1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 東広島市
  4. 八本松駅
  5. ナビ個別指導学院 八本松校
  6. ナビ個別指導学院 八本松校の口コミ・評判一覧
  7. ナビ個別指導学院 八本松校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年06月から週1日通塾】(104351)

ナビ個別指導学院 八本松校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(3924)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

ナビ個別指導学院 八本松校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年06月から週1日通塾】(104351)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年6月〜2022年11月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 琉球大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師の人はまだ大学生(広大生)なのに教えるのが上手で分かりやすい。年齢も生徒と、とても近いので全然堅苦しくなく、気軽に聞くことができる。自分に合わせたカリキュラムで無理なく勉強を続けられた。ただ、塾に行くペースが週1だったからか、すごく成績が伸びたという訳ではない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点:学校の授業進度が早い、学校の先生には、自分から分からない問題について聞きずらい、など学校では聞きずらいと思うけれど、ここの塾は生徒と先生が2対1でついており、すごく近い。分からなくてペンが止まってたらすぐに気付いて教えてくれる。 合っていない点:なし

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: ナビ個別指導学院 八本松校
通塾期間: 2022年6月〜2022年11月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

知らない

この塾に決めた理由

家に訪問しに来たから。体験のときに親切に対応してくれたから。自分に合いそうな塾で、通いやすい距離だったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は若い人がほぼ。というか若者(大学生)しかいない。塾長も若い(30代くらい)。教師は広大生で頭が良い。真面目な人もいるが、おしゃれでかわいい人もいたり、面白い人もいる。授業は楽しい。分かるまで教えてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題など

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まず、時間が決められてて20時に授業が始まるとしたら20時までに着いておき、みんなで号礼かけて各々やる。流れはやり方や、公式などを目の前にあるホワイトボードに書いて進めていく。問題が解けたら丸付け。分からないところは解説。

テキスト・教材について

オレンジ色の教材だった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分の場合は、数学が苦手だったから数Ⅱを教えてもらっていた。いつも担当の先生がいない場合は前の授業を代わりにしてくれたり、他の分からない教科もあれば聞くことができる。週に何日するか決めることができる。自分は週1だった。

宿題について

宿題はない。1回も宿題が出されたことがない。本当に出されたことがないから何とも言いようがない。授業受けるだけ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

生徒が塾に着いたら、担当の先生が保護者に向けて「来ました」などの連絡を入れる。長期休みなどは、この日は休みですとかの連絡が入る。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾した当初は成績があまり伸びなかったが、塾の先生たちは親身になって対応してくれた。原因を分析して学習計画を見直したり、苦手な分野を集中的に教えてもらうことにした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

他の塾と変わらない

アクセス・周りの環境

住宅地っぽいところにある

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください