ナビ個別指導学院 岡崎北校の口コミ・評判
回答日:2025年01月10日
ナビ個別指導学院 岡崎北校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(104141)
総合評価
5
- 通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 愛知県立豊田工科高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分の志望校(第一希望)に合格できた。感謝しかない。個別指導で、自分のペースで学習でき、苦手科目も克服できた。僕は進学校ではなく専門学科の学校ですが、進学校の合格率がとても良い。公立は特に、難しいので、通って良かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導で、自分のペースで進められるところ、分からない問題の質問がしやすいところ、 個々に特化した学習ができるところ、得意科目と苦手科目と両方できるようなプランがあっている。合ってない点は、特にない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 岡崎北校
通塾期間:
2019年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
44
(愛知全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
44
(愛知全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
個別対応が良く自分なりのペースで進められる。生徒によって専門的な先生に当ててくれてるので得意科目がとても成績がよくなると思ったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員と大学生で、社員は2~3人くらいで、大学生(たぶんバイト)がほとんど。15~17時くらいは大学生は1~2人くらいで、18時以降は、8人以上いる。講師は専門的な先生もいる。先生は基本日替わりが多い。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生1人に対して生徒2~4人で1人1人に違う内容をする。同じ場合もある。生徒は学年が違うことが多い。通常授業も、特別授業も同じ時間帯に行う。雰囲気は少しザワサワしているが、個別指導なので、にぎやかな雰囲気だと思う。
テキスト・教材について
ナビスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
通常授業は中学生以上は1時限で1科目の授業。 2科目だと週2時限で授業を受ける。 特別講習がある。特に受験生に対応していて、生徒各々で科目を選択できることがある。 春期、夏期講習はナビスタとは別のテキストで学習をする。
宿題について
通常授業の場合、基本各単元ごとに1つ宿題がある。次の授業(1週間後)に答え合わせをする。 特別授業だと、宿題はないことが多い。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
教室長の不在連絡 三者面談の連絡 休校連絡 通常授業の有無の連絡など 生徒以外に必要な連絡が多い。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
進路実現のための話し合い 高校の偏差値や内申点などの特徴の話 僕が受験した頃は成績の付け方が変わったので、それに応じた変化を聞いた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学習方法のアドバイスで、定期テスト終了ごとに、改善ポイントを教えて、対応した。その結果、点数が上がった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
仕切りがある
アクセス・周りの環境
スーパーがある