ナビ個別指導学院 水戸赤塚校の口コミ・評判
回答日:2025年01月30日
ナビ個別指導学院 水戸赤塚校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年07月から週3日通塾】(110135)
総合評価
3
- 通塾期間: 2017年7月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 横浜国立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私にとっては勉強しやすい環境だったので星5にしたいところですが、前述した理由から人を選ぶかなとも感じたので星3にしました。 少なくとも悪いところではないです。体験に行くだけの価値は大いにあると感じています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
少なくとも、にぎやか過ぎて集中できない人には明確に向いていません。 逆に言えば私のように、あまりにも静かで緊張感がありすぎると逆に集中できない人には向いていると思います。 自分のペースを大事にしたい人、気軽に質問や相談をしたいという人にも適していると思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
ナビ個別指導学院 水戸赤塚校
通塾期間:
2017年7月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(特になし)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(特になし)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
親負担のため不明
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
若干数名パートの方々もいらっしゃいましたが、茨城大学の学生(アルバイト)が多かったです。 文系・理系を問わずに多くの先生が在籍していて、科目に合わせて適材適所で先生が配属されており、皆さん丁寧に教えてくださいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生方は皆さん丁寧に教えてくださいました。 よほど忙しくない限り、基本は断られません。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生と楽しく、時に雑談を交えながら、授業を進めてくださいました。 生徒の趣味や最近のはやりに合わせて話を展開してくれるので、モチベーションを高めることができます。 1時間か1時間半程度の授業で、生徒2:先生1の割合が基本でした。ただしたまに1:1もありました。
テキスト・教材について
専用の参考書もありましたが、学校の教科書とも併用してくださいました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中学時代、高校時代を問わずに学校の授業に合わせて、適宜わからないところを教えてくれました。 塾専用の参考書は練習問題として活用してくださいました。 おそらく購入したかと記憶していますが、塾にも在庫があったので、そちらを使用することもできます。
定期テストについて
合宿ではテストがありました。
宿題について
覚えていません。 小中学生の生徒は宿題があった記憶がありましたが、高校生になってからは授業で分からなかったところを積極的に質問する形式でした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
合宿の連絡や休校日などの連絡に関しては、基本は紙媒体でした。よほどのことがない限り塾から電話が来ることはなく、塾と保護者のコミュニケーションは3者面談が中心だったと記憶しています。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
頻度はあまり記憶がありませんが、塾と保護者、生徒の3者面談が基本でした。 学期末や受験前、テスト後などの節目節目ごとに実施されていたと記憶しています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
私は成績が不振になることはあまりなかったので、そういうアドバイスを受ける機会はあまりありませんでした。 ただ周囲の友達を見ていると、授業内や自習の時に親身になって間違えたところを克服しようとしているなと感じました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
若干にぎやか
アクセス・周りの環境
コンビニが近い