1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 古賀市
  4. 千鳥駅
  5. ナビ個別指導学院 古賀千鳥校
  6. ナビ個別指導学院 古賀千鳥校の口コミ・評判一覧
  7. ナビ個別指導学院 古賀千鳥校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年05月から週3日通塾】(107761)

ナビ個別指導学院 古賀千鳥校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(3830)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月16日

ナビ個別指導学院 古賀千鳥校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年05月から週3日通塾】(107761)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年5月〜2021年9月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡県立新宮高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分はマイペースに進めていきたいタイプだったのでとてもあっていたと思うが、塾側にスパルタに引っ張ってって貰いたいと思う人であれば、少し物足りなく感じるかもしれないと思う。有名講師陣が揃っている、という訳でもないので、人は選ぶのではないかと考える。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分はとてもマイペースなので、自分のペースを守ってくれる進度がとても合っていたと思う。また、人が沢山いるところで質問などがしにくいと感じているので、個別指導であることは分からない事を無くすのにとても役立ったと感じている。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 古賀千鳥校
通塾期間: 2016年5月〜2021年9月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代 季節別講習会代 講習会用テキスト代 など

この塾に決めた理由

家まで営業に来てくれたので、話を聞いて体験入塾に行ってみたところ、勉強嫌いな自分でも楽しく勉強することが出来たから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

室長は社員の人で、ほかの先生はバイトの大学生が多めだった記憶がある。室長の奥さんが一緒に働いてることもあったが、あの人は社員なのかわからない。室長は2年か1年位でコロコロ変わり、その先生によって教室の感じが変わっていた気がする。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾だけでなく学校の課題で分からないことがあったら教えてくれたり、英検や数検などの資格系の勉強も分からなければ教えてくれていた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので、先生と生徒が1:1もしくは1:2で授業されていた。その生徒にあったそれぞれのペースで進めてくれる。各席の目の前にホワイトボードがあるので、分からないことはホワイトボードに書いて説明してくれる。オンラインはコロナの緊急事態宣言中は行われていた記憶がある。

テキスト・教材について

名前を忘れてしまったが、ナビ個別指導学院でしか使わない(でしか作られていない?)テキストだったことは覚えている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

国語、数学、理科、社会、英語 をやっていた。普通の授業ではほぼみんな英語か数学だったが、夏期講習や冬期講習、春季講習で国語と社会と理科が増えたイメージがある。一人一人のペースで進んでいくので、進度は人それぞれだった。

宿題について

そこまで多くなかった。テキスト1ページ分くらいだった。先生によってはテキスト3ページ分くらい出してくる先生もいた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

何ヶ月かに1回ある個人面談のお知らせや、自分が体調不良になって帰るからお迎えをお願いします、などの連絡だったと思う。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

通常授業のコマ数を増やすのか減らすのか、今の成績、志望校に行くにはどのくらいの成績が必要なのか、夏期講習や冬期講習、春季講習のご案内が主だった記憶がある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だったことがあまり無いが、分からなかった問題の解説をしてくれたり(塾でのテストや学校のテストに関わらず)、勉強の仕方を具体的に教えてくれたりした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さはそんなにある訳じゃないが、個別指導の塾なのでちょうどいいのではないかと思う。騒音はあまり目立たなかった気がする。

アクセス・周りの環境

家からは少し遠かったが、周りに飲食店もあるので行き帰り前にご飯が食べれたりして良かった。

家庭でのサポート

あり

塾までが少し遠かったので、塾がある度に車で送り迎えをしてくれていた。また、塾がある日のスケジュールも管理してくれていた。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください