1. 塾選(ジュクセン)
  2. 富山県
  3. 富山市
  4. 富山育英センター 富山本部校高校部
  5. 富山育英センター 富山本部校高校部の口コミ・評判一覧
  6. 富山育英センター 富山本部校高校部 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週1日通塾】(90362)

富山育英センター 富山本部校高校部の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(479)

富山育英センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月22日

富山育英センター 富山本部校高校部 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週1日通塾】(90362)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 龍谷富山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

以前通っていた、個人経営の塾から、友人達や親の紹介により塾に通った、 個人のレベルに合わせてくれた、、、 今後の進む方や苦手な科目などにもどのよーにやっていくか連絡がありよかった 今後は友人や、まわりに勧めたいと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人のレベルに合わせてくれていたのは、良かったと思う。出来る子、頑張らないといけない子、普通の子、家庭事情のある子など、さまざまな子がいたため、講師は、大変だと思う、学校とは違い、集中が出来る場所。 塾に通う交通も良い

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 富山育英センター 富山本部校高校部
通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (育英)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (育英)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

わすれた

この塾に決めた理由

以前は、個人のところに通っていたが、いろいろあり、 友人の家族の紹介、、、 あとは、親も通っていたため、、、 口コミや同じ中学の親の紹介など、、

講師・授業の質

講師陣の特徴

以前は、個人の経営する塾に通っていたが、生徒の個人のレベルに合わせてくれなかった、でも紹介により今の場所は、レベルに合わせてくれた わかりやすく説明をしてくれたと思う 今も在籍生徒がたくさんいるため、講師が良いと思う 遠方の個人経営は、営業停止してるため人気がある

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業を直接受けてないため良くわからないが 子供からきいたら、雰囲気とかは、 悪く無いと言ってた 以前の通っていた個人経営の塾よりかは、全然良いと言っていた。 あとは、友人と移動して同じ塾にいけること

テキスト・教材について

特になし

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

以前の塾は、個人のペースでは、なく塾の流れがあったため、何人かは、ついて行けないと言ってた 生徒にあった学習を、してると聞いた 遅れた場合は、個人的、マンツーマンでも やってると聞いた あとは、講師からの連絡がある

宿題について

個人のレベルに合わせて出してると聞いた 本人達のやる気が なくならないように適量だと聞いた 生徒1人1人の学力に合わせた量ってきいた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

何かあればすぐに連絡があったため良かった 悩んでる科目や遅れてる科目があったりささたら、今後の進め方をサポートしてくれた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個人的に今後どのよーに進めて行けばいいか的なサポートなどがあった この科目には、もっと時間を使えばいいと言うアドバイスがあり

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に無し

アクセス・周りの環境

駅前であるため移動がすぐにできる

家庭でのサポート

あり

科目などについては、特に話をしなかった 遅れてることやついていけない科目などは、今後どのように進めて行くか話をしたぐらい

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

個人がだめ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください