茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 123 件(回答者数:26人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
子供によっては厳しいと感じる程、はっきりと子供に指導を行っている。まだ4年生ということもあり、授業中に私語を話す生徒にはかなり厳しく注意をしているようだ。授業中以外でも、生徒からの質問にはじっくり答えてくれる点は徹底している。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
問題自体の回答を教えることは出来ない。必要となるスケジュール管理を中心に子どもをサポートしている。教えるのは講師と割り切っている。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入って間もない頃は、1週間、1ヶ月と、まめに連絡をくださいます。子どもの様子はどうか、宿題の量は適切かなどをこまめに確認してくださいます。他、長期休みの前に連絡をくださることが多いです。連絡事項のほか、子どもの最近の様子などを教えてくださいます。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
主に個別レッスンの日程調整なのですが、それだけではなく、スクールでの様子や進度に加えて、勉強の進め方のアドバイスまで、多岐に渡り、ありがたいと思いました。 休んだ時の、振り替え授業の調整等もすぐに連絡来てました。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場があるので助かっている。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
はじめに入塾テストを行いその結果に応じてレベル分け、入塾後も数ヶ月に一回のテストを受けて都度レベルが変わるので自分の実力にあった難易度から進められる。 個別から少人数、大人数までオンライン学習システムを活用し、効率的に学習を進めることができます。生徒は自分のペースで学習を進められ、苦手な部分を繰り返し学習することも可能です。 また生徒の学習状況をデータで管理し、個々の学習状況に合わせた最適な指導を行うシステムが導入される塾が増えています。そのデータは親にも公開されて簡単に共有され、また見やすいです。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
普段の送り迎えはすべて母親が担っているが、駐車場が狭いながらもちゃんとある為、大きな不満はない。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、駐車場もあるのでアクセスは便利です。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
現在は、学校の授業の半年先の内容を先取り学習している。小テストも毎回あり、学習内容を定着させようとする意図がうかがえる。6年生夏休み前で小学校の学習範囲を全て終えて、その後は入試に対応した問題演習に入っていくそうである。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
・子どもの授業中の様子 ・定例試験や模試の成績について ・心配していることの相談(よく宿題の取り組み方について相談していました)
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
本人がやることがいっぱいであっぷあっぷしている時にのみ、親がサポートする形である。算数は難しい問題が多く、ヒントを必要とすることがたびたびある。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
主な連絡は塾のアプリ、文書のプリントでした。内容は、個人面談や講習、模試などのお知らせでした。電話で連絡することはほとんどありませんでした。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
社員でベテランの先生が多かったです。何かあると連絡してくれて、相談もしやすく、面倒見が良いと思いました。生徒一人ひとりを良くみてくださっていて、子どもの性格なども把握されており、先生方の対応は良かったと思います。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
子供だけで行くには行きにくい。 送迎をしている
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導については学生講師と見受けられる。日によって講師は入れ替わり、教え方に差があるようである。適性対策や集団指導のクラスは社員が講師であると思われる。いずれも親しみやすい雰囲気で接してくれているようである。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
塾に通いだしてから学力が上がりました。また、通う前よりも勉強量が増え、勉強する習慣が身に付きました。それにより、本人が自信を持って小学校でも授業を受けることができています。分からない問題も親切に教えてくれるので安心できます。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
受験対策に合わせてそっくり模試というのを毎月やって頂けたことで対策にはすごく役に立ったと思う。あとは自習室があり待機している時間で課題や勉強をしたりして時間を費やすことができたと思うので親としてもこの時間を家事に使ったりして有効な時間となったと思う。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
面倒見がいい。自習室もあり、通いやすい。子供も楽しんで通え、勉強を計画的に進めることができる。勉強の仕方を最初に教えてもらえるので、今後学年が進んでいっても役立ちそう。保護者へのセミナーも多く、為になる。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
子供の勉強に寄り添い親身になって対応してくれます。テストも充実していて、子供がモチベーションを維持することができます。場所も近く通いやすいです。面接対策があると、もっとよいかと思いますが、総合的には満足です。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
第一志望は元々高すぎる目標であったが、目標へ向けて可能な限りサポートをしてくれた。先生の指導も子供にはあってたみたいだ。段階ごとの面談で聞いた話でも子供のことを良く見てくれていたようで、細かいアドバイスもいただいた。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
基本的には親切な先生が多いように思うが、子供の話を聞く限り、解答の説明が良くわからない先生も居られるようであった。集団型であるかわりに費用は抑えられるところは良いと思う。子供の基礎学力にもよるので、他の方に勧めるかどうかは容易には判断できない。
- 1
前へ
次へ