お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 40338.webp

対象学年

  • 幼児〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)

旭川練成会 本校はこんな人におすすめ

旭川エリアで受験対策をしたい人

旭川練成会は、旭川エリアで面倒見のよい学習塾を探している方におすすめです。学年の区別のみでクラスを編成するのではなく、生徒の学力や目標で細分化してクラスを編成しています。そのため、自分のレベル・目標に合った授業を受けることが可能です。
また、熱意あふれる講師が親身になって「わかる・できる」まで徹底指導しているのもポイント。集団授業ではあるものの、授業・補習やテスト対策から宿題・家庭学習まで手厚くフォローしています。

苦手教科をはじめ、勉強の仕方がわからない人

旭川練成会では、生徒が苦手教科を克服したり、勉強方法を身につけたりできるように、さまざまな学習サポートを提供しています。例えば、実力テスト形式の「塾統一学力コンクール」で解けなかった問題があった場合は、弱点克服ノートを使い、問題を解けるようになるまで講師がコーチング等を活用し指導。次の目標を立てられるよう学習をサポートしています。
また、通常授業と家庭学習向けにAI教材のatama+(アタマプラス)を取り入れているのもポイント。苦手分野を特定し、つまずきを把握したうえで効率的に学習できる仕組みを用意しています。

勉強へのやる気がでない、続かない人

旭川練成会には指導熱心な講師陣が在籍しており、生徒の意欲・態度に変化を生み出せるよう日々授業に取り組んでいます。熱意はもちろん、やる気を引き出す技術や高度な授業技術も有しており、生徒の可能性を引き出せるよう指導しているのが特徴です。
また、入試に関する豊富な情報を持っているほか、講師が「個」の生徒と真剣に向き合っているのもポイント。生徒を信頼し、目標を達成できるようサポートしています。

旭川練成会 本校へのアクセス

旭川練成会 本校の最寄り駅

JR函館本線(小樽~旭川)旭川駅から徒歩6分

旭川練成会 本校の住所

北海道旭川市1条通10右4

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

旭川練成会本校の概要

受付時間
10:00~19:00(月〜土)
対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習
夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
パズル道場【年長〜小6】 / サットン 算数・国語【小1〜小6】 / プロクラ【基礎】【小1〜小3】 / プロクラ【初級・中級】【小1〜小6】 / 選抜クラス(集団指導)【小4〜小6】 / 練成クラス(集団指導)【小4〜小6・中1】 / 土曜クラス(集団指導)【小5・小6・中1】 / 国語クラス(集団指導)【小5・小6】 / 算数クラス(集団指導)【小5・小6】 / 英語クラス(集団指導)【小5・小6】 / 特選クラス(集団指導)【中1〜中3】 / 選抜クラス(集団指導)【中1〜中3】
講師の数
10人

旭川練成会 本校の通塾生徒情報

  • 東神楽町立東神楽中学校
  • 東川町立東川中学校
  • 名寄市立名寄東中学校
  • 旭川市立忠和中学校
  • 旭川市立北星中学校
  • 旭川市立明星中学校

旭川市立 神楽中、旭川市立 神居中、旭川市立 神居東中、旭川市立 光陽中、旭川市立 中央中

基礎固めから応用問題を解く力まで幅広く身につけることができます。苦手な教科・単元も熱意溢れる親身な指導でわかる・できるまで指導します。

旭川市立 忠和中、旭川市立 東光中、旭川市立 東明中、旭川市立 東鷹栖中、旭川市立 北星中

基礎固めから応用問題を解く力まで幅広く身につけることができます。苦手な教科・単元も熱意溢れる親身な指導でわかる・できるまで指導します。

旭川市立 北門中、旭川市立 緑が丘中、旭川市立 明星中、教育大附属旭川中、美瑛町立 美瑛中

基礎固めから応用問題を解く力まで幅広く身につけることができます。苦手な教科・単元も熱意溢れる親身な指導でわかる・できるまで指導します。

富良野市立 富良野東中、富良野市立 富良野西中、上富良野町立 上富良野中、中富良野町立 中富良野中

基礎固めから応用問題を解く力まで幅広く身につけることができます。苦手な教科・単元も熱意溢れる親身な指導でわかる・できるまで指導します。

東川町立 東川中、東神楽町立 東神楽中、士別市立 士別中、士別市立 士別南中、士別市立 朝日中

基礎固めから応用問題を解く力まで幅広く身につけることができます。苦手な教科・単元も熱意溢れる親身な指導でわかる・できるまで指導します。

和寒町立 和寒中、名寄市立 名寄中、名寄市立 名寄東中、名寄市立 風蓮中

基礎固めから応用問題を解く力まで幅広く身につけることができます。苦手な教科・単元も熱意溢れる親身な指導でわかる・できるまで指導します。

旭川練成会本校の通塾生徒情報

旭川練成会の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 東京大学 (20名)
  • 京都大学 (20名)
  • 北海道大学 (166名)
  • 大阪大学 (20名)
  • 東北大学 (38名)
  • 名古屋大学 (4名)
旭川練成会の合格実績をすべて見る
  • 北海道旭川東高等学校 (130名)
  • 北海道旭川北高等学校 (66名)
  • 北海道旭川西高等学校 (58名)
  • 北海道旭川永嶺高等学校 (30名)
  • 北海道旭川南高等学校 (29名)
  • 北海道旭川商業高等学校 (4名)
旭川練成会の合格実績をすべて見る
  • 札幌日本大学中学校 (125名)
  • 北嶺中学校 (55名)
  • 立命館慶祥中学校 (120名)
  • 北海道教育大学附属旭川中学校 (48名)
  • 市立札幌開成中等教育学校 (42名)
  • 札幌光星中学校 (73名)
旭川練成会の合格実績をすべて見る

旭川練成会の合格体験記

旭川練成会 本校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

高校生・高卒生向け

中学生向け

集団指導コース(中1〜中3)

塾と言えば集団指導、王道の授業形態です。 「志望校への実力をつけたい」、「苦手を克服したい」、「成績を上げたい」... 先生・仲間との刺激ある空間で目標達成を目指します。 ▪️練成クラス(中1) 定期的に行われる塾テストを受けながら、得意と苦手を把握し、着実に学力を伸ばしていきます。 ▪️選抜クラス(中1〜中3) トップ高校の合格を目指すクラスです。学年上位の生徒で構成され、発展レベルの学習を行います。 ▪️特選クラス(中1〜中3) 地域トップ高校合格と、その先の難関大も視野に入れたクラスです。定期的に、全国規模の模擬試験を実施します。 ▪️土曜クラス(中1) 土曜クラスは、週1回の集中授業です。土曜日に徹底して学習を行うため、遠方や部活、習い事で忙しい方におすすめです。

小学生向け

パズル道場(年長〜小6)

算数のセンス(感覚)と思考力を同時に育成する能力開発プログラムです。 「人に聞く」よりも「自分で考える」ことを大事にして、問題解決能力を身につけます。

サットン算数・国語(小1〜小6)

“サットン”は徹底した「本質学習」と「感覚(センス)育成」で伸びる子どもになるために必要な「本物の学力」を習得する、これまでなかった小学生向けの画期的な算数・国語学習プログラムです。 本質学習とは「本物の基礎」を自分のものにすること。 一般に“基礎”と言われているものは「本当の学習の基礎」という意味での基礎ではなく、「簡単な問題の解き方」として使われています。 何度かパターンをトレーニングをすれば「簡単な問題」は解けるようになります。そして、それは子どもの将来に有効な力には全くなりません。 “今習っている小学校の教科書レベルができる”というだけの残念な話です。

プロクラ(小1〜小6)

プロクラは、ICT教育の第一人者やプロマインクラフターが監修した、「『楽しい』が学びになる」を体現し たカリキュラムを採用。完全オリジナルのマインクラフトの世界で、プログラミングを楽しく学べる小学生 向けのプログラミング教室です。 ▪️基礎クラス(小1〜小3) プログラミングを学ぶための基礎となる、パソコン操作が学べます。 パソコンに慣れた後は、簡単なプログラミングからスタートするので、習い事が初めてのお子さまにもおすすめです。 ▪️初級クラス(小1〜小6) プログラミングの3要素(順次処理、繰り返し、条件分岐)を用いて、テーマに沿った作品作りに挑戦します。 同時に設定された目標達成に向けて、どのように課題を解決するのか考え方を学びます。 ▪️中級クラス(小1〜小6) プログラミングの重要な要素である座標、変数、関数、配列を含むより複雑なコード作りに挑戦します。 自分で試行錯誤しながら、プログラムを組んでいく力を養います。

集団指導コース(小4〜小6)

「やる気がわく!」これは塾のいい点について生徒に聞くとまず返ってくる言葉です。 先生と生徒、生徒と生徒、人どうしが影響しあい、やる気意欲が起きます。これは集団指導のメリットの一つです。 ▪️練成クラス(小4〜小6) 自発的に勉強する意欲を育て、教科書内容の理解と定着を行うクラスです。定期的な塾テストで得意と苦手を把握し、学力を伸ばします。 ▪️選抜クラス(小4〜小6) 選抜クラスは学年トップレベルの学力を身につけるクラスです。教科書レベル以上の問題に触れ、応用力と思考力を養成します。 中学受験をする生徒、中学部の特選・選抜クラスへ進む生徒が多く在籍します。 ▪️算数クラス(小5・小6) 算数の勉強のみに的を絞ったクラスです。学校より高難度の内容を扱い、計算力・文章読解力を高めます。 ▪️国語クラス(小5・小6) 国語の勉強のみに的を絞ったクラスです。読解力と表現力、漢字や語彙などの基礎的知識を高めます。 ▪️英語クラス(小5・小6) 「読む・書く・聞く・話す」の英語に必要な4技能を身につけます。外国人講師によるマンツーマンのオンラインレッスンで、小学校卒業までに英検4級取得をめざします。 ▪️土曜クラス(小5・小6) 土曜クラスは、週1回の集中授業です。土曜日に徹底して学習を行うため、遠方や部活、習い事で忙しい方におすすめです。

旭川練成会のコースをすべて見る

旭川練成会 本校に通った方の口コミ

回答者数: 11人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川北高等学校

    回答日: 2024年09月13日

    講師陣の特徴

    国語 ベテラン講師 数学 中年男性 理科 若い 社会 ベテラン講師(本校の主任) 英語 ベテラン講師 進路の相談に乗ってくれる講師が多くいました。 特に英語の講師との三者面談は、進路を決める上で参考になりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    不明

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    成績順に、席が決まっているそうです。 成績の良い子が前列、悪いと後ろの席だそうです。 学校の授業とは、まったくの別物で、ハイペースだったそうです。 ある程度の学力がないとついていくのが難しいと思います。 。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 北海道教育大学附属旭川中学校

    回答日: 2024年09月15日

    講師陣の特徴

    ひとそれぞれの価値観があるのでなんともいえませんが、年齢がバラバラなので指導のしかたに疑問は感じながらの通わせる形をとってました。言葉遣いが悪い先生がいるのであまり気持ちがいいものではなかったと思い出します。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供からは特には内容は聞いてませんが、わからないことは聞いていたそうです。 先生側から聞くと言うよりも生徒の方から何かあれば聞くスタンスみたいでわからないこも沢山いるような感じはしました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    無言の感じがすごくありました。あまり子供が自発でなにかを答えると言うよりもたんたんと進める形をとっている感覚がありました。先生もひとそれぞれの形があるのでいいとは思いますがなにかを見いだすような感じで接している感じはありませんでした。

    テキスト・教材について

    覚えてないです

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 北海道教育大学附属旭川中学校

    回答日: 2024年06月22日

    講師陣の特徴

    友達感覚というよりも先生って感じが強くて、たまに怖いと感じるときもあるみたいです。 ただ、そこは教える立場もあるので、なぁなぁにはせずに良いことだと思っております。 ちょっと年齢が若い先生もいるのでそこが経験不足でないか心配です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    だいたいが集団での時間が多いです。 希望者に関しては色々とレベルも含めて相談しながら決めていくみたいでしたが、素行不良の生徒もいるみたいでなるべく一緒にしてほしくないですが学力だけで一区切りにしてしまうのはどうかなと思います

    テキスト・教材について

    オリジナル教材だったと思います

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川商業高等学校

    回答日: 2025年07月02日

    講師陣の特徴

    わかりやすかったとは思うが人によっては合う合わないがあると思うから夏期講習などに行ってみてたしかめるのがいいとおもった。面白い人もいたので合わなければ別の場所の講習も受けてみたらいいとおもう。あまりもう覚えていない

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的に聞けば答えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小テストは定期的にありその成績で面談も行われる。 集団授業だがやはり同じ学校の人とはより多く関わることがおおいとはおもった。 楽しくわいわい、やるときはやるメリハリはついていた。 自主学習ができる人なら普通についていける内容であった。

    テキスト・教材について

    錬成会独自のテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川北高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    とても分かりやすく、モチベーションをあげるのも上手、経験のある先生たちがそろっていて、とてもよいと思うが、学年がかわるときなど、高校にあがる時には、塾の宣伝や、新たなコースへの推進が多くて、塾も生徒数を獲得するのが大変なんだと感じてしまいました!

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題や苦手分野の対応

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の時間もちょうど良く、雰囲気も良くて学習スピードも生徒のレベルに合わせて、段階的になっております!また、わからない問題などのフォローもしっかりされており、生徒の気持ちが考えられています!また教室もたくさんあり、同じレベルの生徒と頑張れる!

    テキスト・教材について

    学校と同じ内容になっている

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 北海道旭川東高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    本当にプロ意識の高い先生かたに恵まれて5年間レベルの高い授業を受けさせていただくことができました。 旭川練成会のなかでも本部の先生がたの気持ち?気合い?を入れていだだく、想いが強くこちらに選んで良かったと常日頃から感じでおりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容で分からない、納得が行かなければ残って対応していただいおりました

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    こんな言い方をすれは、とても高飛車に聴こえてしまって大変言いづらいのですが、うちの子は選抜クラスに有り難いことに入れていただいて、まわりのお友だちも同レベルのお子さまでしたのでとても雰囲気よく授業をしていただいたようです

    テキスト・教材について

    前間で応えてしまいましたが、教科書準拠に基づいた練成会オリジナルの教材を使って授業をしていただき、オリジナルの暗記方法などを教えていただいたようです

この教室の口コミをすべて見る

旭川練成会 本校の合格実績(口コミから)

旭川練成会 本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    兄が通っていてとても有名な塾だったからです。また知り合いも多く通っていて、とても通いやすい環境でした。

  • 合格者インタビューのアイコン

    実績があり、多くの友達も通っていたから。また、様々なコースに別れて自分にあったレベルで学習を進められるので効率的に勉強出来ると思った。

  • 合格者インタビューのアイコン

    多くの生徒が通っていたから、選抜コースを受講するには本校にかよわなければならなかったから、また交通の便利さもあったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から歩いて通えるのと料金が安くて、講師の質が高いと感じたため。子供の性格とも合いそうな感じがしたため決めました。

旭川練成会の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

保護者/大学生/週3日/目的:中学受験

4

回答日:2024年02月07日

仲の良い友達と一緒に通っていた事もあって、自分だけが大変な勉強をしている訳では無く、学校の延長線上の様なクラス形式での授業はうちの子どもには合っていたと思います。頑張ってテストで良い点を取ると、塾内での成績上位者が毎回発表になるので、勉強を頑張るモチベーションにもなっていたと思います。 中学受験直前のコースと通常授業が並行してあったので、土曜日は朝から夕方までずっと塾に居て長時間の学習になるのは仕方無いとは思いつつも、軽食を2回挟み長い時間の学習は小学生の子どもにはかなり負担が大きくとても疲れていたので、その点はかなり厳しかったと思います。 授業以外の日曜日にテストが頻繁にあったのも仕方ない事ですが、前日にテスト勉強、翌日テストと言う流れでなかなか自分の遊びの時間が作りづらく負担に感じてはいたと思います。

保護者/大学生/週3日/目的:中学受験

4

回答日:2024年02月07日

仲の良い友達と一緒に通っていた事もあって、自分だけが大変な勉強をしている訳では無く、学校の延長線上の様なクラス形式での授業はうちの子どもには合っていたと思います。頑張ってテストで良い点を取ると、塾内での成績上位者が毎回発表になるので、勉強を頑張るモチベーションにもなっていたと思います。 中学受験直前のコースと通常授業が並行してあったので、土曜日は朝から夕方までずっと塾に居て長時間の学習になるのは仕方無いとは思いつつも、軽食を2回挟み長い時間の学習は小学生の子どもにはかなり負担が大きくとても疲れていたので、その点はかなり厳しかったと思います。 授業以外の日曜日にテストが頻繁にあったのも仕方ない事ですが、前日にテスト勉強、翌日テストと言う流れでなかなか自分の遊びの時間が作りづらく負担に感じてはいたと思います。

旭川練成会の口コミをすべて見る

旭川練成会 本校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

菅原 賢一 教室長

「日々の努力で夢実現」一人ではできないことも、頑張る仲間、熱心な先生とならできるようになります!新たな一歩を一緒に踏み出そう!

講師からのメッセージ

中善寺豪 先生

今頑張ろうとする小さな決意が、将来につながる大きな決意につながります!練成会で、共に将来に向かって頑張りましょう!

旭川練成会 本校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業の日程調整

担当者より初回の授業日について連絡があるため、都合のよい日時で無料体験授業日を決定。 【筆記用具】、【ノート】、【イヤホン】を用意して、予約した教室へ訪問します。(持ち物は担当講師より案内があります)

3

無料体験授業に参加

通常開講されている授業に参加して体験を実施。保護者の見学も可能です。(テキストは貸出されます)

4

授業外のフォロー

体験授業中に、わからないことがあれば、何でも講師に質問することができます。

5

面談

体験授業終了後、保護者面談があります。今後の勉強や進路について相談が可能。練成会が全力でサポートしてくれます。

6

入塾

入塾を決めた場合は、入塾の手続きを行います。手続き完了後に、テキストとタブレットが配布されます。 ※テキストとタブレットは無料貸出があります。

旭川練成会本校の画像

旭川練成会 本校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. もちろん可能です。入塾となるタイミングでの入塾によっては、授業料が半額となる場合があります。詳しくはお問合せください。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 『特選・選抜クラス』への入塾をご希望される場合は、入塾テストを実施することがあります。その他クラスへの入塾希望の場合は、入塾テストはありません。すでに学校で学習した単元からの出題となります。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. もちろん可能です。無料体験授業の流れは以下となります。 ①お申込 お申込後、担当講師より体験授業の日時についてご連絡いたします。 ②日程調整 体験授業当日に【筆記用具】、【ノート】、【イヤホン】を用意し、ご予約の教室に来ていただきます。 ③無料体験授業に参加 通常開講している授業に参加していただき体験します。もちろん、保護者さまも見学できます。 ※テキストはお貸しします。 ④授業外のフォロー 体験授業でも、わからないことがあれば先生に質問できます。 ⑤面談 体験授業終了後、保護者さまと面談を行います。今後の勉強や進路について、練成会が責任を持って全力でサポートします。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. スクールによって、自習室の有無が異なります。自習室を備えている教室であれば、教室が空いている時間帯は利用できます。

question

宿題は出ますか?

A. 出ます。授業で勉強が「できる」ようにはなりません。授業で作りだすのは「理解」です。理解の上で適切な宿題(家庭学習)を行うことによって初めて「わかる」→「できる」となります。 また学力のアップに必要なのは「自学力」です。自分で考え自分で学ぶこと。この力は高校入試だけでなく、その後の大学入試そして社会人になってもずっと必要な力です。 それらのために宿題は必要です。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 対応しています。基本的には学校の進度よりも早く授業を進めていますが、定期テスト前にはテスト範囲に応じた対策授業を行います。教材も教科書の内容に合わせたテキストを使用しています。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. スクール・クラスによって違いがあります。多くのクラスは10名前後となります。人数が多くなる場合は、塾テストの結果によるクラス分けを行うことがあります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. 小学生は、国語・算数・英語の中から1教科のみでの受講ができます。中学生は定期テスト等の指導だけではなく、受験指導のために5教科クラスでの受講をお願いしております。中1・2のみ数学・英語の2教科クラスを設定しているスクールがございます。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 直接的な英検、漢検の指導はしてませんが、年数回、英検の準会場として、英検を受験する機会を設けています。また、一部クラスでは、英検二次試験に対応できるスキルを身につけるための、外国人講師によるレッスンを導入しています。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. スクールによる違いはありませんが、クラス(特選・選抜・練成)によって説明の内容や順序・スピードが変わることもあります。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 旭川練成会では、学力によって、クラスを分けております。ライバルとの切磋琢磨で学習意欲を高めます! ■特選クラス 【中1~中3】5教科評定合計24以上 ※学校の勉強難度を大きく上回ります。札幌南、北、旭川東高校上位合格、難関大合格を目指します。 ■選抜クラス 【中1~中3】5教科評定合計20以上 【小4~小6】私立中・附属中受験予定者 ※上位校への合格を目指し実力を高める学習内容です。 ■練成クラス 【中1~中3】5教科評定合計15以上 【小4~小6】やる気のある生徒 ※苦手を無くし基礎を固め、学力の土台をつくるクラスです。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. もちろん可能です。進路相談はもちろん、学習相談・生活相談など、多岐にわたるご相談に対応しております。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 電話、LINEでお子さまの様子をお伝えします。また、定期的に保護者さまと面談も行っております。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 可能です。転居先近くの練成会担当者から連絡をさせていただきます。

question

授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)

A. 振り替え授業はありませんが、欠席された授業内容のポイントや家庭学習についてアドバイスを個別に行います。

question

授業外で質問できますか?

A. 授業前後での質問はもちろん、中学生は貸与しているタブレットからいつでも講師へ質問することができます。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 練成会の基準をクリアした講師が授業を担当します。また、定期的に研修も行っています。

question

講師の変更はできますか?

A. できません。練成会の講師は全員研修を経て、授業に立っておりますので、ご安心してください。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. 半期ごとにテキスト代がかかります。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 兄弟割引をご用意しております。2人目以降、何人でも月謝の半額になります。詳しくはお問合せください。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 授業料の分割払いはできません。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. 定期的に保護者会を実施しております。また、面談は随時行っております。心配な点がありましたら、いつでもお知らせください。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. 担当者から電話でご連絡差し上げます。電話の都合の良い時間帯を記載してください。

旭川練成会 本校の近くの教室

永山スクール

〒079-8417 旭川市永山7条8-5-3

地図を見る

東光南スクール

〒078-8354 旭川市東光14条5-5-27

地図を見る

豊岡スクール

〒078-8234 旭川市豊岡4条8-2-7

地図を見る

旭川練成会以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

旭川駅前校

JR函館本線(小樽~旭川)線旭川駅から徒歩3分

地図を見る

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

旭川駅前校

JR函館本線(小樽~旭川)線旭川駅から徒歩4分

地図を見る

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

旭川校

JR函館本線(小樽~旭川)線旭川駅

地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 旭川駅前校

JR函館本線(小樽~旭川)線旭川駅から徒歩5分

地図を見る

超個別指導 練成会PLUS

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

旭川本校

JR函館本線(小樽~旭川)線旭川駅から徒歩10分

地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 旭川5・12校

JR宗谷本線線旭川四条駅から徒歩10分

地図を見る
旭川市の塾を探す 旭川駅の学習塾を探す

旭川練成会に似た塾を探す

スクールIE

小学生・中学生・高校生・高卒生 / グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり

函館練成会

小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)

北見練成会

小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)

北海道にある旭川練成会の教室