ナビ個別指導学院 南アルプス校の口コミ・評判
回答日:2025年02月03日
ナビ個別指導学院 南アルプス校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(110580)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 岩手県立盛岡第一高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
他の塾に通っていたわけではないので詳しくは分かりませんが、いつも学校で言われるような、勉強時間を増やすなどの単純明快だけど個別にあった回答では無いような返答ではなく個別に向いた回答を送ってくださるので、いつも親からの圧力も少なくストレスなく楽しく学習に重きを置けますし、目標だった勉強の日課も達成し、学力も向上し、考え方も変わったので本当に最高の塾だと思いました
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
僕は集団で受けるのよりも個別で受ける方が好きで教えて貰うならその方が絶対に覚えるのが早いと思っていたんですけどいざやって見るとなると授業スピードがそこまで早い訳ではなく公式や基礎を固めてから問題に移ったり、重要なとこをできるようにしてくれるのでいつも受けていた学校の授業より覚えやすくて気分にあっていると思いました
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 南アルプス校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
近場で評判もそこまで悪くなく知り合いが通っていた事もあり、学習を日課にすることを目標にしたいだけでしたのでとりあえずで通いました
講師・授業の質
講師陣の特徴
東大をうかれるような偏差値をしている方が多かったと思います。人柄は数人マウント気質な方が居たような気がしますが、基本的に丁寧に優しく親身になって教えて下さりました。とても分かりやすい説明の仕方をしてくれていて個別の時間もとってくれる人達でした
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで教えてくれます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
大体は普通の学校の学習と似てはいますが、公式や抑えるべき単語を念入りに教えてくれてそれに対しての問題応用問題を出してくれるので基礎を固めるような事を主に授業をして下さりました。一人一人に時間を作っていただけるので分からないところを確実に解かせてくれました
テキスト・教材について
わかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容に関しましては、いつも学校で受けている授業の内容の単元を一個や二個先取りしたもので、基本的には復習が多かったので思ったより先に進む学習よりも基礎をつけるための復習が多かったと思います。いつも基礎を固めるのを重視していたので割とスピードは遅かったと思いますが、絶対に2、3個先の単元までは先取りをするペースでしてくださりましたので、学校での授業で追いつけないなんてことは無かったです
宿題について
その日に教えてもらったようなことの復習がてら簡単な問題と、答え任意回答の応用問題が2、3問出るだけで比較的量が少なく難易度も高くありませんでした
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その日に学習した内容とその日の学習態度、体調、登校時間帰宅時間を事細かく伝えて下さりました。大体は生徒の情報を送られますが月一で四季講習についてや、プラン変更について促されたりします。それ以外には特に送られては来ないです
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が良くないから勉強をさせろではなく、息抜きや、プレッシャーを与えていないかなどのストレスによる過度な緊張等を気にしてくださる感じで勉強時間については特に指定されていた訳では無かったです
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
学校の教室のような雰囲気で、防音ばっちしで他の部屋の音が聞こえないようになっています
アクセス・周りの環境
可能な限り表路地を通ってくるように言われました