ナビ個別指導学院 平成校の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
ナビ個別指導学院 平成校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年05月から週3日通塾】(105852)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年5月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 熊本県立第一高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別で授業を受けたいという人にはとても良いと思ったけど駐車場や駐輪場がとても狭くて、教室自体もとても狭く窮屈に感じると思った。また自習スペースもただ机と椅子が並べてあるだけで仕切りもなく、あまり集中できるところではないなと感じたから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大勢の前で質問をしたりたくさん人がいる中で勉強をすることがあまり得意ではなかったので個別で仕切りもあり自分の空間で勉強したり、先生への質問を簡単にできるところが自分に合っていたなと思いました。合ってなかった点は自習スペースの仕切りはないところでした。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
その他
教室:
ナビ個別指導学院 平成校
通塾期間:
2022年5月〜2023年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(ベネッセ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(ベネッセ総合学力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
・授業料 ・テキスト代
この塾に決めた理由
友達が通っていてとても良いよとおすすめされたし、家からも近く負担にならず通いやすいと思ったからこの塾に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生がとても多く実際にどうやったら自分の志望校に受かることができたのかを聞いたら教えてくれたりしたし、それぞれの教科に応じて何をすると成績が伸びるよとかをとてもたくさん教えてくれて、とてもためになりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧におしえてくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で先生が教えてくれるから、自分のペースで問題に取り組むことができるし、もし分からないところがあったらすぐ先生に質問をして、教えてもらうことができ分からないところがないようにすることができるよでとても良いとおもう。
テキスト・教材について
ナビスタ!
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストを利用して基本的なところをまず教えてもらいその後に基本問題を解いて、丸つけをして間違っていたところがあったら解説をしてもらいその後に応用問題に取り組む。レベルは自分の学力に合わせて変わっていくと思います。
宿題について
宿題はあまり多いと感じたことはなく、家に帰ってから宿題を自分でやることで復習になりとてもよかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
冬季講習の連絡や模試の実施の連絡などがたまにあったぐらいで、特には保護者への連絡などはなかったように思いました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
いまはどういう勉強方法で取り組んでいるかを聞き、じゃあ次のテストに向けてこういう勉強をした方が良いんじゃないかと教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
狭かった
アクセス・周りの環境
アクセスはよかった