ナビ個別指導学院 児島校の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
ナビ個別指導学院 児島校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週1日通塾】(107928)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岡山県立倉敷古城池高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
やはりわが子は引っ込み思案気味のところがあるので、集団授業の塾ではなく、ナビ個別学院のような、個別指導の塾を選んでよかったなとあらためて思って言います。やはり、わからないいところを、その場ですぐに質問できるところがよいですね。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
やはり、わが子は引っ込み思案気味だったので、集団じゅぎゅんの塾よりは、ナビ個別学院のような、個別指導の塾が合っていたと思います。わからないい問題も、そのままにせず、すぐに質問できるようになったおかげで、成績も上がりました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
岡山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 児島校
通塾期間:
2022年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
51
(県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料です。
この塾に決めた理由
お友達が通っていて、いいよと言われていいたのと、自宅から通いやすそうな場所にあったので、ここに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの女性の講師の方が多かったように思います。優しそうな雰囲気の先生で、引っ込み思案気味のわが子にとっては、わからないことなどを、質問しやすい雰囲気だったようで、そういうところで、この塾を選んで、よかったと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導を売りに指定いる塾なんで、引っ込み思案気味のわが子にとっては、集団授業だと、わからなくてもなかなかしいつもんすることができないのですが、個別なので、無理委せず質問などをすることができて、わが子にとっては、とても良かったです。
テキスト・教材について
適切だと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中学校の授業の進み具合をカリキュラムの基本としていて、特別に難しくて授業についいていいけないいとか、そういうことはなかったように思います。苦手な生徒でも、無理なくついていいけるような、カリキュラムだったように思います。
宿題について
一応宿題は出ますが、その日にやった授業の復習などで、それほど難解な宿題というわけではなかったので、無理なくやれたと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
だいたい3カ月に一回ぐらいの頻度で、連絡をいただきました。授業の様子などの連絡で、問題がなくても、必ず連絡がありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校のテストなどで、なかなか成績委が上が羅ないい時は、どういう傾向の問題ができなかったのかを調べてくれて、成績アップにつなげてくれましいた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
キレイで静かな環境です。
アクセス・周りの環境
大通りには面していますが、通いやすい場所です。