ナビ個別指導学院 穂積校 の口コミ・評判一覧
ナビ個別指導学院 穂積校の総合評価
3.6
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
63%
3
36%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
90%
週2日
0%
週3日
9%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 56 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月5日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
息子が受験の時に私が臨月だったため、当時の塾長には本当に良くしていただきました。塾長も変わったりするのでその時その時によって違うと思うのですが、息子が通っていた時は女の方でとてもお世話になりました。息子も友達が2〜3人同じ塾に入ったことによって、切磋琢磨して頑張れたと思います。1人で頑張れるタイプではないので、最終的に良かったのかなぁと思います。
この塾に決めた理由
いくつか体験や見学、口コミを見たり情報を入手して検討した結果、最終的に本人がナビ個別指導学院に行くと言って決めました。無料体験が4日間もあったのは大きかったと思います。
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校
講師陣の特徴
固定の教師を付けることが出来ないためか、教師の種別や教師暦等は聞いたことがないので分かりませんが、見た感じはベテランの方から現役の大学生まで幅広かったかと思います。全体的に見ると現役の大学生の方が多かった印象です。
カリキュラムについて
カリキュラムとしては…ナビ個別指導学院独自のテキストをひたすら進めていくという感じだったかと思います。分からないところを先生に教えてもらうという流れでした。私はほとんどノータッチだったのであまり詳しいことは分かりませんが。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
住宅街から少しだけ離れたところにあったので、とてもまわりは静かだったと思います。
回答日:2024年9月11日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
希望校に合格できたことに感謝しております。ちょうど息子が受験のときに私が出産を控えていたこともあって、色々と本当に塾長にはお世話になりました。息子も体調を崩したりしていたので、心配して下さったり、塾に通える日を調整してもらったり、たくさん活用ご迷惑をおかけしたにも関わらず本当に良くしてもらいました。
この塾に決めた理由
いくつか家の近くの塾を提案して、その中での無料体験できるところへいかせてもらって、(3〜4回無料体験できるんです。)最終的に息子自身が行きたいところを選んだという感じだったと思います。昔と違って無料体験できるのは本当にありがたいです。
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校 / 岐阜県立大垣商業高等学校
講師陣の特徴
講師の方はあまり私は分からないのですが、比較的現役の大学生の方が多かったように思います。ですが、ベテランの年配の方も数名いらしたように記憶しております。私の印象は若い先生が多いなぁ〜と思っていました。
カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は…私はあまり詳しくは分かりませんが、ナビ個別独自の教科書に従ってやっていたと思います。私はほとんどノータッチだったので内容まではわかりません。レベルは、自分の子供が低かったので、息子に合わせてやってくれていたと思います。レベルの高い子もいたと思います。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自転車で少し距離はあるのですが、比較的明るい大通りの近くにありました。夜遅くなると心配だったのですが、友達と一緒に行ったりしていたので、一人ではないという安心感はありました。
回答日:2024年9月8日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とても親切にしてもらったという印象です。塾は本当に合う合わないがあると思うので、色々な塾を体験するといいと思いました。ナビ個別指導学院はたまたま息子と相性のいい先生がいたので、志望校合格という事が出来ました。塾に対しての親の印象も大事だと思います。色々と細かいことは言えないのですが、本当に親切にしてもらいました。
この塾に決めた理由
体験で数日間行かせていただいて、最終的に本人がこのナビ個別指導学院に行くと決めました。他にも塾の候補はあったのですが、合う合わないがあったみたいです。
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校 / 岐阜県立大垣商業高等学校
講師陣の特徴
ベテランの年配の講師の方から現役の大学生まで年齢の幅は広かったと思います。若い現役の大学生の方が多かった印象はあります。息子は休憩時間に趣味のゲームの話とかを講師の先生と出来て楽しそうでした。話が合うのはいいですね。
カリキュラムについて
カリキュラムについては、私はあまりわかりません。息子と塾に任せっきりだったので、どういう内容のものをどのようにしていたのかはわかりませんが、息子の学力にあった進め方をしていただけていたのではないかなと思います。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大きい道路から少し中に入ったところにあり、静かな場所でした。
回答日:2024年6月24日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
