旭川練成会の口コミ・評判一覧
3.6
(116)
1~30 件目/全 116 件(回答者数:20人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
連絡帳に毎回の授業でコメントをくれたり、面談で一人一人と向き合って話をしてくれたりとどの先生も非常に面白く優しい先生でした。授業の内容もレベル高くテキストに加えて暗記法などの情報もくれるのでものすごく先生を頼りにしていた。
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもわかりやすく教えてくれ、また覚えやすい語呂合わせなど普段の学校の授業では教わらないことをたくさん教えてくれて嬉しかったです。一人一人が真摯になって授業をしてくれたのでコミュニケーションを取る量も自然と増えました。
旭川練成会 東光南スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
先生は優しかったそうで、たまに笑いありの授業だったようで娘が帰宅して話してくれる感じでした。 ただ、とても分かりやすく指導してくれたようで、終わった後に質問にも答えてくれたようで目的も第1志望校に合格出来ました。 とてもハキハキと答えてくれる先生でガッコの担任よりしっかりしてるなと思いました
通塾中
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心だとは思う。LINEで送られてくる通信が、少し自分に酔ってるかな、とは感じる。熱心なのはいいが、思いつきのように「テスト前特別講習!全員参加!」はやめて欲しい。予定を入れていた子どもがかわいそうになるし、レギュラーの授業にそこまでを期待して通学させている。
通塾中
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロの社会人の方から旭川医科大学の学生さんのアルバイトまで幅広くいます。指導も積極的に実施していただけるので、質問もしやすく非常に良い先生が多い印象を受けました。男女比も半々くらいかと思います。
通塾中
旭川練成会 北本校の口コミ・評判
講師・授業の質
まあ、良いと思います。親的にも子ども的にも満足しております。周りからの評判もよくて、 事前に知って長所短所など色々と親の面談もあり、子供の伸び代を一緒に探してくれて、 勉強に補助してくれ、伸びたと思ってます
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師なので、特に中学受験について詳しい印象。合格を目指して勉強をするので、子どもたちが集中して取り組めるようにサポートしてくれていた。少し厳しいとは思いますが、生徒が目標にしている中学受験に合格出来る様に敢えて厳しくしてくれていたと思います。 受験直前には面接の練習にも力を注いでおり、本番でどのような質問が多いかも毎年受験生からデータを取っていて、受け答えがきちんと出来る様にしてくれた。
旭川練成会 東光南スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
優しく教える先生だったらしい 親が会うことはまず無かったが物腰の柔らかい先生だったので子供も嫌がらず通ってくれした。 小学校の時は先生が嫌で辞めてるので続くかな?と不安でしたが 良い先生だったので良かったです。
旭川練成会 緑が丘スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は英語が得意で先生のおかげで英語検定準二級とることができました! 私は暗記があまり得意でなく社会等が不得意で先生がよく分かりやすく面白い感じで教えてくれてたのを覚えています。みんな生徒一人一人に目をむけておしえてくれたのですごくたすかりました。
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
本当にプロ意識の高い先生かたに恵まれて5年間レベルの高い授業を受けさせていただくことができました。 旭川練成会のなかでも本部の先生がたの気持ち?気合い?を入れていだだく、想いが強くこちらに選んで良かったと常日頃から感じでおりました。
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても分かりやすく、モチベーションをあげるのも上手、経験のある先生たちがそろっていて、とてもよいと思うが、学年がかわるときなど、高校にあがる時には、塾の宣伝や、新たなコースへの推進が多くて、塾も生徒数を獲得するのが大変なんだと感じてしまいました!
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすかったとは思うが人によっては合う合わないがあると思うから夏期講習などに行ってみてたしかめるのがいいとおもった。面白い人もいたので合わなければ別の場所の講習も受けてみたらいいとおもう。あまりもう覚えていない
通塾中
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
友達感覚というよりも先生って感じが強くて、たまに怖いと感じるときもあるみたいです。 ただ、そこは教える立場もあるので、なぁなぁにはせずに良いことだと思っております。 ちょっと年齢が若い先生もいるのでそこが経験不足でないか心配です。
旭川練成会 東光南スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
年齢は40半ばくらいだったように感じました。プロだったと思いますが、やはりできる子中心の塾とゆう印象をもちました。 聞いてはいましたが、成績の良い子は後ろ側の席。成績の悪い子は前がわで、だいたいいつも前の席の子は決まってしまいます。見せしめとゆうか、それが活力になるのかわかりません。
旭川練成会 東光南スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師の方だと思います。熱心に教えてくれましたが、やっぱり差がついてきました。出来る子にはかなり、手厚くしていたようで、できない子はお家での宿題をまずやりこなすことにつきます。よくは覚えていませんが、あまり、親身でなかった記憶はあります。
通塾中
旭川練成会 永山中央スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
若い人材が多かったのに対し大学生が少ないのが印象的だった。 生徒たちとも勉強以外でもコミュニケーションを取っている姿勢がみられ子供たちと信頼関係を取ろうとしている姿勢が強く見られていたのが好感を持てた反面、組織的に徹底しているようにも感じられた。
通塾中
旭川練成会 ひじり野スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
とても楽しい授業をしてくれるようでよく授業での話しをしてくれる。年齢的にも若くて学生に近い目線でいろいろな子どもの悩みの相談に乗ってくれるようだ。学校での学習や部活動についてもよく話を聞き出してアドバイスや激励してくれる。
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
ひとそれぞれの価値観があるのでなんともいえませんが、年齢がバラバラなので指導のしかたに疑問は感じながらの通わせる形をとってました。言葉遣いが悪い先生がいるのであまり気持ちがいいものではなかったと思い出します。
旭川練成会 本校の口コミ・評判
講師・授業の質
国語 ベテラン講師 数学 中年男性 理科 若い 社会 ベテラン講師(本校の主任) 英語 ベテラン講師 進路の相談に乗ってくれる講師が多くいました。 特に英語の講師との三者面談は、進路を決める上で参考になりました。
旭川練成会 東光南スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすさよりもなにかペースを維持して無難な感じの内容だと思います。少し遅めなのでペース的にどうなのかなぁと思いました。ちょっと怖そうな方が先生でしたので生徒が萎縮してる感じもしました。まだまだ色んな事が起こりそうでした。
- 1
前へ
次へ