ナビ個別指導学院 亘理校の口コミ・評判
回答日:2025年01月26日
ナビ個別指導学院 亘理校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(109624)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 宮城県名取北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導が良いという人にはとても通いやすい教室だと思います。また先生が年齢が近い人が多いため和気あいあいとしていて通っていて楽しいという点もあります。自習スペースが集中しやすい位置に置かれていて先生に質問できる環境も整えられているのが良い点だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が性格に合っているなと思った点は個別指導で受けることが出来て質問がしやすい環境だったことです。そして自習スペースが集中しやすい場所に設けられていたためやりたくないと思わなかった点です。合っていなかった点は特にありませんでした。みんな優しい先生が多く関わりやすかった所もとても合っているなと思いました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
ナビ個別指導学院 亘理校
通塾期間:
2022年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
44
(宮城県の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(宮模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間の授業料やテキスト代季節の講習など
この塾に決めた理由
家の近くにあって通いやすく、塾の見学に行った時に優しく分からないとこが分かるようになるまで勉強を教えてくれたからです。そして自習スペースもあり勉強をやりやすい空間が整えられていたからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教室は大学生や社会人の先生が多くいた。大学生の先生が多くいる事で関わり安くて自分が悩んでいたことなども気軽に相談することができた。また毎回講師が違うのではなく接していて関わりやすかった講師の方と授業をする事ができた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どうやったら英文の読解が楽にできるようになるか
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で生徒2人に対して先生1人の状態で勉強を教えている。まず授業が始まったらやってきた単元の宿題を先生に見せて分からなかった所などを教えてもらう。授業の雰囲気は勉強をしながらも色々な事を喋ったりすることができて楽しく授業をする事ができ、善い環境である。先生が問題を解いてる時に分からないところはないか聞いてくれる
テキスト・教材について
塾でのテキストは段階に分けて書かれていて基礎から応用までのっていた
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高校受験に向けての勉強を教えてもらうことができた作文の添削や自分が苦手な範囲の問題を色々なテキストを使って解き直したりすることができた。また長文の問題を単語を調べながらとくことができた。英単語の問題をやったり漢字の勉強をする機会もあった
宿題について
1科目事に分からない所が授業をしていて多かった時は宿題を多めに出して復習の機会を儲けてくれる。それ以外の時は1ページのみやそこのぶぶんの基礎問題のみを出してくれる。なので宿題に関してはちょうど良いと思う
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾校内での授業料の変更や休みの連絡などが保護者への連絡として行っていた。また授業態度や授業の内容なども親に言っていたと思う
保護者との個人面談について
1年に1回
今後の進路や模試での結果などまたは、今後高校受験をすることに置いて大事なことなどを教えてもらった。そして講習の案内や模試をうけるかどうかの案内
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成長不振だった時のアドバイスはまだ全然ばんかいできるよとポジティブな言葉をかけてくれました。またやる気が出るように先生も一緒に頑張るからと一緒に頑張ってくれたりもしました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
防音になっていて音による集中力はへった
アクセス・周りの環境
みんなが勉強に集中できる環境
家庭でのサポート
あり
勉強に集中しやすいように家以外での勉強をさせてくれたり勉強をしている時はテレビの電気を消したりしてくれていた。そして勉強している時に夜食を持ってきたりしてくれていた