1. 塾選(ジュクセン)
  2. 富山県
  3. 富山市
  4. 富山育英センター 富山本部校中学部
  5. 富山育英センター 富山本部校中学部の口コミ・評判一覧
  6. 富山育英センター 富山本部校中学部 保護者(母親)の口コミ・評判【2007年01月から週3日通塾】(106433)

富山育英センター 富山本部校中学部の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(479)

富山育英センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

富山育英センター 富山本部校中学部 保護者(母親)の口コミ・評判【2007年01月から週3日通塾】(106433)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2007年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 富山県立新湊高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分にはとても良いと思いますが、良し悪しは人それぞれなので、私のような者が進められません。先生も、優しく丁寧に教えてくれるし、授業内容も良いです。応用問題も出してくれるので、安心して受験に挑めるようになっていると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どもが、自ら通っているので合っていると思います。先生が分からない問題に丁寧に答えてくれるので良いです。その他には分からない問題の応用問題を準備してくださるのでしっかり身についていると思います。合っていない部分は特にないと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 富山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 富山育英センター 富山本部校中学部
通塾期間: 2007年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト料、特別授業

この塾に決めた理由

子どもの友達が通っていて、通いやすく有名だからです。また学校の先生に進められたからです。それ以外の理由はありません。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの方で、子どもがわからない問題を丁寧に教えてくれます。さらにその問題について似たような問題を選んで準備してくれます。応用問題も出してくれるので、助かっています。とても優しい先生です。子どもも頼りにしています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

優しく親身になって答えれくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

受験に特化した集団の事業の他に個別に取り組む時間があります。他には生徒同士で教え合う時間もたまにあるので、お互いに高め合えて良いと思います。生徒同士で教え合う時間は、雰囲気も良く、生徒同士が高め合っているように感じています。子どもも楽しみにしている時間です。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普通のレベルですが、受験に特化した問題が多く安心して受験に挑めるようになっています。授業タイプの時間と個別に取り組む時間があるので安心して取り組んでいます。子どもも塾を楽しみにしています。他にはありません。

定期テストについて

分からない

宿題について

多くもなく少なくもなく普通だと思います。子どもも辛そうな様子もなくやる気を出して取り組んでいると思います。分からないところは、先生に聞けば教えてもらえます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子どもの学習レベルや、授業態度、受験の志望校、それに基づく学習レベル、どうしたら合格することができるのが強みや弱みを丁寧に教えてくれます。とても助かります。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学習レベルや志望校の相談をします。弱い部分は、今後どのように取り組んでいけばよいのか丁寧教えてくれます。家庭での取り組みもきいてくれます。それに基づいたアドバイスもしてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

弱いところの問題を準備してくれます。それに基づく学習内容や応用問題を準備してくれるので安心して受験に向かって取り組んでいけると思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

良い

アクセス・周りの環境

悪い

家庭でのサポート

あり

問題の丸付けくらいです。その他本人のやる気を損なわないようにあまり口は出さないようにしています。本人が自主的に必要感を感じて取り組めるようになってきました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください