お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 姫路市
  4. 広畑駅
  5. ナビ個別指導学院 広畑校
  6. ナビ個別指導学院 広畑校の口コミ・評判一覧
  7. ナビ個別指導学院 広畑校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年10月から週2日通塾】(102870)

ナビ個別指導学院 広畑校の口コミ・評判

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月05日

ナビ個別指導学院 広畑校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年10月から週2日通塾】(102870)

総合評価

1

  • 通塾期間: 2019年10月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神戸常盤大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾には行きたくて行っていたわけではないのであまりいい思い出がない。成績も良くなったがほとんど自分が努力したので上がったのだと感じている。ひとりで努力も出来ないような人はこの塾に入塾すれば多少はマシになるのでは無いかと思うが、自分でできるなら高いお金払ってまで入らなくていいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

もともとひとりでもくもくと勉強するのが好きなので隣に人がいる状況で勉強するのは苦痛だった。いけと言われたから頑張って行っていたがもっと早くにやめておけば良かったと後悔している。監視されてないと出来ないようなこどもには向いていると思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 広畑校
通塾期間: 2019年10月〜2021年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 49 (進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (共通テスト模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

親が全て払っていたため把握していない

この塾に決めた理由

家から近くてすぐ行ける距離であったためここを選んだ。駅からも近いため便利だった。あとは他の塾を見に行く程暇ではなかったし、世間体のためだけの塾だったのであまりこだわりはない。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生が中心となって教えているため接しやすい。友達のような感覚で教えてくださる先生もいた。躓いているところが理解できるのか共感的な姿勢で関わる講師が多かった印象である。正規雇用の講師もいたであろうが、あまり関わりはなかったためよく知らない。塾長は滅多に顔を出さなかったし、講師を務めてもいなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一蘭みたいな感じの机の配置で個人で学習するスタイル。前には小さめのホワイトボードがあり講師の方がそこに解説や躓きポイントなどを分かりやすく書いてくださる。教えてもらうというより分からないところを伺うという形に近いように思う。

テキスト・教材について

凄く分厚い問題集を解かされた時もあるが、基礎〜応用、発展まで全て1冊で簡潔したため荷物が少なくて済んだ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人で進めていく塾のためカリキュラムというカリキュラムはなかった。個人の授業の進行スピードによって変わるため一概にこれとは言い難い。強いて言うならば自分のペースに合わせてできるカリキュラムと言える。自分が1科目しか塾で学習していなかったためかもしれない。

宿題について

宿題だと思ってやったことがないので分からない。やったことを復習するだけなのでそれを宿題と言っているような人はどの塾も向いていないと思う。一般的な解釈をするならば宿題に追われる程の量は出されない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

こどもの進捗状況や分野の説明、苦手な所や得意なところなど様々なことを連絡していた。家での学習について逐一報告しなければならない時もあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だったことがないので分からないが、他の人を見る限り苦手分野の強化プリントのようなものをひたすら解いていたと思う。できるまで同じ問題をやり続けて頭に叩き込んでいた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

明るく清潔に保たれているため集中できる環境である。芳香剤の匂いが少しきつい。

アクセス・周りの環境

駅からは少し歩くが線路沿いにあるので分かりにくいことはない。スナック等が多いため治安が良いとはいえない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください