1. 塾選(ジュクセン)
  2. うすい学園(小・中学部)
  3. うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判一覧

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 58 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

講師・授業の質

若手の講師とベテランの講師が授業や講習を受け持っていた。若手の講師は、受験に対する熱量が高く、子供の意欲やモチベーションの向上に資するものであった。ベテランの講師は豊かな経験を活かし、子供に安心感と心の余裕を与えてくれた。

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

講師・授業の質

苦手科目について、塾の先生は個別に自分の成績からさらにどこが苦手なのかをよく分析してもらい、それをどのような教材でどのような時間の使い方でどのように取り組んでいけばいいのかを丁寧にアドバイスしてくれた。

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りから少し入った閑静な環境

通塾中

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の変更や各時期の補習の案内、3者面談の案内など。頻回な子供の学習状況の連絡は無い。成績表は文書で子供が持ち帰る。

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

講師・授業の質

学校ではあまり教えてくれない語呂合わせなどを教えてくれた。学校の進度よりかなり先に行くので最初は難しいと思うけれど先生ご根気強く教えてくれるので学校でやる頃にはスラスラと解けるレベルまで持っていくことができた。基本的に全員親身になって教えてくれる。

通塾中

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験専門だから、定期テストとかその辺のことは一切分からなかったし、塾の先生も結果しか見ていないから定期テストなどは力を入れている感じはしない。受験の結果だけを重視していると思われる。先生達はバイトは居ないと思うが、受験が終わったら辞めていく子供達は多いかもしれない。塾の場所が沢山あるにもかかわらず、受験が終わると通わせてもらえないような塾である事は知っておいたほうが良かった。

通塾中

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

塾のサポート体制

正直なところ妻が全面的に対応しているので、詳細な内容は分かりませんが、しっかりとした連絡を定期的にくれるようです。

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

小学四年生から中学三年生まで通いました。現在は変わってしまっていますが、当時の校舎責任者の先生がとても魅力的で人生の憧れのような大人でした。 授業内容もテキストもかなり選び抜かれたものを使えたし、自分の中で成績が伸び悩んでいる科目があるとその教科担当の先生にアドバイスをもらいにいってテキストを貸してもらったり問題を出してもらったり添削をしてもらったりしました。 入塾時の目標は中高一貫校へ合格することだったので叶いませんでしたが、結果的に第一志望の高校に入学できました

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

子供むけで楽しく明るくという雰囲気の中で授業や講義が行われている印象でした。 受験等に向けでがつがつ勉強する・テクニックを覚えるというよりも,楽しく学ぶ感じが良かったと思っています。なので総合評価として良いとしました。

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

最近、入塾したばかりですが、残り少ない時間で何ができるのかということを親身に教えてもらっています。また、試験のテクニックを細かく教えてくれ、フォローもしっかりしています。生徒さんも真剣な方が多いので、本人のヤル気アップにもつながっています。

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

講師が若く親しみ安く生徒に人気がある。わかるまで親切丁寧に教えてくれる。保護者説明会等わかりやすく頻繁にしてくださるし、個人的にどの様な学習方法が良いか相談名乗ってくれる。テストの結果においては、順位が上がると一緒に喜んで生徒を褒めて伸ばす模範的な学習に本人もやる気にさせてくれるようです。

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

教え方は先生によってばらつきはあるが、正社員?みたいなベテランの人はやっぱりうまかったし面白かった。でもたまにチューターみたいな人が授業に来ると正直つまらなかった。勉強はやっていた方だったのでこれと言ってこの塾に行ってたから成績が良かったというわけでもない。が親は安心なんだと思う。先生の対応とか授業のサポートだったりは申し分なかったと思う。

うすい学園(小・中学部)の口コミ・評判

総合的な満足度

先生は良いけどテキストが受験対策になって無い、群馬県の受験対策にしてはそこまで必要じゃ無いだろうと思う様な難しい内容ばかりでやっていても普段の模試で点がなかなか取れない。個別の指導は料金が高い割に講師は大学生で、中にはその子より教わってる生徒の方がと思う様な人もいた。授業料や特別講習なども高額で塾生は必須などと言い、夏など20万近くもかかる。指導と言っても先生が分かるまで教えてくれる訳でもなく、人員も少ないので教えて欲しい時に先生がいない。お金だけ高くて後は自分でやってくださいの様だった。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください