富山育英センター 高岡本部校
回答日:2025年04月08日
とにかく人の質がとってもよいか...富山育英センター 高岡本部校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年4月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 順天堂大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく人の質がとってもよいから。同じ高校の人しかいないから新しい出会いがなく楽しくなさそうだ、学校と同じじゃないか、と思われがちだが、お互いに高めあえるし励ましあえて勉強が辛くてもみんながいるから頑張れた。とっても楽しかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生がとてもフレンドリーで世間話もしてくれるし、進路相談にはとても真面目に乗ってくれるし、質問に行っても優しく一から教えてくれるところがとても合っていた。たまに勉強とゲームを掛け合わせた授業もあって楽しかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
富山育英センター 高岡本部校
通塾期間:
2021年4月〜2025年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト料、講習料
この塾に決めた理由
高校から近く、通塾しやすいと思ったから。同じ高校の人しかいないから気持ちを分かり合えると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の人数は少ないけど、すごく質のいい授業を受けることが出来る。全員ベテランだし、めちゃくちゃフレンドリーだし話しやすい。授業がないときでも質問を受け付けてくれるから分からないところをなくすことができる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
めちゃくちゃ親身になって答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
対面授業(集団授業)以外にも駿台のアタマプラスも教科ごとに受講することができる。同じ高校の人しかいないからみんなとても仲良く、高めあえるし、励まし合うことが出来る。先生もフレンドリーだから塾内雰囲気はどこよりもいいと思う。
テキスト・教材について
Excel数学
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベル別に授業が分かれているから、自分の志望校や偏差値に合わせて受講する授業をきめることができるのが良い。また、1教科ごとに受講する授業をきめることができるので、苦手分野、得意分野で分けて考えることが出来るのも良い。
定期テストについて
ごくたまに行われる。
宿題について
中学3年生のときは授業で使った教材やプリントを復習したり、授業で扱い切れなかった問題を次の授業までにやってくるのが宿題だった。高校生はほぼ宿題がなく、自分で予習復習するという感じだった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
授業の変更についてや、悪天候による授業の振替についてなどがほとんどだった。電話で連絡が来るのはめったにないが、授業を休んでしまった時や、講習の登録が未完了で急ぎがあるときに電話で連絡がある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
受講する授業を別クラスに変えたり、塾に置いてあるテキストを苦手な分野だけコピーしてこれをやってみようと声をかけてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
トイレが臭いときがある。
アクセス・周りの環境
学校から歩くのはちょっと遠い。