ナビ個別指導学院 渡鹿校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(3830)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月01日

ナビ個別指導学院 渡鹿校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年06月から週2日通塾】(110316)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年6月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 熊本県立東稜高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

初めての塾でも、緊張することなく、勉強嫌いだったとしても無理なく、できたら褒めてくれるため勉強に対して少しずつモチベーションも上がった。苦手だった英語も今では得意科目になって、本当に感謝しかないと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

褒めて伸ばすというのが特徴のため、褒められて伸ばすタイプだったのでとても合っていた。自習しにいっても、気軽にわからない所を質問できるのが、とても合っていたように思う。入試に対する不安を相談したり、ちょっとした世間話をしたりしてコミュニケーションを取れるのが、勉強だけではないため通いやすかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 渡鹿校
通塾期間: 2020年6月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テスト問題、テキストなどの費用など

この塾に決めた理由

家に紹介に来たから。体験してみると、先生も優しく楽しく勉強に励めると感じたから。環境が通うにあたって通学しやすく、無理なく行けるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

優しく、先生が若いため生徒との距離も近く、話も合いやすかった。分からないところがあっても、優しく、分かりやすく、面白く教えてくださるため、質問しやすかった。また、休み時間などは気分転換として先生とコミュニケーションをとったりして、生徒自身が前向きにコミュニケーションを取りやすくする雰囲気づくりをしてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

ホワイトボードを使用して、より分かりやすく丁寧に教えてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導のため、理解できずに進んでしまうことはない。そのため、気軽に質問をすることが出来る。授業中でも生徒が疲れていたら、ちょっとした休憩を入れて先生とのコミュニケーションをとったりして、話しやすい雰囲気ができていて良いと思う。

テキスト・教材について

忘れてしまった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

その人にあったレベルで進めるため無理なく進められる。また、夏期講習などもあるため、分からない単元を理解する機会もある。 学校よりも先に学ぶ先取り学習でも、分かりやすく学校で遅れをとる心配はなかった。

定期テストについて

定期的に塾内テストで偏差値を出す

宿題について

無理なく進められる量であり、授業で進んだ分だけ課題になるため、授業であまり進まなければ、そこまで多くない。沢山進んだとしても、問題数を調整したりして、無理のない量にしてくれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談やテストの申し込みの連絡や、台風などの天候による休校などの連絡が基本。それ以外は特になかった。 他には急な授業変更や休校の連絡があった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だった時はなく、最初からA判定だっため、上位で入学出来るために、基礎的な部分を確実に取れるように対策するようにアドバイスをもらった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

コロナ禍でも問題なく過ごせた

アクセス・周りの環境

特に困るようなことはなかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください