ナビ個別指導学院 伊集院校の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
ナビ個別指導学院 伊集院校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年11月から週2日通塾】(105493)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年11月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 鹿児島県立伊集院高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生達の全然怒らず生徒に寄り添って優しく一から教えてくれたり、嫌な顔一切せず教えてくれるのがいいとおもった。ですが、自習室にいる人達が授業してる人達のことを1ミリも考えないでガチャガチャしたり話し声がうるさかったりしたのが残念。 あと、じぶんが匂いに敏感なのもあるとは思うが室内の部屋の中の匂いがきになってしまって最初はまったくと言っていいほど集中できんかった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっているのは、先生たちが生徒がどれだけ問題を間違えても怒らず寄り添って一から細かく説明をしてくれたり、答えがあっていたら褒めてくれるところ。 自習室にいるヤツらの声がデカくて授業に集中できない。 くっそ小テストとかテスト多いとかんじた。テストの時の絶望感半端じゃないし。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
ナビ個別指導学院 伊集院校
通塾期間:
2022年11月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(?)
卒塾時の成績/偏差値:
47
(?)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 資料代
この塾に決めた理由
ともだちに私塾通ってるんだけど一緒に授業受けない?と誘われたから 自分も家族から高校受験のために塾に入りなさいと言われていて塾を探していたからちょうど良かったと思ったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生が多いイメージで 皆優しくて分かりやすくてとても授業を受けるかいがあったと思う。 自習室でも授業でも分からないところがないか講師のほうから聞いてくれるため 意見を言うのが苦手な自分でも勉強しやすかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よき
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に先生1人がほとんどの形で、 たまーに生徒1人に先生1人とか生徒3人に先生1人とかの時があった。 大体はプリントか冊子に書いてある問題をノートに解くかだった。 一つ一つの席の前に小さなホワイトボードがついててそのホワイトボードを先生達が黒板みたいにして問題を教えてくれてた。
テキスト・教材について
ナビなんちゃら
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
問題集の問題は基礎中の基礎の問題からチャレンジ問題までと幅広かった。 チャレンジ問題も先生たちが細かく教えてくれるからやりがいがあった。 どんなに問題を間違えても全然先生たちも怒らないしましては寄り添って優しく丁寧に教えてくれて最高だった。 先生たちは皆優しいイメージ。
定期テストについて
ほぼ毎回
宿題について
宿題はその日に授業で終わらなかった問題がほとんどだった記憶がある。 だから、ない時もあればある時もあるみたいな不定期な感じだった。 から嫌々しなくて済んだのでよかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
生徒がちゃんと塾に来たかどうか、授業を受けているかどうか。出席、欠席の確認。(ズル休みとかではないかなどなど、、、) 料金支払いの確認などなど、、、
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾の日数を増やしてみませんかみたいな感じだった記憶がなきにしもあらず。 コツコツやって行けば大丈夫ですよっていわれた。同じ所の範囲を繰り返しやる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
狭め
アクセス・周りの環境
特になし