塾は本当に相性ただと思うので、相性の逢う先生に出会えた私の息子には合っていたと思います。個別指導なので、費用は高かったので…集団塾に比べると…羨ましく思う事もありました。家からも自転車で15分架かるので、夜帰ってくるのが22時頃になることもあり、心配はありました。でも、とても親身になって相談に乗ってくださったり本当に良くしていただきました。
この塾に決めた理由
私がいくつか塾の候補を息子に提案して、その中から実際にいくつか体験へ行ってから、最終的に息子自身が決めました。
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校 / 岐阜県立大垣桜高等学校
講師陣の特徴
面談のときぐらいしか教室の中に入ったことがないので、あまり詳しくは分かりませんが、大学生の講師の方が多い感じがしました。もちろんベテランの40代50代の先生も数名いたかと思います。私の息子は現役の大学生に見てもらっていたのですが、休憩時間とかにゲームの話をしたりして仲良くしてもらっていました。
カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまりわかりませんが、ナビ個別独自の教科書をひたすら解いていく、という感じだったと思います。宿題で2〜3ページ出て、塾で答え合わせをして分からないところを徹底的に教えてもらうという感じでした。内容は分かりませんが、そこまで難しくなかったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大きな通りからは少し中に入った所にあり、周りは住宅街というわけでもないのでとても静かな場所です。
回答日:2024年3月19日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
当時通っていたときの塾長さんがとても親身になってくださる方で、色々と助けていただきました。子供も受験が近づくに連れて体調を崩しがちになってしまったりして大変な時期でもあったのですが、本当に親身なって下さって感謝しています。
この塾に決めた理由
4回無料体験をすることが出来たので、最終的に子供が自分でここの塾へ行くと決めました。もう一つ体験へ行ったのですが、そこは子供には合ってなかったようで嫌だと行っていました。
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校 / 岐阜県立大垣商業高等学校
講師陣の特徴
新人、ベテラン様々でしたが、比較的大学生が多かったように思います。ベテランの先生は(見た目が年配の方)は数名でした。基本的に先生の指名はこちらからは出来ないので、そこは残念でしたが、融通はかなりしてもらえました。先生と生徒の相性でかなり成績も変わってくると思っているので。
カリキュラムについて
私は一切ノータッチだったので、カリキュラム等は全くわかりません。レベルも…その子その子に合わせてやってくれている感じだったので、うちのこはレベルが低かったので、そこに合わせてやってもらっていました。ナビ個別独自の教科書を購入してそれに沿って進めていたかと記憶しています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
住宅街から少し離れているので、周りの環境は静かで良かったと思います。
回答日:2023年12月8日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本人と塾の相性って本当に大切だと思うので、息子には合っていましたが、他の人にも合うとは言えないので…。でも、私は本当に良くしていただいた記憶が多いので、そういう面ではおすすめしたいです。あとは金額的にはやはり個別のほうが高いので、経済的には家庭の事情があると思うので、すすめにくいというのは少しあります。
この塾に決めた理由
無料体験をさせていただいて、本人が決めました。無料体験をしたら?とすすめたのは私ですが、最終的に決めたのは本人です。家からの近さや行きやすさもこの塾に決めた理由に入ります。
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校 / 岐阜県立大垣商業高等学校
講師陣の特徴
講師の方は大学生の方が多かったように思います。年輩の方も数名いたようですが、若い方のほうが多かったです。ですが、やはり人気のある講師の方は年輩の方ベテランの方でした。皆さんとても感じのいい方が多く、息子も楽しくしていたと思います。年齢が近いこともあって、休憩時間にはゲームの話をしたりしていたそうです。
カリキュラムについて
私はほとんどノータッチだったので、カリキュラム等はあまり詳しく分かりませんが、そんなに難しい内容ではなかったと思います。ナビ個別指導学院独自の問題集をひたすらやっていと思います。わからなかった所を塾で教えてもらうという感じでした。もちろん学校でデタラメ宿題も見ていただいていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自転車で行きやすく、大通りの近くなので帰りが遅くなってもわりと明るい感じでした。
回答日:2023年10月21日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
最終的には志望校に合格できたので、評価はいいです。塾は先生との相性だと思うので、人に薦めたりはしたくないですが、体験はお話してもいいかなぁーと思います。受験のストレスで体調を悪くしたりしたのですが、心配してご連絡を頂いたり本当に良くしていただきました。
この塾に決めた理由
無料体験をさせて頂いて、本人が決めました。家から自転車で通える距離、実際に4回体験させてもらって、良かったからと言っていました。他にも見学をしには行ったりしました。
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校 / 岐阜県立大垣桜高等学校
講師陣の特徴
