ナビ個別指導学院 扶桑校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全30件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
扶桑校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎→標準→応用の順になっている。応用はたまにすごく難しい問題も出てくる。 大体、一コマで2つ(遅くても1つ)の項目が終わる。学校のテスト範囲が出ると、そこを2周、3周とやる。(少なくても2周。多くて4周くらい。)
扶桑校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾長からの連絡あり 面談、三者面談を行なって、授業内容を報告 送迎時に塾長より報告があった 迎えに行く気などがおおい
扶桑校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは事前に予定されている単元ごとにすすめてくれました。数学と英語を契約して通塾していましたが、定期テスト前になると、その他の教科(理科や社会)についても宿題や授業内でプリントを印刷して勉強することもできました。
扶桑校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
扶桑校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトが多く、正職員の先生に見てもらいたかったけど中学生の3年の大事な時期に大学生の子で私語が多く緊張がない感じでした。もう少し正職員の先生を増やして塾全体がピリッとした感じにした方がいいと思いました。
扶桑校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので他の子はわかりませんが、自分の子はなるべく復讐をと頼んだので復習がおおこったとおもいます。余裕がある時は予習になってた時もあったみたいです。詳しいカリキュラムは分かりませんがすいません。
- 1
前へ
次へ