旭川練成会のキャンペーン
旭川練成会 本校のおすすめポイント
- 熱い講師による本気の指導で、無理なく学習習慣が身につく
- 集団授業ながら、一人ひとりの状況に応じたきめ細かいフォローが受けられる
- 自分の立ち位置を把握しながら受験対策から定期テスト対策まで効率的に行える
旭川練成会 本校のキャンペーン
【継続でオトク!】入塾金&初月授業料≪無料≫最大36,340円お得!
早期入塾特典
練成会で「もっと続けたい!」と思った方を応援!
今だけ、入塾金11,000円+初月授業料が割引になる特別キャンペーンを実施中です!
①7/26(土)までのご入塾 → 入塾金+初月授業料がなんと ≪無料≫!
②8/13(水)までのご入塾 → 入塾金+初月授業料 ≪半額≫!
「続けてみようかな…」そんな気持ちを、私たちがしっかりサポートします。
夏の頑張りをそのまま『成長』につなげていきましょう!
各クラスには定員がございます。お早めにお申込みください。
練成会で「もっと続けたい!」と思った方を応援!
今だけ、入塾金11,000円+初月授業料が割引になる特別キャンペーンを実施中です!
①7/26(土)までのご入塾 → 入塾金+初月授業料がなんと ≪無料≫!
②8/13(水)までのご入塾 → 入塾金+初月授業料 ≪半額≫!
「続けてみようかな…」そんな気持ちを、私たちがしっかりサポートします。
夏の頑張りをそのまま『成長』につなげていきましょう!
各クラスには定員がございます。お早めにお申込みください。
旭川練成会のキャンペーンをもっと見る
旭川練成会 本校はこんな人におすすめ
旭川エリアで受験対策をしたい人
旭川練成会は、旭川エリアで面倒見のよい学習塾を探している方におすすめです。学年の区別のみでクラスを編成するのではなく、生徒の学力や目標で細分化してクラスを編成しています。そのため、自分のレベル・目標に合った授業を受けることが可能です。
また、熱意あふれる講師が親身になって「わかる・できる」まで徹底指導しているのもポイント。集団授業ではあるものの、授業・補習やテスト対策から宿題・家庭学習まで手厚くフォローしています。
苦手教科をはじめ、勉強の仕方がわからない人
旭川練成会では、生徒が苦手教科を克服したり、勉強方法を身につけたりできるように、さまざまな学習サポートを提供しています。例えば、実力テスト形式の「塾統一学力コンクール」で解けなかった問題があった場合は、弱点克服ノートを使い、問題を解けるようになるまで講師がコーチング等を活用し指導。次の目標を立てられるよう学習をサポートしています。
また、通常授業と家庭学習向けにAI教材のatama+(アタマプラス)を取り入れているのもポイント。苦手分野を特定し、つまずきを把握したうえで効率的に学習できる仕組みを用意しています。
勉強へのやる気がでない、続かない人
旭川練成会には指導熱心な講師陣が在籍しており、生徒の意欲・態度に変化を生み出せるよう日々授業に取り組んでいます。熱意はもちろん、やる気を引き出す技術や高度な授業技術も有しており、生徒の可能性を引き出せるよう指導しているのが特徴です。
また、入試に関する豊富な情報を持っているほか、講師が「個」の生徒と真剣に向き合っているのもポイント。生徒を信頼し、目標を達成できるようサポートしています。
旭川練成会 本校へのアクセス
旭川練成会本校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
旭川練成会の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京大学 (20名)
- 京都大学 (20名)
- 北海道大学 (166名)
- 大阪大学 (20名)
- 東北大学 (38名)
- 名古屋大学 (4名)
- 北海道旭川東高等学校 (130名)
- 北海道旭川北高等学校 (66名)
- 北海道旭川西高等学校 (58名)
- 北海道旭川永嶺高等学校 (30名)
- 北海道旭川南高等学校 (29名)
- 北海道旭川商業高等学校 (4名)
- 札幌日本大学中学校 (125名)
- 北嶺中学校 (55名)
- 立命館慶祥中学校 (120名)
- 北海道教育大学附属旭川中学校 (48名)
- 市立札幌開成中等教育学校 (42名)
- 札幌光星中学校 (73名)
旭川練成会の合格体験記
旭川練成会 本校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
旭川練成会 本校に通った方の口コミ
回答者数: 10人
-
回答日: 2024年09月13日
講師陣の特徴
国語 ベテラン講師 数学 中年男性 理科 若い 社会 ベテラン講師(本校の主任) 英語 ベテラン講師 進路の相談に乗ってくれる講師が多くいました。 特に英語の講師との三者面談は、進路を決める上で参考になりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
不明
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
成績順に、席が決まっているそうです。 成績の良い子が前列、悪いと後ろの席だそうです。 学校の授業とは、まったくの別物で、ハイペースだったそうです。 ある程度の学力がないとついていくのが難しいと思います。 。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2024年09月15日
講師陣の特徴
ひとそれぞれの価値観があるのでなんともいえませんが、年齢がバラバラなので指導のしかたに疑問は感じながらの通わせる形をとってました。言葉遣いが悪い先生がいるのであまり気持ちがいいものではなかったと思い出します。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供からは特には内容は聞いてませんが、わからないことは聞いていたそうです。 先生側から聞くと言うよりも生徒の方から何かあれば聞くスタンスみたいでわからないこも沢山いるような感じはしました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
無言の感じがすごくありました。あまり子供が自発でなにかを答えると言うよりもたんたんと進める形をとっている感覚がありました。先生もひとそれぞれの形があるのでいいとは思いますがなにかを見いだすような感じで接している感じはありませんでした。
テキスト・教材について
覚えてないです
-
回答日: 2024年06月22日
講師陣の特徴
友達感覚というよりも先生って感じが強くて、たまに怖いと感じるときもあるみたいです。 ただ、そこは教える立場もあるので、なぁなぁにはせずに良いことだと思っております。 ちょっと年齢が若い先生もいるのでそこが経験不足でないか心配です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
だいたいが集団での時間が多いです。 希望者に関しては色々とレベルも含めて相談しながら決めていくみたいでしたが、素行不良の生徒もいるみたいでなるべく一緒にしてほしくないですが学力だけで一区切りにしてしまうのはどうかなと思います
テキスト・教材について
オリジナル教材だったと思います
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
とても分かりやすく、モチベーションをあげるのも上手、経験のある先生たちがそろっていて、とてもよいと思うが、学年がかわるときなど、高校にあがる時には、塾の宣伝や、新たなコースへの推進が多くて、塾も生徒数を獲得するのが大変なんだと感じてしまいました!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題や苦手分野の対応
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の時間もちょうど良く、雰囲気も良くて学習スピードも生徒のレベルに合わせて、段階的になっております!また、わからない問題などのフォローもしっかりされており、生徒の気持ちが考えられています!また教室もたくさんあり、同じレベルの生徒と頑張れる!
テキスト・教材について
学校と同じ内容になっている
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
本当にプロ意識の高い先生かたに恵まれて5年間レベルの高い授業を受けさせていただくことができました。 旭川練成会のなかでも本部の先生がたの気持ち?気合い?を入れていだだく、想いが強くこちらに選んで良かったと常日頃から感じでおりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容で分からない、納得が行かなければ残って対応していただいおりました
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
こんな言い方をすれは、とても高飛車に聴こえてしまって大変言いづらいのですが、うちの子は選抜クラスに有り難いことに入れていただいて、まわりのお友だちも同レベルのお子さまでしたのでとても雰囲気よく授業をしていただいたようです
テキスト・教材について
前間で応えてしまいましたが、教科書準拠に基づいた練成会オリジナルの教材を使って授業をしていただき、オリジナルの暗記方法などを教えていただいたようです
-
回答日: 2024年02月07日
講師陣の特徴
ベテラン講師なので、特に中学受験について詳しい印象。合格を目指して勉強をするので、子どもたちが集中して取り組めるようにサポートしてくれていた。少し厳しいとは思いますが、生徒が目標にしている中学受験に合格出来る様に敢えて厳しくしてくれていたと思います。 受験直前には面接の練習にも力を注いでおり、本番でどのような質問が多いかも毎年受験生からデータを取っていて、受け答えがきちんと出来る様にしてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
全体の授業でしっかり分からなかった事を授業の終わりに個別に対応してくれていました。子どもが理解出来る様にさらに噛み砕いて説明してくれていたので、分からないまま先に進むと言う事が無いように対応してくれていたと思います。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
コース、学力別で分かれており、家で予習をきちんとしてから、授業を受ける。 事前にもらっているテキストを使って科目別に講師が居るので、小学生のうちから、中学、高校の授業の様な形式での講義でした。講師1人に対して生徒が20名前後での授業の形式です。 ふざけたり、やる気の無い生徒は居ないので、みんなまじめに授業を受けていました。 コース別、学力別なので周りの雰囲気も学習意欲の高い生徒しか居なかったと思います。授業の終わりに個別に分からないところを質問しに行く生徒には柔軟に対応してくれていました。
テキスト・教材について
塾独自の教材
旭川練成会 本校の合格実績(口コミから)
旭川練成会 本校に決めた理由
-
兄が通っていてとても有名な塾だったからです。また知り合いも多く通っていて、とても通いやすい環境でした。
-
実績があり、多くの友達も通っていたから。また、様々なコースに別れて自分にあったレベルで学習を進められるので効率的に勉強出来ると思った。
-
多くの生徒が通っていたから、選抜コースを受講するには本校にかよわなければならなかったから、また交通の便利さもあったから
-
家から歩いて通えるのと料金が安くて、講師の質が高いと感じたため。子供の性格とも合いそうな感じがしたため決めました。
旭川練成会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
生徒/高校2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月08日
何を勉強していいか分からず途方に暮れていたが塾に通うことで自分の状況を理解し何をするべきかを導いてくれた。 集団なので心細いことはなく安心して刺激し合いながら勉強出来たので受験を乗り越えることが出来た。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月22日
合っていると思った点は、自分では何を勉強したらいいかなどわからなかったので、自動的に宿題が出て、それを必ずやらなきゃいけないというのは大変だったけど合っているなと思いました。合わなかった点はテストが多くて復讐が追いつかなかった点です。中学2年生の頃はほとんど勉強してなかったので、テストの復習する箇所が多くそれに加えて宿題もあったのでとても大変でした。
旭川練成会 本校へのよくある質問
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
もちろん可能です。入塾となるタイミングでの入塾によっては、授業料が半額となる場合があります。詳しくはお問合せください。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
『特選・選抜クラス』への入塾をご希望される場合は、入塾テストを実施することがあります。その他クラスへの入塾希望の場合は、入塾テストはありません。すでに学校で学習した単元からの出題となります。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
もちろん可能です。無料体験授業の流れは以下となります。 ①お申込 お申込後、担当講師より体験授業の日時についてご連絡いたします。 ②日程調整 体験授業当日に【筆記用具】、【ノート】、【イヤホン】を用意し、ご予約の教室に来ていただきます。 ③無料体験授業に参加 通常開講している授業に参加していただき体験します。もちろん、保護者さまも見学できます。 ※テキストはお貸しします。 ④授業外のフォロー 体験授業でも、わからないことがあれば先生に質問できます。 ⑤面談 体験授業終了後、保護者さまと面談を行います。今後の勉強や進路について、練成会が責任を持って全力でサポートします。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
スクールによって、自習室の有無が異なります。自習室を備えている教室であれば、教室が空いている時間帯は利用できます。
宿題は出ますか?
出ます。授業で勉強が「できる」ようにはなりません。授業で作りだすのは「理解」です。理解の上で適切な宿題(家庭学習)を行うことによって初めて「わかる」→「できる」となります。 また学力のアップに必要なのは「自学力」です。自分で考え自分で学ぶこと。この力は高校入試だけでなく、その後の大学入試そして社会人になってもずっと必要な力です。 それらのために宿題は必要です。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
対応しています。基本的には学校の進度よりも早く授業を進めていますが、定期テスト前にはテスト範囲に応じた対策授業を行います。教材も教科書の内容に合わせたテキストを使用しています。
1クラス何名で授業を行っていますか?
スクール・クラスによって違いがあります。多くのクラスは10名前後となります。人数が多くなる場合は、塾テストの結果によるクラス分けを行うことがあります。
1教科からでも受講できますか?
小学生は、国語・算数・英語の中から1教科のみでの受講ができます。中学生は定期テスト等の指導だけではなく、受験指導のために5教科クラスでの受講をお願いしております。中1・2のみ数学・英語の2教科クラスを設定しているスクールがございます。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
直接的な英検、漢検の指導はしてませんが、年数回、英検の準会場として、英検を受験する機会を設けています。また、一部クラスでは、英検二次試験に対応できるスキルを身につけるための、外国人講師によるレッスンを導入しています。
同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?
スクールによる違いはありませんが、クラス(特選・選抜・練成)によって説明の内容や順序・スピードが変わることもあります。
クラス分けはどのように行われますか?
旭川練成会では、学力によって、クラスを分けております。ライバルとの切磋琢磨で学習意欲を高めます! ■特選クラス 【中1~中3】5教科評定合計24以上 ※学校の勉強難度を大きく上回ります。札幌南、北、旭川東高校上位合格、難関大合格を目指します。 ■選抜クラス 【中1~中3】5教科評定合計20以上 【小4~小6】私立中・附属中受験予定者 ※上位校への合格を目指し実力を高める学習内容です。 ■練成クラス 【中1~中3】5教科評定合計15以上 【小4~小6】やる気のある生徒 ※苦手を無くし基礎を固め、学力の土台をつくるクラスです。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
もちろん可能です。進路相談はもちろん、学習相談・生活相談など、多岐にわたるご相談に対応しております。
家庭との連絡はどのように行われますか?
電話、LINEでお子さまの様子をお伝えします。また、定期的に保護者さまと面談も行っております。
転居による転校は可能ですか?
可能です。転居先近くの練成会担当者から連絡をさせていただきます。
授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)
振り替え授業はありませんが、欠席された授業内容のポイントや家庭学習についてアドバイスを個別に行います。
授業外で質問できますか?
授業前後での質問はもちろん、中学生は貸与しているタブレットからいつでも講師へ質問することができます。
どのような講師に教えてもらえますか。
練成会の基準をクリアした講師が授業を担当します。また、定期的に研修も行っています。
講師の変更はできますか?
できません。練成会の講師は全員研修を経て、授業に立っておりますので、ご安心してください。
テキスト代は別料金ですか?
半期ごとにテキスト代がかかります。
兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
兄弟割引をご用意しております。2人目以降、何人でも月謝の半額になります。詳しくはお問合せください。
授業料の分割払いは可能ですか?
授業料の分割払いはできません。
懇親会や保護者会・面談はありますか。
定期的に保護者会を実施しております。また、面談は随時行っております。心配な点がありましたら、いつでもお知らせください。
塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。
担当者から電話でご連絡差し上げます。電話の都合の良い時間帯を記載してください。
旭川練成会 本校の近くの教室
旭川練成会以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
旭川練成会に似た塾を探す