現役の大学生の方が多かった印象ですが、年配のベテラン先生も数名いたかと思います。大学生先生とは歳が近いこともあって、和気あいあいと楽しくやっていたように思います。みなさんとても優しく親身になって息子に指導してくださいました。
カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり詳しいことは分かりませんが、ナビ個別指導学院独自の教科書を中心にやっていたと思います。中身はあまり見たことはなかったのですが、そこまで難易度の高い問題はなかったと思います。あまり勉強が得意ではなかった息子も解ける感じの内容だったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から自転車で通える距離ですし、塾の周辺は閑静なところでした。駐車場も狭いですが完備されていました。
回答日:2023年10月20日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
結果的に志望校に合格できたので、評価は良いです。塾は本当にその子その子で合う合わないがあるので、人に薦めたりは難しいのですが、私の息子は相性のいい先生に出会うことが出来たので本当に良かったと思っています。個別の塾は金銭的に高いイメージがあるので、実際にもかなり前高額だった記憶があるのですが、もう少し安くなるとありがたいなぁーという気持ちです。先生方もいい先生ばかりでしので、私的にはとても良かったと思います。
この塾に決めた理由
どの塾に通いたいかを聞いたり、無料体験をさせて頂いたりして最終的に本人が決めました。お友達が通っている塾の情報を聞いたりもしていたかと思います。
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校 / 岐阜県立大垣桜高等学校
講師陣の特徴
現役の大学生から年配でベテランのかたまで沢山いました。常に同じ先生にしてもらえるように個人的に私はお願いしていましたが、基本的には色々な先生にみていただく感じでした。息子はとても相性のいい先生に出会えたので、無理を言ってその先生に常にお願いしていました。
カリキュラムについて
私は内容は把握していなかったので詳しいことは分かりませんが、ナビ個別指導学院が作っている獨自の教科書を進めていく感じでした。宿題が何ページかでて、塾で答え合わせをしてわからないところを教えてもらうと言う感じだったかと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自転車で通える距離で、周辺も閑静な感じの場所でした
回答日:2023年7月26日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個別堵いうこともって、値段的には高かったので人に進めることは出来ませんが、個人的には良かったと思います。私が当時出産間近ということもあって、面談等の予定を私に合わせてくれたり、息子の体調も悪くなり心配してくださったり、色々と沢山サポートしていただきました。無事第1希望の高校にも合格出来たので良かったです。
この塾に決めた理由
無料体験へ行って決めました
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校 / 岐阜県立大垣商業高等学校 / 岐阜県立大垣桜高等学校
講師陣の特徴
現役の大学生が多かったと思います。もちろん、年配のベテランの方もいました。若い先生が多いので、子供からしたら休憩中に同じゲームの話をしたりとても楽しそうでした。人気の先生はやはり年配のベテランの方だったと思います。手の開いている先生が自習室で教えてくれたりもしたので助かりました。
カリキュラムについて
カリキュラムは、ナビ個別の教科書があるのですが1冊、1教科3000円で購入してその教科書を進めていくという感じでした。宿題が出て、わからなかった所を教えてもらう。終わったらまたその教科書を進めていく。レベルの高い問題というイメージはなかったように思います。内容をそこまで私も把握はしていないので分かりませんが、その子に合ったペースで進めていく感じでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自転車で行ける距離でした。車の通りが多い道路横を通るので少し心配でした。
回答日:2023年6月22日
ナビ個別指導学院 穂積校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
高校受験が成功したことが全てだと思っています。相性のいい先生に出会うことが出来て、苦手な英語を克服は出来なかったにしても、理解できるように導いてもらった。本当にありがたかったです。当時、私が妊娠していたこともあって、色々と都合に合わせて面談の日を考えてくださったり、良くしていただきました。息子も体調を崩しがちだったのですが、日程を変えてくださってたり色々とおせわになりました。
この塾に決めた理由
無料体験をさせてもらって、子供が決めた
志望していた学校
岐阜市立岐阜商業高等学校 / 大垣日本大学高等学校 / 岐阜県立大垣商業高等学校
講師陣の特徴
ベテランの人もいれば、大学生の人もいました。大学生のほうが多かったと思います。実際に親の私が教室に入って見たことは数回しかないので詳しいことはわかりかねますが…若い人が教えてくれているイメージだったと思います。息子ともゲームの話をしたりしてもらってたみたいで、仲良くさせていただいていたと思います。
カリキュラムについて
ナビ個別指導学院の教科書を購入して、その教科書に基づいてすすめていました。各教科ごとに1冊3000円の教科書を購入することが出来ました。息子は英語をおしえてもらっていたので、英語の教科書しか購入したことがないのですが、その他夏期講習や冬期講習用の教科書もあったような気がします。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家からは自転車で15分弱の距離にあるのですが、静かな所にあり、周辺に家も密集しているわけではないのでいい場所だと思います