代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)の口コミ・評判
代々木進学ゼミナール 立川校(西国立) 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年09月から週3日通塾】(76821)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年9月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東京都立武蔵村山高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
受験生本人には合っていた、と思います。その理由として、基礎中の基礎から始めてもらっていた事、同じレベルの学力の生徒と少人数制のクラスで始めてもらった為、授業に置いていかれる事もなく、成績も上がっていったようです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
同じ位の学力の生徒が集まった少人数制のクラスで一方的に先生が教えるのではなく、対話を多く取り入れて、双方の理解度を確認しながら、授業を進めて行った事で徐々に授業に興味を持つ様になった事もあり、受験生本人には合っていたと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)
通塾期間:
2021年9月〜2023年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(学力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代 季節別の講習代
この塾に決めた理由
受験生1人で通える距離にあり、周辺の人達からの評判も良く、受験生本人も希望していたから。 費用も平均的か良心的、という事も聞いていた為。
講師・授業の質
講師陣の特徴
専任のベテラン講師からアルバイトの若いスタッフまで様々な方がいらっしゃった様です。 生徒からの質問にも真摯に応えてくれていた様で、受験生本人も非常に助かっていた様でした。 塾以外の勉強の仕方もアドバイスしてもらっている様でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
家での勉強の仕方 分からない箇所への対応
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
入塾当初は基礎が全く出来ていない為、基礎中の基礎から始めていた様です。 同じレベルの生徒と少人数でのクラスで始めた為、特に授業においていかれる事もなかった様です。質問などもしやすかった様です。 周りの生徒から良い刺激をもらっている様でした。
テキスト・教材について
塾のオリジナルのテキストを使用していました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
入塾当初は基礎が全く出来ていなかった為、個別授業も交えて通塾していました。 基礎中の基礎から始めた事で、最初はゆっくりではありましたが、徐々に理解を増していき、その成果が成績にも現れている様でした。
定期テストについて
定期的にテストは大小を踏まえ、している様でした。
宿題について
宿題というのは特になかった様に思います。 入塾当初は授業で行った内容の振り返りに重点を置き、次第に予習の方に重点を移していった様に思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
受験生本人の現状の学力 クラスでの受験生本人の授業態度 志望校と現状の乖離とこれからの対策 家での勉強の仕方のアドバイス その当時の高校受験の状況
保護者との個人面談について
半年に1回
家での勉強の仕方の確認やアドバイス 志望校と現状の乖離と対策 季節別の講習におけるコマの取り方と費用の相談
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
点数の取れない箇所を掘り下げ、明確にしてくれていた様です。 家での勉強の仕方のアドバイスや適度な息抜きもアドバイスしてもらっている様でした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
コロナ禍の環境ではありましたが、自習室を開放してもらい、非常に助かった、と言っています。
アクセス・周りの環境
受験生本人が1人で通える距離にあり、閑静な住宅街の中にあり、様々な誘惑もない所です。
家庭でのサポート
あり
定期テストのスケジュール管理 定期テストや配布物の管理 問題集の丸つけ 天候の悪い日の通塾の送り迎え