは分かりやすい説明も演習のページもありバランスが良かったです。
合格者が多数出ており、同じ学校から近隣の学生が通っており信頼できる所。 また、塾としては近隣でも評判が良い。新学校に通う実績と共に成績優秀な生徒が通っている。 この口コミを全部見る
通っている同級生が多く、成績が上がった、わかりやすい先生がいるという話をよく聞いていたため。 昴も迷ったが、昴は制服着用であったため、私服で行ける栄進にした。 この口コミを全部見る
長男が通っていて同じく受験で合格した経緯がある。また塾講師の指導が良かった。 同じ学校で成績上位の生徒のほとんどが通っていた。卒業生の実績が信頼出来る。 家からも通いやすい距離だった。 この口コミを全部見る
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月02日
学校の授業の内容はかなり理解出来ていたため、授業や演習の時間、宿題に退屈だなと思うことが多かったです。ですが、塾では難しい問題を解けて沢山考えることができてとても楽しかったです。その点が自分にはとても合っていたと思います。
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年07月15日
成績アップするように周りとライバル意識を持って集団授業で取り組む事で張り合いが持たせられる点は、競争意識のある所が合っている。終わる時間帯がやや深夜に及ぶ点は生活リズムが崩れていく。寝る時間が遅くなり睡眠時間を確保出来ないストレスは合っていない。
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎神宮駅
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎神宮駅から徒歩15分
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎神宮駅から徒歩3分